vs大宮 1 ~ やっぱり17番目のチームだという事を自覚した ~
皆さん、昨日はお疲れ様でした。暑いっけねぇ
特に後半、攻めに攻めながら結果ドローに終わり追いついたにもかかわらず何か敗北感が身に染みます、非常に残念なドローでした、勝たなきゃいけなかったのに・・・
大宮は開幕6連敗、ここで勝たせる訳にもいかないしうちだって勝ち星を先行させたい・・・簡単なゲームにはならないことは選手は勿論サポーターだって自覚していた。
そんな固さが前半は見られました、あっという間の失点よく見た光景です。エンジンがかかっていないアイドリング中にやられた感じ。相変らずフワフワ状態でした。
親父の今季ホーム初参戦だったのですが自分もフワフワ状態、中々試合に入り込めずそんな中の失点クロスから点で合わされてしまいました。
「またかぁ~」
中々思い通りにはいきません、親父的妄想は先制点取ってうだうだ時間が過ぎ相手が出てきた所で刺客の村田、デュークが仕留めるという2-0、3-0の構想でしたが・・・
まあ過ぎちゃった事はしょんない、次節はチアゴ、デュークどちらかがスタメンに名を連ねるでしょう。
チアゴのキック力(セットプレー含む)、デュークの力強さがチームに「喝(勝つ)」を入れてくれるんじゃないかと期待。
最後に大宮さんに一言。
彼の事は触れないようにしようと思ったけど・・・元紀を使わな過ぎでビックリした、というか彼に有効なパスがほぼ皆無だったな。
まだ彼のプレースタイルがわからないのか、戦術の中で彼をただフィニッシャーとしか考えていないのか、彼に信頼感がないのかわからんけど恐さを全く感じなかったのはホッとしたのと同時に何か寂しさもあった親父でした。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
- 今年初の練習試合(2021.01.27)
- アオも現役引退(2021.01.22)
- 真希引退・・・(2021.01.12)
コメント