« 2倍痛快だった水戸戦 | トップページ | 今日は天皇杯大分戦 »

2016年9月21日 (水)

たまには読み返すのも良いもんだ

今回からたま~に地元静岡(主に静岡市)にまつわるクイズを出していきたいと思います。
ただ親父のうろ覚えで正解ではない場合もございますのでその時はコメントで指摘してやってくださいな。

さて第1回目は静岡鉄道(以下静鉄)に関する問題を。(この場合の静鉄とは新静岡~新清水間の電車の事を指す)

IAIスタジアムへ行く時、以前は静鉄を利用してました、長沼~新清水間。
今はJRで東静岡駅から清水駅っていうパターンになってしまいましたが。

D0046073_1049093
(ネットより拝借)

それでは問題。 

静鉄はある事で日本一です、そのある事とは?
*ヒント:距離に関係します。

正解は次記事で。

さて前記事で迷い道くねくねさんから

>セレッソ戦だったか、アレックスの土壇場の同点弾っていうのはあったと思いますが、ここ数年は、土壇場の劇的同点弾とか勝ち越し弾は、ほぼなかったはずです。

ってコメントいただいたっけもんで親父なりにこのブログを遡り調べてみました、そしたらありました。

vsC大阪 2【J特】 (2012年5月14日 記)

迷い道くねくねさんが書かれたようにC大阪戦でした。4年前ですか、しっかしよく覚えていますねぇ。俺もこの試合行っていたんですがブログ読み返してやっとこさ思い出した程度ですわ。最近じゃあ前節どこと試合をやったって事すら忘れてしまう事がある、記憶力のなさにガックリ。

アレックス、良い選手でしたねぇ。
しかしここでも河井を高評価していたのには自分で笑ってしまった

そして思ったのですが・・・手前味噌になりますが割合しっかり試合見て書いてたしアレックスのゴールの瞬間も写真に撮っていたしあの頃は内容はともかく結構頑張って書いてたじゃんという事。
今は写真も撮らず(オフィシャルにおんぶにダッコ)試合内容もサラ~と流すしあの頃とは雲泥の差

まあちっと気張らにゃいかんな、親父の想いを見てくださる方がいる限りこれからも頑張りまっす

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

|

« 2倍痛快だった水戸戦 | トップページ | 今日は天皇杯大分戦 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

取り上げてくださり、ありがとうございます。

私は5年ほど前から遠隔地からの参戦を始めた者なので、帰りはなるべく早くバスに乗る必要があり、「こりゃ今日は勝ちロコ見れないな」という劣勢の展開の時には、残り数分のところでバックスタンドの席を立って、西寄りの出口付近に移動し、そこからロスタイムの攻防を見守ります。しかし、私はその角度から清水の得点を見たことが、ただの一度もありませんでした。

要するに、日本平ではそれだけ、終了間際の劇的ゴールが、何年もなかったということなのだと思います。アウェーでは川崎戦とか、今年の北九州戦、千葉戦と、何度かありましたけどね。

くだんのセレッソ戦は、たまたま沖縄で用事があり、沖縄のホテルでテレビで見ていたので(NHK-BSで全国中継があった、遠い目)、逆に印象に残っている次第です。

投稿: 迷い道くねくね | 2016年9月21日 (水) 11時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまには読み返すのも良いもんだ:

« 2倍痛快だった水戸戦 | トップページ | 今日は天皇杯大分戦 »