« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月30日 (木)

静岡ダービー迫る

今年のJ開幕当日に地元新聞に応援メッセージを掲載させてもらったんですが(当然費用は掛かりましたが)

2017022507030000

2017022507050001

次節のダービーでも応援メッセージを募集すりゃあ良かったに。そうすりゃあこの倍くらいの長文の応援メーセージを応募したのに・・・

一昨日、小包が親父家に届きました。開けてみましたら

2017032922330000

サイン入りボールが入っていました。封書が入っていたので中を見ると・・・

20170329223500001

>さて、2月25日「J1応援メッセージ特集」へ掲載していただいた方の中から、抽選の結果、貴方が選出されましたので清水エスパルス様からご提供いただいたチームグッズをお送りいたします。

グッズが当たるなんて書いてなかったと思ったが・・・

昨年の後援会員紹介でも限定黒橙ユニが当たってそれを親父の紹介で後援会に入会してくれた青島さんにIAIスタジアムで差し上げました。親父は限定黒橙ユニは購入していたし最初っからもし当たったらプレゼントという約束もしていましたから。

今回のこの応援メッセージにもうちの子っち応援団19名の方に賛同していただいたので(親父含む)この中で抽選で差し上げたいと思います。うちの子っち応援団の方々で応援メッセージに賛同していただいた方は裏掲示板を見てね

それといっておきますがこんなブログをやってるからって黒橙ゲームシャツが当たったりこんなボールが当たったって全く裏はありません、そんな力ないし・・・ただの親父ですから。

さて前振りが長くなってしまいました。

Img15

静岡ダービーが迫ってきました、ケガ人が多く万全な体勢ではありませんがそれはそれでしょんない、できる選手でできる事しかできませんから。でもやはり勝敗には拘りたい。

勿論静岡ダービーでの勝ちは重要ですが先を見据えればここで勝つのと負けるのでは雲泥の差。俺たちは1勝、勝ち点1の重みを昨年嫌というほど身に染みたはずだ。

今年はチャレンジャー、対戦相手をリスペクトしつつ相手を喰っていく・・・その快感を味わいたい

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年3月26日 (日)

モヤモヤ感

昨日の横浜とのTM、相手がガチなメンバーだったかどうかは別にして0-1という勝利でした。
開幕前なら今年の横浜なにするものぞと思っていたのですがここまでの成績や戦いぶりを見ますとやはり横浜は結果出しているなと。その横浜に対しTMとはいえこの勝利の結果は前向きになれる材料ではないでしょうか。

ただね、補強したカヌ、フレイレが何かはっきりしていない・・・カヌはケガで出遅れ、フレイレは本来のポジションではないボランチ起用、ケガ人が多く流動的にはなってしまいますがまだ固定した補強という感じではない。
前目もチアゴは練習参加しているもののまだ加入が発表されておらずコンディション的にも遅れがある。練習では彼の非凡さが見られるものの果たして試合ではどうなのか、周りとのコンビネーションがどうなのかという疑問もある。

が、プラス材料もある。

サブにいる選手達が思わぬ活躍をしてみたり結果を残している、ここんとこの二見がそれだ。
実際、CBできるの?という疑問符がついていたが無難にこなしている。ただ以前の福ちゃんの例もあるのでどこまで通用するかというこれまた疑問符もある。

今いる選手で最低夏までは戦わなくてはならない、小林監督を信じて遣り繰りしていってもらうしかないだろうな。

直近では次節磐田との静岡ダービー、勝って5試合で勝ち点9だったらまあ文句ないスタートだと言えよう。

絶対に勝たざ~よ

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月24日 (金)

たまに見ると面白いもんがあるかもよ

まだ仕事が忙しい~、何かどんどん役目が多くなっていくような・・・暇で何しようか考えるよりはいいけど程度問題だな。病後だもんで体力とも相談しなきゃなんないし。

さてエスパルスに関しては仕事に反比例して暇で三保にも行けないし情報も余りないもんでホームページの選手紹介なんぞを改めて覗き見たら親父にとって結構面白いもんがあった。

まずは六反選手

>○○選手のここがスゴイ!

