« もう一つの戦い 丁半駒揃いました | トップページ | まさかのGK »

2016年11月 5日 (土)

vs京都 3 ~試合途中~

≺≺ 業務連絡 ≻≻

うち団の皆さんへ

11月12日、岡山戦後のオフ会の出欠期限が11/8(火)お昼までですので裏掲示板の方へ書き込みお願いします。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

試合当日、これが欲しかったもんでシート貼りしてもらっているお仲間さんに連絡とって買っといてもらいました、販売時間が早いし数量限定なんで。
Hさん、ありがとさま(SBSひとり観光協会・朝倉さやちゃん風)

2016110318100000

何でこれが欲しかったのか・・・弁当入れるバックが欲しかったのよ(笑

弁当といっても親父は放射線治療の後遺症で味覚障害で余り食べられずバナナ1本とおにぎり1個それとペットボトル2本(放射線あてると唾液が出なくなるもんでお茶で食べ物を流し込むもんで)なんだけどね。

想像して下さい、あと2年もすれば還暦になる親父がこんなかわいらしいバックを提げて出勤している姿を・・・笑っちゃうら
やっぱり歳取るにつれ子供に帰っているのかも。


さてハーフタイム、そしてある程度試合が決まった3点目が入ったあたりから応援しながらスマホを見るお仲間さん達が増えてきた。

お仲間さんA「名古屋負けてる、もう2失点」

お仲間さんB「あぁ、3点目取られた」

お仲間さんC「松本と熊本、まだ0-0

お仲間さんD「あぁ、松本先制

お仲間さんA,B,C,D「熊本、頑張れ」

親父「うちがもう1点取ったらその1点を熊本にやりたいな」

そして名古屋のJ2への降格が決まり松本勝利の結果に・・・

親父「うちの得失点差が+45だもんで勝ち点3と得失点10と交換してくんねぇかな」

正直、毎試合マルチ得点で勝利しながら松本さんも負けないので順位変わらずだもんでだんだんイライラがつのってきます、まああちらさんも「清水、負けないな」と思っているんでしょうが。

親父「松本もさぁ、うちみたいに3点とか4点取って勝つなら諦めもつくけんさぁ、ギリギリでも勝っているもんで余計やっきりするわ」

まぁいわゆる愚痴ですな、こっちも必死だがあちらも必死な訳で。

残り3試合、どんな結末が待っているのでしょうか。

*相手の事は気にせず勝ち続けるのみとは言いながら親父の本音はこんなとこです。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

|

« もう一つの戦い 丁半駒揃いました | トップページ | まさかのGK »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

松本のことを悪く言うつもりはありません。尊敬に値するクラブです。

でも、たとえば、世界のサッカーファン1万人に、過去10試合くらいの清水と松本の試合のダイジェストを見せて、「どちらが日本のトップリーグに相応しいと思いますか?」とアンケートをとれば、1万人全員が、「オレンジの方」と答えるはずです。

戻りましょう。自分たちの場所に。

投稿: 迷い道くねくね | 2016年11月 5日 (土) 12時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs京都 3 ~試合途中~:

« もう一つの戦い 丁半駒揃いました | トップページ | まさかのGK »