vsG大坂 【天皇杯】 2 ~ 天皇杯って ~
アメリカ大統領選もまさかまさかのトランプ氏勝利になっちゃいましたね、クリントン氏有利との報道が多かったのですがこんな結果になっちゃいました。日本との関係はどうなるんでしょうか、少々心配です。
さて昨日のG大阪戦、相手は代表選手除きベスメン、完全ターンオーバーの清水はサブメンでトランプ氏同様絶対的に劣勢と思われました。
リーグ戦重視のうちにとっては悪い言葉で言えば『捨て試合』
だがこんな言葉を使うのを憚(はばか)れるような試合を見せてくれました、心の片隅でそんな事を思っていた親父は昨日のプレーヤー達に謝罪します。
思えば昨年の天皇杯2回戦、藤枝MYFCとの試合。
vs藤枝 ~夢さえ見させぬチームに成り下がった~ (2015年9月9日 記)
2-4という屈辱的な敗戦、この試合後ドン底へ転がり落ちていくのですが・・・
度々書いているのですが勝敗は兵家の常、勝ち続ける事はできません。ですが負けるにしても負け方が重要、とにかくその試合で今後につながる『夢』を見させてもらいたいのよ。
負けたのは凄く悔しいけれど現在の立ち位置、これからの事を確認できた試合でありました。試合後、泣いていた選手もおり彼らがこの試合に掛けていた想いも十分感じました。
だけどさぁ、天皇杯って歴史もあって権威もあるのにさぁ何故ターンオーバーしなけりゃならないような日程組むのかなぁ。J1を基準に組んであるんだろうけどそれにしても準々決勝、準決勝、決勝の日程も厳しいと思うんだがなぁ・・・と昇格がかかったJ2の悲哀を感じた親父でした。
返す返すレギュラー組でガチでやりたかったなぁ、今のエスパルスをG大阪に、全国に見せつけたかった。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 今後について(2022.03.20)
- 皆様へ(2022.03.20)
- 奇跡の9連勝が心の支えに(2021.03.12)
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
コメント
なりきさん、
ほんとうにこいつらの親父なんですね。
なーに、来期は否応がなく見せつけてやりましょうよ
投稿: Avilo | 2016年11月10日 (木) 13時07分
>Aviloさん
コメントありがとうございます。
言われるようにもう親父状態です(笑
今までデキが悪いと思われていた子っちが何か一皮剥けたような驚きと喜びがあります。
昨年からは考えられないうちの子っちの成長です。
投稿: なりき | 2016年11月11日 (金) 08時53分