沖縄へ
親父がブログ書く時にYou Tubeで音楽聴きながらっていうのは度々書いているんですが古い曲ばっか聴いています。昨日はこの曲を聴いていて歌詞が元紀ロスの方々の心情にピッタリではないかなと思いましたのでご紹介。
あえて替え歌にはしませんがお好みに応じて「お前」を「大前」に、「悪魔が・・・」を埼玉のどっかの都市名にでも換えてもらえれば。
悪魔がにくい by平田隆夫とセルスターズ
切り換えていこー
さて昨日、富士山静岡空港から選手達が一次キャンプで沖縄へ旅立ちました。鹿児島キャンプ前にフィジカルをつくるために沖縄キャンプをわざわざ組んでくれた。これだって予算はかなり掛かるだろうに・・・チームの本気度がわかる。
(オフィシャルより借用)
富士山静岡空港では「春季キャンプ出発式」が行なわれました。平日しかも休み明けの月曜日って事で中々スケジュール合わせて見送りに行くのは大変だったんでしょうが見送られた方々お疲れ様でした。
そこで花束をもらったのがエダと河井。エダは地元出身って事で毎回もらっているがもう一人の河井、今までは選手会長の碓井がもらっていたから河井は選手会長なのか?・・・って事より河井の風貌が・・・髪を切ったせいだとは思うが凄く精悍な顔つきになってる少々ヒゲ面だし。
(オフィシャルより借用)
同じく久々に見た村松、何か変わった。カッコ良くなった?
か、鎌田、坊主?
無事沖縄に着いたようです。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「悪魔が憎い」って、中古レコード屋でシングル見かけて、「面白そうだな」って思って買って持ってるんですけど、結構なヒット曲だったんですかね? 無名なグループかつ無名な曲なのかと思ってた。
投稿: 迷い道くねくね | 2017年1月17日 (火) 14時32分
>迷い道くねくねさん
平田隆夫とセルスターズは「ハチのムサシは死んだのさ」で紅白出ました。
この「悪魔がにくい」は5週連続で1位をキープ、その後も100位以内に33週ランクインを果たしています。
このブログで「ハチのムサシは死んだのさ」でかつて替え歌もつくっていました(笑
http://orange-oyaji.cocolog-wbs.com/blog/2008/08/post_2215.html
投稿: なりき | 2017年1月17日 (火) 17時01分
いよいよキャンプインですか。
ついこないだオフになったと思ったら
あと一ヶ月ちょっとで開幕なんですね。
キャンプ中のリタイヤだけは勘弁願いたい。
投稿: やま | 2017年1月17日 (火) 20時14分
お疲れ様です
大前の移籍から時間が経ち冷静になって
考えると、この件でチームが一つになり
なにくそ魂で頑張れるんでは、ないのでしょうか
エスパルスをなめんなよ!
そんなシーズンになると思いますよ
投稿: MIKI | 2017年1月17日 (火) 21時05分
ご教示ありがとうございます。
ハチのムサシなら自分も知っています。
知識が繋がりました。
「ハエのムサシ」と称してキンチョールのCMにもなっていたような。
でも金鳥はジュビロやセレッソなので、敵筋ですね。
投稿: 迷い道くねくね | 2017年1月18日 (水) 00時27分