浩太くんのツンデレ感!

笑った

鎌田選手

杉山選手の食事の早さ

浩太自身

>今年、克服したいこと

社交性を出したい

皆さんも一度覗いてみれば新しい発見があるかもよ。

トップチーム選手・スタッフ

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月22日 (水)

大物ゲット

エスパとコンビにファミリーマート

株式会社ファミリーマート
クラブスポンサー契約締結のお知らせ

>本年は、株式会社ファミリーマートとしてクラブスポンサー契約を締結し、ファミリーマート・サークルK・サンクスが一体となって、清水エスパルスを応援させて頂くこととなりました。

ファミリーマートとしては日本代表のサポーティングカンパニーになっているようですが一クラブとのスポンサー契約は初めてなのか?その辺を知っている方、教えて下さい。

全国的な会社がスポンサーになってくれると妙に期待しちゃうね。ユニの裾とかパンツとかまだ空いているからね、将来的にその辺にファミマが入ってくれれば万々歳だがな。

フロントと営業さんちは確実にJ1仕様になっている、選手達も負けてらんないぞ

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月21日 (火)

親父にとって永遠なるヒール

試合当日の土曜日は仕事日、東京のフェアへの参加は体調を慮って不参加にしていただきましたが会社へは出ました。終業後、うちの子っち応援団のオフ会があったのでそれだけ参加させてもらいました。

Oi0000191

私は焼き肉が食べたいの@呉服町店
いつもスポンサード、ありがとうございます。俺らの感謝の意を込めてオフ会やらせていただきました。

まあ非常に残念な敗戦であった訳ですが今シーズンある程度はやれるという手応えも感じた試合でありました。ただ時間が過ぎれば過ぎるほど無念さはつのるばかりで・・・

かつて鹿島とレアルとのCWC決勝の試合の時にこんな記事を書いていました。

CWC決勝 ~ 素直に残念無念 ~ (2016年2月19日 記)

この記事の鹿島を清水に、レアルを鹿島に置き換えればピッタリ当てはまる気がします。

さて試合が終わってから中々更新しなかったできなかったのはやはり角田の件があったから。クラブからの裁定が出たら書こうと思っていましたが今日オフィシャルに出ました。

角田誠選手に対する処分について

クラブとして
・角田選手に対してリーグ戦1試合の出場自粛
・制裁金

正直、最悪は免れました。角田としてはどんな処分が出たとしても受け入れたのだろうが・・・
俺自身は世代的に中指を立てるという風習がなかったので全く気にはならないが現在の世の風潮としてはやってはいけない事なんですね、肝に銘じます。

だがね・・・

流石に鹿島、ベテランである角田でさえ思わずこんな行動をしてしまう・・・CWCでは応援したがやはり親父にとっては永遠なるヒールという事を再認識
J2では対戦相手に何かしらのシンパシーを感じたが問答無用のJ1に帰ってきた事を実感したわ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月18日 (土)

vs鹿島 1 ~ J1の経験を積み重ねた ~

くそ~、物凄く悔しい

2点リードした時は正直勝ったと思ったさぁ、今までもこんな風に痛い目にあったことが幾らでもあったのに・・・鹿島相手に2点のリード、舞い上がっちゃったんだね、まだまだ親父もみるいわ。

でもさぁ、金子の前からのプレスに神様が微笑んでくれ前半終了間際の六反のビッグセーブ、後半10番としてきっちり白崎が2点目を取ってくれたら誰だって今日はエスパルスの日だって思うじゃんねぇ。

だが流石に鹿島、簡単に勝たせてくれないどころか試合をひっくり返された。うちの残念な守備もあったがやっぱり強かった。

鹿島相手に選手達もよくやったと思うがやはりかなりな疲労度がみられた。2点リードしたのが71分、残り20分・・・どうだろう、やっぱこの時間以降は守備固めになるかなぁ。カウンターだけにして。

