弱点露呈 ~ わかっていた事ではあったが ~
昨日、オフィシャル見てたらこんなのが目についたんでお昼前にドリハウ葵に行って来ました。
試合に行く時、履いていくスニーカーが欲しくて買ってきました。
今もPUMAの靴をオレンジの靴ひもにして履いているんですが少々くたびれてきましたので。
さてまた心機一転次節長崎戦から頑張るぞっと。
札幌戦、書かなきゃダメ?・・・仕方んね~な。
この札幌戦の重要性は選手だってサポーターだってわかっていたはず。J1昇格という今年の目標に対してどうでも負けられない試合、これからの残り試合を戦っていく上での首位札幌に対しての自分達の現在の立ち位置の確認等。
また親父的には前半のIAIスタジアムで戦ったOGを含むスッキリしなかった敗戦のリベンジを含め勝つ気マンマンでした。
だが結果は3失点、そして思いもしないその全ての失点が無人のゴールに吸い込まれました、まあ普通ありえない光景です。
首位札幌に対して力負けならまだしも・・・これではサポーターが愚痴っても致し方ありますまい。
これはミスなのか?ミスではなく実力なんでしょう、残念ですがこれがうちのGKを含めたDFの力なんです。とてもJ1どうたらこうたらなんて言えませんわ。
しかし・・・負けてて言うのもなんだが・・・負け惜しみに決まっているが・・・負けた気がしない。だがそれが札幌の強さなんでしょう、多分札幌の監督さんは色々と分析された事でしょうね。
こんな大事な試合にうちの弱点がこうもつまびらかになるとは・・・
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 15年目に突入です(2021.02.11)
- TMの結果が待ち遠しい(2021.02.09)
- 今年初の練習試合(2021.01.27)
- アオも現役引退(2021.01.22)
- 真希引退・・・(2021.01.12)
コメント
プロと言えない失点。朝刊のテセの言葉が重い。
駄目だ。何を書けばいいのか。空しくて。
とにかくスタジアムへ行く。
それしか言う言葉がみつからなくて。
投稿: オレンジのヒゲ | 2016年8月 8日 (月) 11時15分