« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月27日 (月)

ゲロゲロ・・・

土曜、日曜とお得意様のフェアに参加しました。会社は連休だったのですが休みなしで出勤しています。
体調が悪ければ月曜日休もうかとも思ったのですがまあそんなに悪くもないし休んだってどうせ携帯に電話がかかってきて清々しないので出社しています。

さてうちのチームにとってショッキングなリリースが出ましたねぇ。

河井陽介選手のケガについて

竹内涼選手のケガについて

河井が左アキレス腱断裂で全治6ヶ月

竹内が右大腿骨骨挫傷で全治5週間

まいったね、こりゃ。

いまやサッカーにおける心臓部とも呼ぶべきボランチのレギュラー2人が揃って負傷特に河井は6ヶ月かぁ、復帰は秋口になる?もしくは今年棒に振る?

さてと・・・どうするかね。

ドイスボランチは変えないかな、となれば一方はフレイレが入るだろう。もう片一方は誰が?神戸戦見ていてフレイレは攻撃的、ゲームを組み立てるという感じじゃなさそうな気がする。

竹内が帰ってくるまで我慢だと思っていたが彼も軽症じゃなかったんだね。もう一人の候補としてはエダ、六平、浩太、大輔・・・角田もか。角田はDF固定だろうな、エダも前をやらせたいな、ただエダのボランチからの飛び出しなんかも見てみたいし面白そうだ。
大輔は組み立てるって感じじゃないし現実的には六平が本命かな。

浩太にも・・・

明日っからの練習で監督は組み合わせを試すと思うが前節のようにギリギリまでメンバーを決められず迷っているって事がないようにしてもらいたい。
決断は早めに。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月26日 (日)

負けた試合こそが次の勝利に結びつく

良い天気の日曜日となりました、これで昨日勝っていれば清々しい日曜日となったのですが・・・

昨日、今日と某所にカンヅメで仕事の親父ですが昨日の試合はワンセグで片目でチラチラ(親父はホントに片目だもんで)見ていたもんでそれほど細部まではわかりませんでしたが前の記事に書いたような感想でした。

後半に入って神戸に「圧」を感じました、いわゆるうちが苦手としているところです。やはりJ1です、J2時代にはポゼッションできたものができなくなりました。
金子も先発で守備、追回しはしっかりやってくれましたがFWとしての「恐さ」が見られなかったような気がします。

となればやはりテセへのマークがきつくなるのは必然で今後も含めそれが誰の役目なんだという事になろうかと思います。 ここを若手の成長でカバーという期待で埋めようとしましたがそこはやはり期待度というところで現実にはかなり厳しい。 と思っていたら今朝の地元紙朝刊にこのような記事が飛び込んできました。

J1清水、ブラジル人FW獲得へ 180センチ長身

今の時代、180㌢が長身かどうかは別にして

チアゴ・アウベス選手
・ブラジル人
・ドリブルが得意
・左足からの正確なシュート
・そしてまだ24歳

元紀が抜けたピースを埋める作業をフロントはやっていました、 親父的には彼のこの特長に期待してしまいます。
開幕してしまいFWの補強は夏場のウインドーだと思っていましたが第一登録期間が3月31日までだもんで早い内の移籍が期待されます。

開幕戦、残念で悔しい結果でしたが強い、強いと噂されていた(実際に強いんだろうが)神戸と対戦できた事は今後を考えるとラッキーでした。
今後の試合、この神戸戦を基準にできる。選手達もよい経験になったんじゃないでしょうか。

どっちこっち連戦連勝なんて期待はしていても現実は難しい。如何に勝てる試合をつくるか、勝てるような試合をするか・・・今後の監督の手腕に期待したい

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年2月25日 (土)

vs神戸 3 ~ 善戦?惜敗? ~

いやいや力負けでしょ、いい場面もあったが・・・

親父的には普通にエダ先発でよかったんじゃないかと。もしくは一枚目の交代は村田でなくエダじゃなかったかと。まあ結果論になっちゃうかもしれんが。

監督も先発メンバーを大分迷っていたようだから考え過ぎちゃった感あり。

ボロ負けというこんじゃないし流れからは失点していないがセットプレーから得点されるっていうのもJ1の洗礼だろうな。

まあしょんない、見ている方もこの一試合で二試合分くらい疲れたけれどやってみなけりゃわからない事もある。少なくとも相手のミスは期待できない、これからは精度が求められる。

竹内が戻ってどうなるか、今後彼がキーマンになりそうな事は間違いないだろう。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (9) | トラックバック (0)

vs神戸 2 ~ 前半終了 ~

よく前からプレスかかっているが個対個ではやはり若干不利。

神戸より結構走っているから後半持つのか。交代カードも早めの方が良いかもしれない。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

vs神戸 1 ~ 試合前 ~

よしっ、浩太ベンチに入った

あ~彼のゲーフラ上げたかった

流石に小林監督、浩太一枚入れておくだけでどのようにも対応できる。

頑張ってくれ~~~

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよ・・・

さあJ開幕の朝を迎えました。ふぅ~ ←何故か緊張。
RAIJINが聞こえる、空耳か?・・・相変わらずRAIJINには震えるな。
克馬さん「選手、入場~

うちの子っち応援団として応援メッセージ出させてもらいました。

2017022507030000

2017022507050001

出来、不出来は別にして気持ちを乗っけました。

賛同していただきましたさかたさん、関取さん、REIさん、まちさん、88さん、ハーフタイムさん、オーチャン、さとさん、runさん、BPさん、hoboさん、アオシマさん、takaさん、フリポッツさん、さとうさん、あらたさん、藤パルさん、ありがとうございました。

私は今日、明日お得意様のフェアで某所にカンヅメです。多分経過しかわからない状態だと思いますが是非良い試合勝って欲しいですホント頼むわ。

今日、2017シーズンの船出です。航海後悔だけはしないような試合をお願いしたい。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年2月24日 (金)

もっと前に

木曜日に親父家にもやっとこさエスパルスニュースとイヤーブックが届きました。イヤーブックは相変らずの112ページ、中々増える事はありません。

イヤーブック (2013年2月22日 記)

もう4年も前に書いた記事なんですがあれから同じページ数です、今年良い結果になって来年グッとページ数が増える事を期待します。

そのイヤーブックを見てどうにも残念な事がありまして・・・

背番号と共に選手が紹介されているんですがただ一人アウェイユニの選手がいます。他の選手はオレンジユニか限定黒橙ユニかオレンジの練習着(新加入選手)なのです、オレンジの中で一人だけ・・・ってこたぁ彼はホームで試合に出ていないっていうこんです。

彼の150試合出場の花束贈呈をさせてもらったのがもう3年半くらい前になります。

vs鳥栖 1【J特】 ~俺にとっては浩太DAY~ (2013年10月20日 記)

あれから多分30試合くらい出ているだろうけどそれでもまだ200試合出場には達していません。
俺としては彼にもっと前面に出てきて欲しいんだよね、何か出場していない引け目からなのか後ろに後ろに隠れているような印象があります。

2017021818340000_2

頑張れ浩太
君を必要な時がきっとくる、またあのとびっきりな笑顔を頼む

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月23日 (木)

あぁ開幕が迫ってきた

今週の24日金曜日はプレミアムフライデーとか。

000737689

プレミアムフライデーっていうのは・・・

>月末金曜日に早めの終業を促し、消費喚起や暮らしの充実などに結び付ける試み

だそうです。

火曜日のニュース見てたら静岡市が力入れているようですね、市長が熱弁をふるってました。
その静岡市長が開幕戦のチラシを配布したようです。

【イベントレポート】田辺市長、栗田議長が『ホームゲーム告知活動』に参加

この分だと開幕戦で市長がまた何か話すかもしれません、相手のチーム名を間違わなければいいけど(ボソッ)

このプレミアムフライデー、静岡で賛同企業は136社になっているとの事。当然うちの会社も・・・関係ありませんでした

まあ開幕戦の前日ですので休みであったり半ドンであったり15時終業だったりするとこがあるようなので参戦準備にはいいかもしれない。うちは関係ないけど←クドイ(ひがみか

あっそうそう、一昨日申し込んだJ1開幕応援メッセージの静岡新聞アドポストから確認の電話が昨日きてクレジットカードのナンバーやら有効期限やら聞かれました。多分大丈夫だと思いますので(笑)これで手続き完了です。

仕事で開幕戦行けませんから想いをメッセージに託して。

あぁ、もう開幕まで今日、明日、明後日・・・一抹の不安はあるもののやはり期待の方が上回るかな。行ける方は精一杯の応援お願いします。

ちなみにアドポストのお姉さんに聞いたら今の所、応募数は清水>磐田だそうです
まだまだ応募できますよ

インターネット応募はこちらから←ポチッとな

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月22日 (水)

応援メッセージを

既報通り月曜日に長泉町の病院へ行って前回のCT検査の結果を聞きまた各診療科を回り検診、ホルモン注射等治療をしてきました。

CT検査の結果は・・・

再発していた部分の影が見えなくなりました
先生は「消えたように見えるけどまだミクロの世界はわからないから」と今後もそのまま治療続行です。ですが一つ、肩の荷が下りました。

さて親父ブログのトップページにしてあった静岡新聞アドポストのJ1開幕の応援メッセージ募集ですが昨晩申し込みました。
『うちの子っち応援団』の皆さんに賛同してもらい申し込みましたんでお暇でしたら開幕当日見てやってくださいな。大した事書いてないけど気持ちだけは乗っけた。

ちなみにアドポストに問い合わせしたら受けたメッセージは全て載せるそうです、例え磐田より清水のメッセージの方が2倍、3倍あっても・・・差をつけてぇなぁ

簡単に申し込めますから是非皆さんの熱い想いを

インターネットはこちらから←ポチッとな

あっ、お金はかかりますよ

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年2月20日 (月)

久々な三保

昨日の午後は墓参りに行ってきてから町内にある愛宕霊園近くの観音山に運動がてら登ってきました、と言っても2~3分で頂上に着いてしまうような山なんですが。
情けない事に大した運動でもないのに頂上に着いたらハアハアしてました、病気で運動してないもんで体力が全くなくなっています。

Dsc_0073

文字通り頂上には観音様が立っています、この観音様が建立される前は茶臼山と呼ばれていたようです。

そこから見た富士山。

Dsc_0075

16時頃登ったんですが見事な快晴でした、あったかかったですねぇ

時間は前後しますが午前中は三保へ。

9時半に現着、土曜日にTMやったもんでクールダウン程度だろうと昨日書きましたが超クールダウン、約30分で終わってしまいました。

まあ目的はゲームシャツに浩太のサインをもらう事だもんでお仲間さん達とファンサゾーン最前列で待機。パペパルご主人もいました、今日北海道に帰られるそうで・・・さかたさん、すごい行動力だなぁっていつも感心しています。

無事浩太のサインをもらいました。しかしその後の村田選手逹のサイン時の対応を見ますと浩太ももう少し愛想があってもいいのに・・・って思います。素っ気ないのはこちとら承知の助だもんでいいのですがチーム内で『群れない』主義の浩太も自分の背番号のゲームシャツなんだから一言あってもいいのに・・・って思った次第です。←親父の愚痴です、スルーして下さい。

それから各選手に写真をお願いしました。しかしPCの調子悪くSDカードを読み込んでくれなくなっちゃったもんで写真をアップできません、小僧が7から10にアップグレードしてから不便になってしまいました。

上の写真2枚はスマホで撮ったものです。

選手達と会話をしたんですが・・・

親父「ヒゲが伸びたねぇ」

エダ「これでも定期的に剃っているんです」

親父「これでどんくらい?一週間くらい?」

エダ「まあそのくらいです」←多分適当

親父「鎌田選手、写真お願いします」

この時、鎌田選手はニット帽をかぶっていたので

親父「すいませんが帽子脱いでもらえる?」
周りから笑い声
親父「寒いでしょ」

鎌田「寒すぎてインフルエンザになりました」

ホント?
でも坊主から髪が結構伸びていましたよ、金髪でしたが(せっかく写真撮ったのにアップできないのが残念) 

親父「昨日の試合はどうだった?」

航也「ええ、まあまあ」 

親父「昨日の試合はどうだった?」

少年「良かったですよ」

若手FW2人に鎌をかけてみたのですがやはり喋るはずもなく。 

最後は小林監督。

親父「監督、写真お願いします」

お仲間さん「監督、昨日の試合勝ってよかったですね」

監督「えっ勝ってないですよ」

お仲間さん、親父「えっ」

監督「誰か言いました?」

我々「いやいや、サポーターの願望です」

またまた鎌かけたのですが監督の方がうわてでした、負けたとは言っていないので凄く良かった訳でもなく悪かった訳でもないというところだったでしょうか。

さて今、新幹線の車中です。また病院で検査、治療です。
さあ今日も頑張りまっす

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年2月19日 (日)

