« 2016 Jリーグアウォーズ | トップページ | 富士山から沖縄へ »

2016年12月24日 (土)

花は桜木 エスパは浩太

人間なんて ララララララララ

掛川のつま恋が明日で営業終了との事。つま恋といえば俺らの世代は1975年の拓郎、かぐや姫のコンサートが思い出されます。
親父は16才の高校生でありました、記憶が定かではありませんが学校から「行くなよ、行くなよ」ってお達しが出たような・・・
今だったら行ったんでしょうが確かその頃は素直に従いましたね。

さてここにきて7名の契約更新がリリースされました。

契約更新選手のお知らせ(12月22日)

西部、浩太、テセ、村田、エダ、金子、白崎

この中で契約更新が心配されたのは浩太と白崎 ←親父的な思い

白崎は先だってのスポパラで

2016121720560001

こんな笑顔で「来年も・・・」と話していたのでまあ大丈夫だろうと。問題は浩太。

多分、クラブからは契約更新の話は出るだろうと踏んでいたのですが本人はどう受け取るんだろうと。
ケガ等あり中々復帰できずケガ明けでもベンチに入れない状態が続いた。
本職である?ボランチは河井、竹内でほぼ固定されCBも角田、犬飼が固定。シーズン終盤はこの形で勝利していたのでここに割り込む余地がなかった、サブメンは攻撃的な選手が多かったし。

彼も30歳を過ぎこの先の選手寿命を考えると出場機会を求め他に移籍した方が良いのではないかと考えるのが普通というもんだろう。

昔、浩太が柏に移籍するって時に親父は「浩太が移籍する(させる)んだったらこんなブログやめてやる」ってダダをこねた時がありました。

あ~、悔しい (2007年12月14日 記)

涙・・・ (2007年12月29日 記)

もう9年前になるんですね、まだこのブログ始めて一年も経っていない時でした。この頃の記事を読み返すと恥ずかしさ一杯で赤面します、こちらの都合ばかりで肝心な浩太の意志なんか無視していますね。

あれから月日も流れ親父も少しは学習し今回例え契約更新なくとも彼の意思を尊重しようと思っていました。

しかし彼は更新してくれた、もしかしたら減俸になっているかもしれませんが・・・
周りでは彼の事を「ケガばっかじゃん」「試合出ていないじゃん」と不要論があるやもしれませんが彼がキャプテンだった時、あのキャプテンシー、周りを鼓舞する姿、そして雄叫び・・・俺らに勇気を与えてくれた。

俺にとって浩太、エダはユース上がりの旗頭、オレンジの想いを繋いでくれる選手だと思っている。
J2に降格が決まった時、いち早くチームに残留の声をあげてくれたのは彼だったしJ1復帰が決まった徳島戦が終わりチームを静岡駅に出迎えてくれたのも彼だった。

vs磐田 TM 2 ~ 奴はまだ死んでない ~ (2016年10月9日 記)

まだまだやれる。

ここ数年、チームが悲惨な状況だったのでチームを応援しようってこんで親父は背番号「12」を背負いましたが来季はJ1復帰したという事でまた「6」を背負う事に決めました。

Resize0001_2

このゲーフラをメインから掲げるから彼には頑張って欲しい

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

|

« 2016 Jリーグアウォーズ | トップページ | 富士山から沖縄へ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花は桜木 エスパは浩太:

« 2016 Jリーグアウォーズ | トップページ | 富士山から沖縄へ »