大言壮語
G大阪にいった弦太が代表に選出されたってニュースが入ってきました、非常に喜ばしいかと。
こんな時もありました。
複雑な想い (2016年7月2日 記)
尚、貼り付けた勝ちロコ映像は2013年5月のもの。
岡ちゃんといい弦太といいちっとばかひょうきん者の方が代表に近づくのかねぇ。
だけんこれで勘違い野郎が出てくると困る。俺も他の強いチームにいけば代表に入れるんじゃないかと・・・それはねぇ~ら。
ここにきてチアゴの活躍が周知になってきますと来季はどこかの金満チームに強奪されるんじゃないか・・・という危惧が広まってきているような気がします。
親父的にはこの考えはここまでのクラブの歴史に上積みされた悲しい想いかなと。
活躍した選手の年俸を鑑みてそれをキープできるクラブじゃない。育てて他チームへ売却して・・・という範疇のクラブだと。
ここで親父は声を大にして言いたい
営業は頑張っている、昨季は17億5千万超のスポンサー料を集めた。売上げの半分以上をスポンサー料で賄った、分母が小さいとはいえ地方都市にしては頑張ってる方じゃないだか。
選手を取られる事ばかり気にしないで金満チームの主力にでもオファーを出したらいいのに・・・って思います。取られるばっかがうちのチームじゃない。
そのためには基本的にIAIスタジアムへ足を運んでくれるサポーターが増えなければなんないけど。
何言ってんだかと思われた方々、今日のタイトルに免じて許してちょ。
*大言壮語・・・できそうもないことや能力を超えた威勢のいいことを言うこと
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント