« vs横浜FMユース 高松宮杯プレミヤリーグ | トップページ | たまには読み返すのも良いもんだ »

2016年9月20日 (火)

2倍痛快だった水戸戦

Img35

第5回後援会員募集

 ↑  ↑  ↑

引き続き特典付後援会員募集しております。(~10月10日)

まだ後援会未加入の方
「You!後援会入っちゃいなよ

なおさん、後援会入会ありがとうございます、今日か明日なおさん宛にメールを送るのでそれで入会手続きしてください。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

台風来てるもんで天気がしょんないですね、日曜日試合当日は何とか持ちましたが・・・昨日のIAIスタジアムでのプリンスリーグ横浜FMユース戦もパラパラとは降られましたが何とか持ち堪えました。
試合も同じく何とか堪えて前半のリードを守り抜きました、でも後半の出来は全くと言っていいほどよくありませんでしたが・・・

2016091907420000
(月曜日の地元紙朝刊)

さて水戸との試合を振り返れば・・・

水戸はハイライン、グッとラインを上げコンパクトに、前からプレスをかけてきました。それに手こずり有効的なパスが通らん。
しかし水戸が先制しあからさまな時間稼ぎをするようになると守備的になりラインが下がりうちらしいパス回し、攻撃が見られるようになりました。

しかし水戸の時間稼ぎは余りよろしくなかったですね、GKしかり元紀のCK時に退く交代選手がちょっかい出したり・・・あんなの初めて見ましたわ。

それらの時間稼ぎを見て親父もそうだったけどIAIスタジアムにいたサポーターは思ったに違いない、「こんな奴等に負ける訳にはいかない」と。多分選手達もそんな想いをしていたんじゃないかなと推測。

松原のゴチャゴチャっとしたGOOOOOALそしてビョンの歓喜の劇的GOOOOOAL
正に勝たなくてはならない試合&あんな時間稼ぎしやがって見たかコノヤロー的な試合を制しました。

87780_201105170831724001305630469c

アタックチャンスを物にし「J1昇格への挑戦権獲得」
次節松本戦は大一番、普段アウェーに行かない親父も参戦します

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな

|

« vs横浜FMユース 高松宮杯プレミヤリーグ | トップページ | たまには読み返すのも良いもんだ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

アイスタでの「ロスタイム劇的勝ち越し弾」って、私の覚えてる限りでは、少なくとも5年以上はなかったような気がします。

セレッソ戦だったか、アレックスの土壇場の同点弾っていうのはあったと思いますが、ここ数年は、土壇場の劇的同点弾とか勝ち越し弾は、ほぼなかったはずです。

投稿: 迷い道くねくね | 2016年9月20日 (火) 13時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2倍痛快だった水戸戦:

« vs横浜FMユース 高松宮杯プレミヤリーグ | トップページ | たまには読み返すのも良いもんだ »