戦闘服に魂を入れてこよう

昨日土曜日は仕事でした。
朝のうちに富士市へ行きとんぼ返りで静岡へ。静岡の用事を済ませたら10時40分、だもんでついでにドリハウ葵に寄ってゲームシャツ取ってきました。11時少し前に着いたらもう何人かの方が並んでました。

そして手に入れた今年のゲームシャツ。

2017021818340000_2

さあ今年はこれで頑張るぞ

昨日はIAIスタジアムで湘南とのTM、非公開だったのですが結果は・・・

今日はTM明けなのでクールダウン程度でしょうが三保で9時半より練習やります、親父は行く予定です。
今年始めての三保、何かワクワクします。いつでも行けると思っている三保ですが実際は中々行けなくなってしまった。
6番のゲームシャツもタイミング良く手元にきたし浩太にサインを入れてもらおう、そうだそうしよう。

という事で三保に行って来ま~す

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月18日 (土)

キタ━(゚∀゚)━!!けど・・・

昨日はぬくといっけねぇ、春が着実に近づいていますね

この頃、2月の月間スケジュールと試合日程を穴があくほど見ているんですが今年は仕事との相性が宜しくないようで。

開幕戦は仕事が入っていて行けず、翌日日曜日の三保でのS.C.相模原とのTMも仕事、3月18日のホーム鹿島戦もホントは東京出張があるんで行けないんですが何とかこれをクリアしようと画策しています、でも清々しないな。

ボチボチ今年のユニの発送も始まっているようでお手元に届いた方もいらっしゃるでしょう。昨日、久々にPCのメールを開けてみたら16日の夕方に『ゲームシャツ(浩太6番)入荷したでさぁ取りに来てちょ、\17,640だよ』ってメールがきてました。

やったぁ~、開幕に間に合った・・・だけん開幕戦仕事で行けないじゃん親父のゲームシャツデビューは3月18日まで持ち越しです。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月16日 (木)

静岡ダービーの前哨戦はもう始まっている

この記事を応援メッセージ締め切り前日の23日までトップページにしておきます。

新しい記事はこの記事の下(前)にあります。

皆さん、是非応援メッセージを

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昨日は富士、富士宮方面に出たついでに富士のドリハウ寄って早速ポスターを買ってきました。

News_column_images257964

白崎一人だけ写ったポスターですがカッコ良いですね。
限定1,000枚との事なのでお早めに。

さて昨日の地元紙夕刊

C4scabfwaaemlmg

応援メッセージ大募集

申込締切:2月24日(金)午前10時

インターネットとFAXで24時間受付中

インターネットはこちらから←ポチッとな

コーナー選択画面で特別企画欄の「Jリーグ応援メッセージ」を選択しそこから入力画面に。

必ず、応援するチーム(例:ジュビロエスパルス磐田清水など)とご自身のお名前(イニシャル、ニックネームも可)をメッセージ内に入れて下さい。

FAXでも送れます(FAX番号 054-84-9032)
上の応援メッセージ大募集をプリントアウトして右下のマス目にメッセージ書いて(氏名、住所等も)送ってやってくださいな。

郵送・FAX送稿の際、必ず電話番号を書いてね。

申込み後、先方より確認の電話がくるそうな。締切日まで連絡とれない場合は掲載できないこともあるってさ。

掲載料金:1行(18文字)500円(税別だそうな) 2行以上から受付

娘が夕刊見て

「なに~、お金取るの?」

って言ってた。

親父「お金取んなきゃ収拾つかなくなるからな」

さてここからタイトルの『静岡ダービーの前哨戦はもう始まっている』に。

2月25日開幕当日朝刊に応募した応援メッセージが載ります、当然磐田と並列で掲載される事でしょう。
そこで圧倒的に差をつけたい親父です、是非とも皆さん応援メッセージを。

それを見た静岡県民が『エスパルス、すげぇ~』って言葉がきっと発せられるでしょう。そして興味を持ってくれるかもしれない。
磐田サポの衆は『負けた~』・・・って思うかな?

ダービーの時に変なゲーフラ(もうあんなのは勘弁してくれよ)出さなくたってこういうとこでボディーブロー効かそうよ。メッセージの数と熱さで圧倒しよう。

是非熱い応援メッセージを

PS.

うちの子っち応援団の皆さん、お願いを掲示板に書いたので見てくださいな。

清水エスパルス - サッカーブログ村
 ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年2月13日 (月)

開幕戦のチケットなくなっちゃうよ

オフィシャルに開幕神戸戦のチケット販売状況が出ています。

SS指定 残りわずか

S指定 残りわずか

Aゾーン 残りわずか

1F自由 好評発売中

2F自由 好評発売中

*2月13日現在

次回の発表時にはSS、S、Aは完売になってるだろうな。神戸の衆も今年は気合入っているだろうから全席完売って事になるかもしれん。

J1復帰の期待のホーム開幕戦です、行く予定の方はチケットお早めに(行けるだけいいじゃん、俺は富士市で仕事だ

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月11日 (土)

スポパラ テセ、角田インタビュー

ブログ開設10年のお祝いのコメント沢山いただきまして皆さんありがとうございます、またこれからもよろしくお願いします。

さあ11年目、初っ端のブログです。昨日のスポパラのテセと角田のインタビュー、かなり面白かったもんで見られなかった方々に。
動画を貼るとまずいもんで文字で起こしてみました。

一挙掲載

それでは・・・

2017021117230000

ノボリ 『何かだいぶ顔が疲れている感じするけど』

テセ 『大丈夫です』

角田 『僕、練習量が増えたら体重増えるんですよ。筋トレとかしたら体重すぐボ~ンと増えるんですよ』

テセ 『メッチャ恵まれた体だと思いません?』

ノボリ 『カクは身体系じゃん』

角田 『イエ、イエ。こっち(テセ)は何?超身体系? 笑』

テセ 『犬飼は身体系じゃないですか。カクは身体系じゃない気がするんですが・・・気合じゃないですか、メンタル系じゃないですか、カクは』

ノボリ 『チームの仕上がり具合は?』

テセ 『柏と試合したじゃないですか。それが一つの指標になったと思うんですよ。降格が決まった次の試合が柏だったんですよ。3-0でボコられたんですよ、ホームで。それがあったからちょっと思い入れがあって。
前までは手も足も出ないくらい完封されたのに今はチャンスも僕らつくれていたしどうなってわかんないぐらいのレベルまできたのがちょっと嬉しかったですよ』

ノボリ 『守備面はどうだったの?』

角田 『やっぱりしっかり守備すれば崩れないっていうのを柏戦で良くわかりましたね。去年一年でみんなで守備するっていうのはよく身についてたんでそのベースっていうのはやっぱ必要だと思うし・・・でも不安は大きいですけどね、正直。J1でどれだけやれるのかという不安、ホンマにフタ開けてみなければわからないという思いの方が強いですね』

2017021117260000

ノボリ 『攻撃だと具合的にこういう所は絶対通用するよって所は?』

テセ 『今、結構色んな攻めのバリエーションあるよね(角田に同意求める)カウンターも勿論できるし、北川航也入った時に。真ん中からも崩せるしサイドのクロスのタイミングも良くなってきているし。そこら辺面白いと思うんですけど。やっぱ最後の所で点を決める選手がちょっと欲しいかなっていうのをここ何試合か練習試合やってて思います。
僕も点取れるように頑張るんですが勿論、援護射撃やってくれたら助かるじゃないですか。
金子、北川航也、白崎、野津田とか点取れる可能性を見せて欲しいなと思います、この準備期間で』

2017021117260001

ノボリ 『期待できそうな選手は?』

角田 『タケ』

テセ 『Ohタケ、スッゲー良くなったんですよ』

角田 『メチャクチャ良いですね』

2017021117290000

ノボリ 『何でだと思う?』

角田 『結婚したからじゃないですか 笑』

ノボリ 『それでしょ、やっぱり』

テセ 『変わったんですよ。元々攻撃の部分は良いけど守備の所でメッチャガッツリいけるようになったんですよ。短所がなくなった事によって物凄く長所もっと良く見えるんで。代表いくんじゃないかと思う』

角田 『足も速くなっていますよ。それいけるのかっていうのが多々ありますもん』

ノボリ 『カクはさぁ、京都の時代なんだけどそっからJ1に上げてそっからまた残留させたっていう一つの経験者じゃない?』

角田 『いつものシーズンとは気持ちが違いますよね。去年の成功体験というものが身に付いていますしやっぱ9連勝してるんでね、勢いは少なからずあると思うんで・・・まぁ僕はそれでも不安ですけど』

ノボリ 『やっぱり不安?』

角田 『僕、ホンマにいっつも最悪の事考えるタイプなんですよ』

テセ 『2年前、考えてみ?アレ。あんな崩壊してさ、いや~もうきつかった。あん時、ヘタにあそこで残留できててもそれはそれであんまエスパルス的には良くなかったなと今思いますよね。
誰が責任取る訳でもなくまた大した補強もしなくてみたいな感じになっちゃう訳じゃないですか。
一回落ちて勝ち癖ってよく言うけどそれもできて勝ち方がわかった訳じゃないですか、こうやったら失点しなくなるしこうやったら点を取るっていうそういう法則を見つけたっていうのがデカイしそれでまた一年で上がったから、2年で上がったらまた状況変わってくるんでっていう意味で考えたらそれなりに自分達の組織力物凄く向上したんで』

2017021117310000

ノボリ 『今年ね、静岡にとってはダービーっていうのが凄く重要視される』

テセ 『・・・みたいですね、中村俊輔さん入りましたしね』

角田 『一週間前くらいからもう熱凄いですか?』

ノボリ 『一週間前から多分練習場には横断幕貼られてる』

角田 『そんだけ盛り上がるって事はそこで叩けば勢いも出ると思うし。それまでのスタートダッシュっていうのが非常に大事しよね』

ノボリ 『神戸戦じゃない?やっぱり』

テセ 『(角田に)レアンドロ、止めれる?ポドルスキ、来んで良かったわぁ~』

角田 『取り合えず早目に勝ちたい。ホームで勝ちましょう、まずは神戸で勝ちましょう

2017021117320000

ここで今年の抱負を。

2017021117320001

角田 『34点以下と。僕、正直ディフェンスなんですけど1失点はしょうがないって何故か思っているんですよ。事故的なもんが絶対あると思ってるんで。2失点すると勝つ確率がグッと下がると思うんで。だから勝つには1失点以下、年間通して34失点以下というのをディフェンダーとして、まぁチームとしても目標にしたいなと思います』

2017021117320002

テセ 『残留です。J1での土台を今年つくりたい』

角田 『・・・を目指しつつも隙あらば上いこうみたいな』

テセ 『もちろん、もちろん』

ノボリ 『自分で何点取りたいとかある?』

テセ 『僕、10点くらいで。二桁取れれば僕いい、FWとしては御の字だと思うんでそれ以上は欲張りたくないです。苦しい時に点は取りたいって感じなんで』

角田 『上にいくんだったら20点ぐらい取らな』

テセ 『20・・・無理やわ 笑』 

 

残念ながら文字に起こしてもあの面白さ、楽しさは伝わらないけど万分の一の匂いくらい醸し出せれば。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月10日 (金)

親父ブログ、丸々10年経ちました

2017年2月10日になりました、2007年2月11日の建国記念日にこの親父ブログを立ち上げ10年という歳月が流れました。

はじめまして (2007年2月11日 記)

ここまで

アクセス数:362万超
記事数:3,930
コメント数:7,440

となりました。

立ち上げた時はこんな10年も続くとは思っていなかったですしましてや10年経って362万超のアクセス数をいただけるとは思いもつかなかった。
最初の頃は一日のアクセス数がずっと一桁だったですからね。それが200~300になりいつの間にか1,000を超え今ではブログ更新しなくても2,000を下回る事が少なくなってきました。多い時には5,000を超えてしまいます。

時々書いていますがアクセス増を望んでいる訳でもなし、かえって余りアクセスが多いと自分の思っている事が書けなくなる事もある。

このブログをPC版で見られている方はお気づきだと思いますがこのブログには広告が入っていません(スマホ版は入っていると思いますが)
アメブロも検討した事はあったんですが画面に広告が入りそれが女性の下着だったりすると興醒めです(アメブロの方を否定しているのではありません)

この親父ブログ、あと10年はやりてぇ~なぁ。その間にリーグ優勝の願いはかなえられるのでしょうか。

自分が「がん」になってみて改めて『私(達)には時間がないのよ』byキャンディーズって思うし治療中、リハビリ中の自分の立場をエスパルスに置き換えたりしています。

頑張れ、エスパルス

頑張れ、自分

新聞の三面記事のような薬にも毒にもならない親父ブログですが11年目に突入し相変わりませずエスパルスサポーターの末席に居させてもらえれば・・・と思っています。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2017年2月 9日 (木)

噂の男がベールを脱ぐか

今日の夜中、例の番組やるんで県内視聴可能な方はお忘れなく。

ピエール瀧のしょんないTV

祝・昇格!「J2卒業式」

深夜0時20分~0時50分

さて今日はキャンプ最後のTMは松本山雅と、まだ未契約だが新加入(多分)フレイレが出場するかもしれない。
彼がキャンプに合流しまだそれ程経っていないので中々連携という部分では難しいがこの時期個人能力がどうなんだっていう所に注目したい。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 8日 (水)

左袖にも予算を

今日のブログのお供はこれ。



忘れじのグローリア byミッシェル ポルナレフ

ポルナレフの日本での代表曲はサッカーとも縁のある『シェリーに口づけ』だと思うがあと『愛の休日』とかヒット曲は沢山あるのだがあえて今晩はこれを。

オラんとこの会社もご他聞に漏れずインフル患者が出てきました。
先週末に一人、そして昨日も一人・・・親父は昨年末インフルの予防接種してありますがどのタイプがくるかわかんないのでマスク、うがい、手洗いは欠かせません。病気で免疫力落ちてるもんで余計に気を使います。

営業系が一週間休むなんて事はできません、食うもん食って栄養つけて乗り切りたいと思います、皆さんもお気をつけて。

さて一昨日の地元紙夕刊に

2017020619310000

<静岡市予算案>エスパルス応援 アウェー戦PV実施へ

>JR東静岡駅北口広場と清水駅東口広場で、アウェー戦のパブリックビューイング(PV)を計5回ほど実施する計画。市内に本拠地を置く唯一のプロサッカーチームを応援する市民意識の醸成を狙う。6日発表の17年度当初予算案に経費1千万円を計上した。

昨年の最終徳島戦の東静岡駅北口広場でやったPVは4,000人ものサポーターを集めあのイベントは大成功だったと言って良いだろう、それはエスパルスのJ1復帰が絡んだから。

通常の試合ではどうだろうか?と疑問符もつくがなんにせよ行政がちっとばか重い腰をあげたのは歓迎したい。

ユニの左袖についた『SHIZUOKA』は確か無償でつけていたと思ったが通常なら1千万はくだらない場所である。一時『JAL』掲載の無償があったがこれはJAL応援の意味もあったので同類ではない。
静岡の看板出す限りは満額ではないにしろ幾ばくかは出して欲しいというのが親父の本心である。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年2月 6日 (月)

上を目指そう

日曜日夜のスケジュールは(そんな大袈裟ではないが)18時からBSで大河『直虎』を見てその後風呂に入るというパターンになっています。

井伊家は井伊谷から勤皇の家柄、その後直政が赤備えを編成しています。昨年の大河は真田幸村でこちらも赤備えでした。このあたりの時代は親父的にストライクですので興味深く見ています。

さて橙備えのエスパルスはJ1柏とのTMを行ないました、40分×4本。
結果は0-0、1-0、2-1、0-0で計3-1でした。前回の京都とのTMは練習生も入り「こりゃ何だ?」というメンバーだったんですが今回は親父的にも最初っから今考えられるベスメンでしたので結果が出てよかったです・・・とは言っても相手FWがGKと1対1になる場面もあったようですので手放しでは喜べませんが。

まあ昨年に比べれば・・・という事ですので今後ケガ人が戻ってきてどのくらいやれるのかというのの確認作業に入ります。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年2月 3日 (金)

無事これ名馬

昨晩、帰宅しましたらテレビでVS嵐をやっていたので見ていました。見た方もいらっしゃったでしょう、そう浦和レッズの面々が出ていたのです。

そしてPK対決でまさかのシジマールが嵐側の助っ人GKで出演。かなり昔とはいえ当時の彼の存在が凄かったことをうかがわせる出演でした。

一本止めてもらいたいっけやぁ、もし止める事ができるのなら柏木のとこだと親父は思っていました、彼はきっと真ん中辺りにチョン蹴りしてくると。概してテクニック系はこのような事をする・・・予想通りでした、シジマールも考えてもらいたいっけやぁ。

さてエスパルスに目を向ければ・・・ケガ人多過ぎ、ちっとばか前の親父なら

「キャンプなんぞ、やめちまえ

と卓袱台の一つもひっくり返すとこです。

今年のチーム目標は一桁順位、これには条件があると親父は思っていました。
主力がケガなくコンスタントに試合に出る、若手が伸びる、新戦力が働く・・・これにはキャンプを順調に過ごす事が土台になっています。

京都とのTMの結果はともかく最低限試合に出られる状態にはなっていて欲しいと願う親父でした。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »