久々な三保
昨日の午後は墓参りに行ってきてから町内にある愛宕霊園近くの観音山に運動がてら登ってきました、と言っても2~3分で頂上に着いてしまうような山なんですが。
情けない事に大した運動でもないのに頂上に着いたらハアハアしてました、病気で運動してないもんで体力が全くなくなっています。
文字通り頂上には観音様が立っています、この観音様が建立される前は茶臼山と呼ばれていたようです。
そこから見た富士山。
16時頃登ったんですが見事な快晴でした、あったかかったですねぇ
時間は前後しますが午前中は三保へ。
9時半に現着、土曜日にTMやったもんでクールダウン程度だろうと昨日書きましたが超クールダウン、約30分で終わってしまいました。
まあ目的はゲームシャツに浩太のサインをもらう事だもんでお仲間さん達とファンサゾーン最前列で待機。パペパルご主人もいました、今日北海道に帰られるそうで・・・さかたさん、すごい行動力だなぁっていつも感心しています。
無事浩太のサインをもらいました。しかしその後の村田選手逹のサイン時の対応を見ますと浩太ももう少し愛想があってもいいのに・・・って思います。素っ気ないのはこちとら承知の助だもんでいいのですがチーム内で『群れない』主義の浩太も自分の背番号のゲームシャツなんだから一言あってもいいのに・・・って思った次第です。←親父の愚痴です、スルーして下さい。
それから各選手に写真をお願いしました。しかしPCの調子悪くSDカードを読み込んでくれなくなっちゃったもんで写真をアップできません、小僧が7から10にアップグレードしてから不便になってしまいました。
上の写真2枚はスマホで撮ったものです。
選手達と会話をしたんですが・・・
親父「ヒゲが伸びたねぇ」
エダ「これでも定期的に剃っているんです」
親父「これでどんくらい?一週間くらい?」
エダ「まあそのくらいです」←多分適当
親父「鎌田選手、写真お願いします」
この時、鎌田選手はニット帽をかぶっていたので
親父「すいませんが帽子脱いでもらえる?」
周りから笑い声
親父「寒いでしょ」
鎌田「寒すぎてインフルエンザになりました」
ホント?
でも坊主から髪が結構伸びていましたよ、金髪でしたが(せっかく写真撮ったのにアップできないのが残念)
親父「昨日の試合はどうだった?」
航也「ええ、まあまあ」
親父「昨日の試合はどうだった?」
少年「良かったですよ」
若手FW2人に鎌をかけてみたのですがやはり喋るはずもなく。
最後は小林監督。
親父「監督、写真お願いします」
お仲間さん「監督、昨日の試合勝ってよかったですね」
監督「えっ勝ってないですよ」
お仲間さん、親父「えっ」
監督「誰か言いました?」
我々「いやいや、サポーターの願望です」
またまた鎌かけたのですが監督の方がうわてでした、負けたとは言っていないので凄く良かった訳でもなく悪かった訳でもないというところだったでしょうか。
さて今、新幹線の車中です。また病院で検査、治療です。
さあ今日も頑張りまっす
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント
自分も自宅のPCをWindows10にしてからPC内臓のメモリカードリーダを認識しなくなりました。おそらくドライバの関係だと思いますが、自分は外付けのメモリカードリーダ・ライタを購入して対応しました。(ご参考までに)
投稿: エスパ | 2017年2月20日 (月) 11時25分
>エスパさん
ありがとうございます、早速電器店に行ってみます、なんしょ不便でしょんない。
投稿: なりき | 2017年2月23日 (木) 08時45分