交代のカード切るのが少々遅かったとも思うがバランスを考えると監督の立場として中々代えられないのも事実だろう。

いずれにしても敗戦、勝ち点3を掴み損ねたという高い授業料だったがきっと今後に生きてくるに違いないと思うしかない親父であった。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿島戦に臨んで・・・

驚きました。

株式会社 お佛壇のやまき
アカデミー支援 トップパートナー契約締結(新規)のお知らせ

お佛壇のやまきさんがアカデミー支援のスポンサーになってくれました。だけどお佛壇のやまきさんといえば以前藤枝MYFCの背中のスポンサーじゃないっけか?

今年の藤枝MYFCのユニは・・・

Fujieda_20171024x682

表の「福工房」さんが「gol.」さんになり背中は現在何もない・・・

藤枝は親父の亡父の実家があるとこだもんで親父の準フランチャイズ、J3に今年から参戦する沼津の方が勢いがあると感じるのは親父だけだろうか。清水と並ぶサッカー処としては少々寂しさを感じる。

さて今日の鹿島戦、うちのチームが試される試合となるだろう。ケガ人がまた出て残念ではあるがド~ンとぶつかってもらいたい。
どこまでやれるのか、どこができないのかがわかるだけでも価値がある。

親父的には前も書いたが守備をしっかり、攻撃はショートカウンターで攻め切るのが最善だと考える。相手は百戦錬磨、まだまだうちとの差は大きい。だが0-0を含め同点のまま推移すれば相手も隙ができるかもしれない、そこを見逃さない事ができるかどうか。

こんな注目の試合を親父は仕事で開幕戦に引き続きまた欠席です
非常に残念ですが橙魂を目一杯IAIスタジアムへ送ります。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月17日 (金)

ルヴァンカップ柏戦の感想

あ~気忙しい

ルヴァンカップの柏戦は文字を追っかけていたのでハイライトしかみていない。なので誰がどうだぁこうだぁは言えないが・・・

ただケガ明けで余り動けそうもないのに、いくら選手がいないからといってまがりなりにも公式戦に出したのはいただけない。応援しに柏まで足を運んだサポーターもいたこんだし。
三保での練習、TMで調子を上げてからでも遅くはあるまい。

試合後の選手コメント読んでちょっとガッカリ勝負以前の問題。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月15日 (水)

期待する

月曜日、会社での会話。

Aさん「しかしカズは凄いですね、50歳であれだけ動けて」

親父「しかも得点したからね、あの右隅に狙ったシュートはたいしたもんだ」

Aさん「よっぽど摂生してるんでしょうね、幾つまでやるんでしょうかね」

親父「今に孫を連れて選手入場するんじゃね~の(笑)」

ここまでくるとまんざら笑い話でもなさそうな気が・・・

さてボムヨンが広島から完全移籍の後、そのまま千葉へレンタルとなりました。

キム ボムヨン選手 サンフレッチェ広島より完全移籍にて加入
およびジェフユナイテッド千葉へ期限付き移籍決定のお知らせ

千葉で成長して貴重な戦力として帰ってくればと思います。
それに伴い空いた枠に期待のFWチアゴの入団が濃厚になりました。

【清水】新助っ人候補のチアゴが合流 4・1 対磐田戦デビューも

実際に彼に会っていないのでこの写真からしか窺えないのですが“ごつい”という感じはなくやさしい感じです。

アレックスも同じような印象でした。

Resize0142
(2011年2月に親父、三保で彼に逢う)

ただ体が華奢だなとは思うので当りの強いJリーグでどのくらいできるのかっていうのは未知数ですがきっとアレックスと同じような活躍をしてくれるに違いないと思う親父でした。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月13日 (月)

ドキドキでも楽しみな一週間

次節ホーム鹿島戦、東京でフェアがあるのですが参戦を画策していたのですがどうやら無理みたい
今年初参戦がアウェイのエコパ磐田戦になりそうだ(今のところ)こんなに日程(仕事と試合)が合わない事も珍しい。
まあ親父にとってJ1の洗礼とでも言っておきましょうか。

15日水曜日のYBC柏戦をはさみ18日はリーグ戦の鹿島戦。
いくら守備がよくなってきたとはいえ百戦錬磨の鹿島さん相手ならうちのミス、綻びを見逃さないだろう。試合にするなら守備を固めてショートカウンターしかあるまいと親父は思う、それも一気のカウンター、止まっちゃダメだ、攻めきる事が重要。

ここにきて守備の要の角田が負傷、捻挫ですんだようなので長期の離脱とは思わないが鹿島戦に間に合うのか。

鹿島戦を見据えてYBCの柏戦は重要になる。
CBを犬飼と誰を組ませるのか、その場合ボランチは誰なのかっていうのが親父的ポイントだ。
試しにフレイレをCBで使ってみるのか、ボランチにするのか、ボランチならCBに誰を入れるのか・・・今週は全て非公開だもんで多分当日スタメン発表までわからないだろうが俄然YBC柏戦が楽しみになってきた。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月12日 (日)

vs新潟 2 ~ ゆっくり振り返り ~

現地組の皆さん、お疲れ様でした。日帰りの方は心地好い疲れを感じておられる事でしょう。天気も良く目覚めのいい朝でしたね、流石に地元紙は俊輔選手のFKが決まったので磐田の方に紙面を割いていましたね。まっいいか、勝ったから。

まだたんだ3試合終わっただけなのに順位表見てニヤニヤしています。
今日は三保に行ってきました。予定時間の30分遅れで選手たちがグランドに出てきて試合出場組は30分程のクールダウンで終わりました。一番早くグランドを後にしたのは・・・やっぱエダでした
サブの衆はその後も練習してました。

さて試合が始まる前に親父的心配事が幾つか・・・

まずは天気、天気予報では良さそうだったのですが事前のスポーツニュースでは雪の中で練習する新潟の選手達の映像が。傍らでは雪かき。
春秋制はやっぱ反対です、寒冷地にはハンデが多過ぎる。

ボランチに野津田が入るかも・・・なんて噂が出ていて、ゲッ本当かよなんて心配していました。

Game_photo_image7050
(オフィシャルより借用)

まだまだ野津田のプレースタイルを理解していない親父は何故そこフレイレじゃなくて野津田なんだよ~って思ってました。守備的(フレイレ)から攻撃的(野津田)に代えるのかよ~って。

そしてレフリーが・・・いえもっちゃんじゃん、なんか起こらなきゃいいけど。

えっ、角田ケガ?交代で二見?アチャ~、大丈夫かよ~・・・って思ったさ。でもよかったよ。

Game_photo_image7051
(オフィシャルより借用)

新潟はFWホニに「頼むぞ」的な攻撃、ホニ一人ならそれほど怖くはなかったですね。ただ彼の周りに誰かついてくるとなると攻撃の怖さが倍増しました。

それに田中達也選手、連続ゴール中という事で調子は良さそうでしたがやはり危険な男でした。彼が飛び込んできた時はヒヤッとしました。何とかうちのDFが引っかけて事なく終わりましたが。

ハイライト動画 J1第3節 2017.3.11 新潟vs清水

正直、勝敗はどちらに転んでもおかしくなかったがこういう僅差の試合を勝てるようになったんだなぁと・・・(遠い目)

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月11日 (土)

vs新潟 1 ~ 粘った ~

右のエダからテセへ。テセのヘッドでのGOOOOOAL美しい。
エダのダイレクトの折り返しも見事。

そして相手が前掛かりになったAT、カウンターでまさか(失礼)の后のGOOOOOAL
テセがダメ押しで押し込むと思ったが(昨年は押し込んだな)触らなかったね

新潟が結構前からプレス掛けてくるのでどうなる事かと思ったが・・・勝って良かったよ~←うれし泣き

ホッとした。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年3月 7日 (火)

判定は・・・

あか~ん、忙しすぎる

全然エスパルスの方に頭が回らん。しょんない、多くの得意先は3月決算だからね、ここぞと注文がくるもんで捌くのに精一杯、まあ嬉しい悲鳴だわ。

そいでもちったぁブログ書かなきゃという使命感(笑)で書いてみます。

開幕初戦の神戸戦は疑惑の(オフサイド?)決勝点を奪われる。そして2戦目の広島戦では実際にファール(ハンドだったという噂も)だったんでしょうが「ん?」というファールでのPK勝利。

神戸戦の失点がオフサイドだったらもしかしたら0-0のドローで勝ち点1が加わったかもしれない。
反して広島戦、もしあれがファールでなかったらこれも0-0のドローで勝ち点1だったかもしれない。

よく審判の判定によって勝敗が分かれる事があるが両方ドローだったとしたら勝ち点2、しかし実際は1勝1敗の勝ち点3。

いかに勝ちとドローとの差があるのか痛感しますが親父はここまでの判定で上記のように「+1」と考えています。
今後の試合で色んな判定があって喜んだり悲しんだり怒ったりあろうかと思いますがまだ点棒が浮いていると考えるようにします。

なるべく点棒が浮くような判定を望みたいが(笑)そんな疑惑を振り払うようなスカッとした勝利をもたらしてくれるに違いないと思う次第でございます。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 5日 (日)

vs広島 2 ~ 勝利の翌朝 ~

僅かな残り時間だったがデュークがピッチに入る時の嬉々とした表情はどうだ。
病気、ケガから復帰した選手達は僅かな時間でもピッチに立てるというのが物凄く嬉しいんだろうな。

そしておまっとさんでした、我らが浩太も途中出場しました、またアウェイだけれど・・・

Game_photo_image7026
(オフィシャルより借用)

どうだ、浩太のこのガッツポーズ、これよ、これ。
カメラマン、狙っていたな。彼が構図の中心だし・・・よくわかってらっしゃる

今日はちょっくら三保へ行って来ます
鎌田には「ナイスプレー
白崎には「ナイスドリブル
って声を掛けよう。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 4日 (土)

vs広島 1 ~ PKとはいえ点が入り勝ってホッとした ~

無尽蔵なスタミナ、金子少年。
終了間際、よく蹴り出さずに左サイドをドリブルで駆け上がったぞ、白崎。

流れからの得点がなかった事に不満はあるものの得点への道筋は見えた。

早野さんのダジャレも今日は許そう

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (5) | トラックバック (0)

<< 業務連絡 >>

うち団の皆様へ

3月18日の鹿島戦後18:30よりオフ会(私は焼肉が食べたいの)を行ないますので出欠まだの方は掲示板の方へ書き込みお願いします。

3月6日が締め切りとなっています。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

仕事でよくある会話。

得意先「どう、忙しい?」

親父「おかげさんで忙しいですわ」

得意先「いいねぇ、こんな時に。何で○○さんは忙しいの?」

親父「人柄とキメの細かさで売っていますから」

得意先・親父 「ハ、ハ、ハハ

さて今週は凄く忙しくブログ書く(考える)暇がなく広島戦当日になってしまいました。
先週の土、日曜が仕事だったので2週間ぶりの休みなんですが業務を前日までに終わらせる事ができなく午前中出社しております。

相手広島もケガ人多く両チームともベストの状態ではありませんが代わりに出た選手の活躍を祈ります(勿論清水限定でお願いします)

試合が終わったらまたアップします。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 1日 (水)

瓢箪から駒となるか・・・

前記事で負傷している竹内、河井に代わってボランチに六平が入るんだろうなぁって書いたんですがそいじゃあ六平が務めていた右SBは誰になるんだって事になりますが。

清水大卒新人飯田、次節4日広島戦で先発抜てき浮上

何か期待させる

強豪広島相手にいい経験になりそうだ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »