« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月31日 (日)

vs岐阜 2 ~試合終了~

2ー0、勝つには勝ったが… テセにおんぶにダッコ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

vs岐阜 1 ~前半終了~

攻めあぐねたが何とか先制

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月30日 (土)

シュートを打たすな(理想)

仕事でお得意様に迷惑を掛けてしまった何とかおさまったが。
原因は思い込み・・・自分の判断で「こうだろう」って思っちゃったんだよね、特に仕事に慣れるとこの傾向が出てくる。
歳をとってるもんでそういう事は随分と経験済でその辺は承知しているはずなのに・・・初心に戻らなきゃと反省の週末です。

さて気分を変えて・・・明日は岐阜戦です、あんな千葉戦の後だもんでどんな試合になるのか楽しみ半分、不安が半分、何れにしても勝たなきゃです。

相手岐阜は成績不振という事でラモス監督から吉田監督に交代しました。そして交代した前節は札幌相手に0-5と完敗、6連敗となりました。監督交代したばかりの試合が首位を走る札幌という不運?もありましたが完敗でした。

2016/07/25 J2 第25節 コンサドーレ札幌×FC岐阜

シュート数は札幌14本に対して岐阜10本、その10本の内6本は枠内。シュートを打ってくるぞという意識は持っとかなきゃならない。
GK頼み。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月29日 (金)

また限定かいっ

昼休みにちょこちょこっとアップしますが・・・

「S-PULSE超ドSシリーズ」限定ゲームシャツ
7/31(日)岐阜戦  背・胸番号&ネームセットスタジアム加工について

限定300枚だそうな。

岐阜戦に来られない方もいるだろうし1,000枚近くの限定ユニでまた限定かよっ。

せめて2~3試合に分けて希望者全員にチャンスが欲しいな。

俺?12番を入れようかと思ったけどこれ見て何か醒めちゃったもんでやめるわ。また背番号入りでヤフオクあたりに出なきゃいいけど。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

応援するのみ

俺の学生時代だもんでもう40年近く前になりますが夏休みとか冬休み、春休みのたんび東京から帰静して自宅近くのGSでバイトやってました。
北街道と流通通りの交差点にあった○山石油ってとこだったんですがここが結構安売りでお客が絶えず忙しく仕事をしてました、今はスタンドはなくなりauになっちゃってますがね。

そん時のバイト代が時給500円・・・550円だったかなぁ、ちょっと思い出せないんですが周りより若干良かった事は覚えています。

>非正規雇用を含む労働者の賃金引き上げにつながる2016年度の最低賃金の目安となる額について、厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」(会長=仁田道夫・東京大名誉教授)の小委員会は26日夜、全国平均で24円引き上げることを決めた。

全国平均で800円を越えるそうだ。学生だったらまだしもそれを一家の糧としている方々はそれでも厳しいでしょ。
うちもそれほど楽に生活してはいないけど俺はギャンブルしないし家族全員つつましい生活に慣れてるもんで何とか生活してますよ、家のローンもまだ残ってるし・・・

さて一昨日西部の事を書いたのですが間髪いれず昨日GK補強の報がリリースされました。

植草裕樹選手(V・ファーレン長崎)
完全移籍にて加入決定のお知らせ

続け様に西部のケガのリリースと補強のリリースが出たってこんは西部は今季戻ってこれないっていう判断だろうな。

夏季の補強の意味は?

親父としては・・・J1昇格に向け後半戦により良い成績が残せるようにチームの弱点、不足しているポジションをカバーし即戦力を補強する、ってな認識かなぁ。

で、どうだったでしょうか?

FW長谷川(徳島 完全移籍)

DFキム ボムヨン(広島 期限付き移籍)

DF二見(仙台 完全移籍)

GK植草(長崎 完全移籍)

レンタルが1人、そして3人が完全移籍、って事は今年だけでなく来シーズン以降の事も考えての完全移籍なんだろうか?完全移籍の方が本人の覚悟はできるだろうが。
しかしこれで保有選手は何人になったんだ?

勿論、J1でスタメン張っているような選手は取れないだろうっていう認識はあった。なのでFPは攻撃的にしろ守備的な選手にしろ海外からという期待がなかった訳ではない。

だがこれで移籍ウインドーは閉じられる、後半戦に向け今いるメンバーで戦っていかねばならん。如何様な結果が待ち受けているのか親父にはさっぱりわからないが応援していくのは変わりはない。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月27日 (水)

西部、戻ってこれるのか?

いつかネタにしようと思っていたインスタントラーメンの件、昨日のヤフートップページにこんなのが載っていたのでいい機会だと思いちょっと書いてみます。

「マルちゃん ハイラーメン」が静岡だけで50年以上も売られているワケ

今の流れは生麺風なものかな、ストレート麺で長さが比較的短いやつ。
親父的には生麺風を食べたいんだったらラーメン屋へ行く、インスタントラーメンに求めるものはあのいかにもインスタントの所、味も本格的なものではなくいかにもインスタントの所(ちょっとクドいか)

小僧の頃から食べ慣れている縮れ麺、麺を食べ終わって細かい麺の切れ端をすくって食べる。学生の頃はお金がなかったので鍋に2個ラーメンを入れて食ってた。

ハイラーメン、塩ラーメン、出前一丁等より生麺風の方が美味しいと言われる方が多いんだろうけど俺にとってはそれらがソウルフードに近いかな。

さてさて皆さん気にしていたGK西部の病状がオフィシャルにリリースされました。

西部洋平選手のケガについて

中々病状がわからなく当初の全治の日数を遥かに越えたちゅうに一向に西部の動きが伝わってきませんでした。

しかし今の所、全治すらわからず・・・今年戻ってこられるのかなぁ。
GKに一抹の不安を抱えているので守備の選手に頑張ってもらうしかないなぁ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月26日 (火)

サポーターの力も勝利に貢献

一つ反省しなきゃならん事がある、何日か前に

どんな結果でも応援するに決まっている親父

という記事を書いた、そこで

>もう順位表をマジマジと見るのはやめますわ。ああでもねぇこうでもねぇって考えてもしょんない、目の前の試合に集中します。そうじゃなきゃ試合で疲れ内容で疲れ順位表見てまた疲れるからね。
実際のとこ自動昇格ラインまで到達するのは非常に厳しくなってきた。だけど昇格できようができまいが応援していく事には変わりはないのでそのスタンスでいきます。

って書いたけど結果オーライだけではやはりダメだ、内容にも拘ってしまう。ただこんな試合は想定していないから拘っても良かろうと思う。

しかし凄い試合だったな。逆転勝ち、野球でいうサヨナラ勝ちみたいな試合は数々あったが多分ここまで凄い試合はなかっただろう。

テセの試合後インタビュー。

テセ「多分生涯で 2回か3回しかない試合」

LINEやっている方はテセのスタンプ是非宜しく(笑

ここでクローズアップしたいのが選手の頑張りも無論大きかったのだがサポーターの力というものも魅せてもらった。

テセ「このスタジアムの雰囲気が凄い良かったんでJ2の中で一番いい雰囲気なんじゃないですかね・・・始まった時から走れる気しかしなくて気分が高ぶるから。・・・こういう雰囲気でできて幸せでした」

清水、千葉市原ともに応援が選手に力を与えたと思うぞ。

いやいやコレオからのマーチ、痺れるわ。

試合後、千葉市原サポさんのブログ等見せてもらったら清水の応援が凄かったという評が多かった。勿論静岡から駆けつけたサポの方も多かっただろうが地元関東サポの方々の力も大きかった、何と頼もしいのでしょう。

このブログでよく書くのですが親父はエスパルスのチーム、選手も好きですがサポーターも好き、サポーターのファンでもあります。
そのサポーターが選手に力を与え勝利に導いたといってもいいような応援ができたというのはサポーターファンにとってすげえ嬉しいのです、個人的に応援している選手が活躍したのと同等なのです。

現地組の皆さん、お疲れ様、ありがとうございました。画面からですが凄く熱気が伝わってきました。
うちの会社の若い衆も泊まりで現地組だったのですが有給取って昨日はディズニーランドへ行ったかな(笑
今日出社したら「ご苦労さん」と言ってやろう。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月25日 (月)

vs千葉市原 3 ~ 球団史上に残る壮絶な試合 ~

石毛と力裕はテセに足向けて寝られないな。

しかし決勝点となったテセのシュート、あの落ち着きようはどうだ。

<J2清水>鄭大世、劇的「恩返し弾」 第25節

>「若かった川崎時代なら弾丸を狙い、外しただろうが(川崎時代の恩師で千葉の)関塚監督に“シュートは力じゃない”ということを散々言われたことを思い出した」と劇的な恩返し弾を振り返った。

皮肉なもんでその恩返し弾がまだオフィシャルに出ていないが最終的に関塚監督解任に繫がるようだ。

J2千葉、関塚監督を解任 後任は長谷部コーチ昇格

補強での競争意識が決勝点を生んだ。

>左サイドで松原が高い位置で粘り強くキープしたプレーを起点に決勝弾が生まれた。「同点となって角田さんに上がるなと言われたが、他のサイドバックとの違いを見せたかった」。今夏の補強で同ポジションの2人が加入。松原の特別な思いも奇跡を呼び込んだ。

松原はいいスピリットを魅せた。

だが小心者の親父にとってはホントこんな試合はもう懲り懲り。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月24日 (日)

vs千葉市原 2 ~ こんな試合してたらいけません ~

千葉市原 3   -   4 清水

[37分]船山 貴之  [19分]鄭 大世
[63分]船山 貴之  [27分]川口 尚紀
[84分]長澤 和輝  [90分]オウンゴール
              [90+4分]鄭 大世

清水側にしてみりゃ奇跡だったな。0-2でリードした時点で0-3か1-3で勝たなければならない試合だったのに・・・

3-2で負けていた時の親父の心境。

 

「クソッタレ」「バカッタレ

2失点目は酷かった、開いた口が塞がんなかったわ。

結局決めるべき時に決めなきゃこうなる、いつものこんだ。

川口のレッドは劣勢での追い打ちだった。10人ではドローに持っていくのが精一杯だと思ったが堪え切れず勝ち越しされる。

点も取れなきゃ守りもできぬ。

 

まあ皆さんが思ったのと大差ないと思いますが・・・

こういう事もあるんだね、だがやっぱ諸手を挙げて喜ぶとはいきません。

テセには感謝

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

vs千葉市原 1~ 前半終了 1-2 ~

親父「石毛、バカ、遅いんだよ、あぁもう

19分、テセが押し込んでくれた一点目、その前の石毛のプレー、少なからず思わず親父の言った事と同じような事を思ったか、言った方多かったと思うぞ。

27分、川口あそこはどうかするとパスを選択しがちだがよく打った。

親父「石毛、決めろ~

31分、石毛GKとの1対1を決めきれず。これが決まっていればほぼ試合が決まったのに・・・

37分、千葉市原に1点返されたここから千葉に押し込まれる。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月22日 (金)

ゲット

会社の車にナビついているもんで外へ出た時はそれでテレビを見ている(走行中は画面が消えるので正確には「聞いている」)今日の話題は「ポケモンGO(ゴー)」だったね。

俺はスマホでゲームやんないしTVゲームもやんない、一番やってたのは二十歳頃流行ったインベーダーゲームかな、よく喫茶店へ通ってました(名古屋打ちなんかで結構高得点出してたよ)
最近では20年くらい前(それが最近と言えるのかどうかわかりませんが)うちの小僧がまだ小さかった頃、ストリートファイターに付き合わされて「昇龍拳」とかやってた。ただどのボタンを押せばそうなるのか全然わからなくて(覚えようとしない)やたらめったら押してましたが・・・

東京V戦は親父の限定黒橙ユニデビュー戦でした、確か昨年、今年のユニデビュー戦も結果が芳しくなかったような・・・
だけど選手が着たのを見たらやっぱカッコ良かった。パンツも黒、ストッキングも黒だったので締まって見えて。

反対に東京Vのアウェーユニ、白だったからかもしれないが点を決められたシャーキーなんかちょっとポチャポチャに見えた、まあ元々ポチャポチャ系ではあったが。でも清水在籍時より体ができたのかもしれないな。

さてここにきて仙台から二見選手の移籍が発表されました、

二見 宏志選手(ベガルタ仙台)
完全移籍にて加入決定のお知らせ

まだ24歳、伸び盛りの若手が完全移籍で入ってくれました。

Yjimageaqug6bjz

二見、ゲットだぜ

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月21日 (木)

どんな結果でも応援するに決まっている親父

今日はやたら体がかったるかった。これで勝っていれば気力も湧いてきてかったるさなんか吹き飛んでいるんだろうが2試合連続して心が折れるような試合、病後の平日ナイトゲームは精神的にも肉体的にも翌日の仕事に影響及ぼしますわ。

昨日の入場者数は何とか7,000人オーバー、試合前のあのガランとしたスタジアムには愕然としたが5,000人切るんじゃないかとの最悪の予想が外れて正直ホッとしています。

7,000人台だと帰りのシャトルバス待ちもスキスキで帰宅したのが10時ちょい過ぎでした。仕事が終わってから参戦できて午前様にならないうちに帰宅できる・・・やっぱ地元にチームがある幸せを感じました、遠方より参戦された方はお疲れ様でした。

もう順位表をマジマジと見るのはやめますわ。ああでもねぇこうでもねぇって考えてもしょんない、目の前の試合に集中します。そうじゃなきゃ試合で疲れ内容で疲れ順位表見てまた疲れるからね。
実際のとこ自動昇格ラインまで到達するのは非常に厳しくなってきた。だけど昇格できようができまいが応援していく事には変わりはないのでそのスタンスでいきます。

今日は木曜日、明々後日にはまた試合がやってくる。連戦最後の試合だもんで力残すことなく振り絞って闘ってもらいたいもんです。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

vs東京V 3 ~ 相手シュート3本だったのに沈む ~

野球は巨人、司会は巨泉。
サッカーはエスパルス、ブログはオレンジ親父・・・なんてね。

大橋巨泉さんが亡くなりました。彼が司会をやってた11PM、まだ小僧っこだった自分にとって見てはいけない世界、大人の世界、裏の世界がそこにはありました。
特に麻雀なんか元禄積みやら燕返しやらイカサマも公開してまだ中学、高校ぐらいだった自分にとって小島武夫や灘麻太郎、阿佐田哲也等憧れになった時期がありました、麻雀放浪紀も読んでましたし・・・でもそれも20歳くらいまでだったかな、中々長続きしません。

しかしエスパルスに関してはよく続いているなと自分でも感心します。(うちの衆は呆れてますが(笑))まあこのブログをやっている限りはサポーターの端くれのポジションは死守したいと思っておりやす。

あ~あ、仕事最後まで終わらなかったけど会社を定時にしまいそこから猛ダッシュでIAIスタジアムに行ったのになぁ、今日の仕事の事を考えると頭が痛い。

シュート数は清水11本、東京V僅かに3本。
その3本の内1本が枠内にいって力裕届かず・・・俺、このブログでは選手の良い事は書いても名指しで非難するのはなるべくやめようって思って書いているが・・・

力裕、シュートさわれなかったか?さわって欲しかったぞ。ポジショニング悪くなかったか?なんか毎度毎度同じ光景を見ているような気がするんだが。
勿論、GKだけの所為じゃない、シャーキーにあそこでシュートを打たせてしまったのが一番の原因。まああそこに決めたシャーキーが上手かったって事だな。

相手は集中していたな、うちはあんま気迫を感じなかった。

これで10勝6敗8引き分け、勝ち点38のまま。
首位の札幌が勝って勝ち点50、これはもうしょんないだろう。
2位3位の松本、C大阪が負けて勝ち点47のままでチャンスだったのにいつもこんな結末

また後程。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月20日 (水)

vs東京V 2 ~前半決めきれなかったのが全て~

って思わにゃん遣りきれない。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

vs東京V 1 ~前半終了~

決定的な場面はあれど決めきれず。 エダのロングシュート惜しかった。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ここから清水の逆襲

これ~が最後の接吻なのに~

Image

小林麻美さんが25年振りに復帰だそうで。彼女も62歳になったそうで驚いちゃいます。←57歳の自分の事は棚に上げる(笑

さて今日のヴェルディ戦、行きたいのは山々なれど如何せん20日、営業の締日です。毎日事務仕事をコツコツやっていれば無問題なのですが尻に火がつき背中あたりまで燃えてこないとやらない親父です、ツケが溜まっているのです。

でも行きてぇ、折角の限定ユニもあるし・・・何らかんら言ってても多分行っちゃうんだろうなぁ。

時間がある方は是非IAIスタジアムへGO

Flag_2

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月19日 (火)

vs愛媛 2 ~ 交代は難しい ~

「これなら食べられる」と親父が言ったから七月十八日はハンバーグ記念日

昨日の夕食、ハンバーグをおかずに白米一膳食べられました。まだまだ水で流し込むようなもんですが着実にカツ丼かっ込みの道に進んでいます。

なんしょ放射線治療をやると唾液が余り出なくなり口内が異常に乾き口を湿らせないと食べ物が入っていかないのです、難儀なことです。幸いに段々と食べられる種類も多くなり体重も62kgとなりました。

さて非常に悔しい結果だった愛媛との試合前、皆さん何か違和感ありませんでしたか?そんな感覚あった方がきっといたんじゃないかなぁ、俺だけかなぁ。

SBの松原の体調に一抹の不安を抱え移籍したばかりのキムを帯同。バックアッパーとして、もしかしたらいきなりのスタメンも・・・なんて記事も出た。
おいおい大丈夫か、前在籍先のサンフレッチェで今季2試合のみの出場、確か同じサンフレッチェから移籍してきたビョンもそうだったっけ。彼らは丁度怪我人が出てチャンスが回ってきて絶妙のタイミングだったけどキムの場合はホントに移籍後すぐだったから・・・

2-1でリードした時点でいつものように攻撃的でいくのか、また守備的にいくのか難しい判断であったけれど交代選手は

64分 金子 → 北川
85分 エダ → 六平
90分 松原 → キム

結果論になるかもしれないけど金子→北川は予定通りだったと思うが85分の六平交代までの時間がかなり長く感じた。これはいつも思うのだけれど交代時間が割合遅いんじゃないかなと。特に今回はかなり小林監督も迷ったと思う、テセの得点で2-1とリードし前掛かりになるであろう相手に対し切り札の村田投入が今までのパターンだったから。

がここでエダの疲労もあっただろうが2枚目は六平、そして最後の交代カードがキム。まあ何とも言えませんなぁ、難しい判断。

試合は生き物だもんで毎回同じパターンという訳にはいかないだろうがうちの勝ちパターンがあるとすればやはり村田が右サイドで相手を牽制する事は今のうちにとっては必須だったかもしれない。あくまで結果論、結果論。

村田が出ない事でリードを守り抜くという事が選手の認識になってしまい受けてしまった・・・かもしれない。

非常に残念なドローだったがメゲていてもしょんない、次のヴェルディ戦はもう明日に迫っている。
この試合に勝つ事だけが愛媛戦のドローという結果を払拭する唯一の手段、ここで踏ん張らなくては。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月17日 (日)

vs愛媛 1 ~ この気持ちをどう表現したらよいのやら ~

え~諸事情あり試合情報はメールのみという非常に残念な土曜日でした。

ポロロン(着信音)、まずは19時16分に一発目の得点メール。当然我が軍の得点だと信じて疑わなかったがあにはからんや愛媛の得点。う~ん、これで難しい試合になったと。

そして19時33分、二回目の得点メール。うちの得点だろうと信じてはいたが一失点目の事もありそっと覗くと・・・

「24分、愛媛が・・・」という文字が見えた。あかん、またやられた・・・愕然とした親父だった。しかしよく見ると「24分、愛媛がオウンゴール」と出ていた、ごせっぽかないけど同点になった。

何とか前半で同点にできた事は良かった、これで愛媛も完全にドン引きとはいかなくなっただろうから。

そして20時30分、得点メール。多分この試合の勝負を分けるであろう得点になるっていうのはわかりきってる。小心者の親父はそおっとそおっとメールを開いたら・・・

やった~、テセのGOOOOOAL2-1でリード。これで愛媛が前掛りになれば3-1になる可能性も出てきた、うちには必殺仕事人もいるし。

そして20時58分のメール、「よし、勝った」時間的に試合終了のメールだと思った、が・・・

Yjimage9_2

なんじゃこりゃ~

AT3分に同点にされてるじゃん多分あとワンプレーぐらいの時間帯だったと思うが耐えきれなかったのか?試合見てないもんで何とも言えないのだがドローだったとはいえ敗北感が半端ない。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年7月15日 (金)

ぎょえ~~~~~

康平が・・・

エスパルス下部組織OB 熊本地震義援金を寄付

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

期待しよう!

例の限定ユニ資金を女房に借りてたため昨日ヘソクリ下ろして女房に返しました。基本的に親父の財布には1万円くらいしか入れてないもんで。

女房「いいの?家から出してもいいよ」

親父「いいよ、出すよ」

俺の道楽?で家計に負担掛けたくないしなるべく自分のできる範囲で楽しもうと基本思っているもんですから。
まぁ年に2枚もユニ買ったの初めてだったし金額以前に何か文句言われるかなと覚悟していましたが理解してくれました。(このユニ、限定で貴重なんだよ~とか何とか色々言い訳?をしましたが)
まだ限定ユニ騒動は続いているみたいですが試合の事にも触れてかなきゃ。

さて明日から3連休、しかもJ1が一昨日試合をやって次節が日曜日になる絡みもありJ2は3連休初日の土曜日に試合をやるアウェイには絶好の日程となっています。
病後でまだ体力なくとても愛媛あたりまでは遠征できる身ではないので行きませんがこれが松本あたりだったら是非行きたかったなぁ。

そして昨日の地元紙夕刊。

<J2清水>前半戦雪辱の5連戦 進化示せるか

そうだったかぁ、これからの5戦は前半勝ってない相手だったか。

これからの5戦の相手と前半戦の成績。

愛媛 0-0 清水

東京V 2-1 清水

千葉 1-1 清水

岐阜 1-1 清水

札幌 2-0 清水

2敗3分
正直もったいない試合もあった。

開幕戦愛媛と前節熊本戦の試合時のスタメン

 開幕戦      熊本戦

GK 西部      杉山

DF 鎌田      川口
   三浦      角田
   犬飼      犬飼
   福村      松原

MF 六平      河井
   本田      竹内
   石毛      枝村
   白崎      白崎

FW 元紀      テセ
   北川      金子

開幕戦で出ていたのは犬飼と白崎のみ。怪我人がある程度戻ってきてはいるが開幕戦とガラッと代わったスタメン。

サブも試合を決める事ができるメンバーがいる、期待しようじゃないか

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月14日 (木)

補強

天皇陛下が生前退位を漏らされたとか何とか、宮内庁では否定されているけど。昭和では皇太子として平成になっては天皇として重責を担ってこられた。個人的な思いではもうこの辺で肩の荷を軽くされても良い時期かなと思います。

さて夏季の補強ですが・・・

親父的には試合を組み立てられる司令塔的なパサーで点も取れる体が強い外国人選手(希望を全部入れてしまった(笑))が希望だったのですがそんな選手にめぐり合う事は中々難しくクラブがどんな選手を補強するのか楽しみに待っていました。

そして移籍してきたのが長谷川悠とキム ボムヨン。親父的にはお金のない中、悪い補強ではないと考えます。

News_column_images246695

News_column_images247069
(何れもオフィシャルより借用)

この二人、その戦力以前に話題を振りまいています。

長谷川悠・・・キャッチフレーズが「You!やっちゃいなよ!」
ジャニーズ事務所のジャニー社長の口癖がそのままキャッチフレーズになっちゃった。
克馬さんの選手紹介が楽しみになってきた。

そしてキム ボムヨン・・・ちびまる子ちゃんの「はまじ」に似ていると。

Yjimagel7rghnkb_2

やべっちFCでも・・・

24365154

彼が清水に来たのも必然だったかも。

この二人、今のチーム状況を考えるとすぐにスタメンという訳にはいかないだろう、特に長谷川はまだ怪我を抱えているようだし。
戦術理解、連携も考えると本格的には夏場以降になるんじゃないかなぁ。その頃チーム状況も苦しい場面もあるだろうからその時に力を発揮してくれればと願います。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月13日 (水)

ヤフオク騒動

永六輔さんが亡くなった、作詞家としてはやはりこれ。

1961年っていうもんで俺がまだ2歳か3歳の頃の歌。イントロ出だしの木琴?マリンバ?あれを聞くと胸がキュンとなる。 この歌聞くと何故か幼い頃見た夕日を思い出すんだよなぁ。

さて関わんなくていいようなもんだけど色んなとこでちょこちょこ見かける限定ユニのオークションの話、やっぱ出たかと。

一応クラブからはオークションに出さないでちょうだいねって事前にお願い(あくまでお願いか)があったけどやっぱ出す人は出すんだな。

親父のお仲間さんで当日朝早くからIAIスタジアムに来ていながら希望のサイズが手に入らず華奢な体型にもかかわらず順番で仕方なく3XLを買った方もいる、それでも着ているのだ。決してオークションなどには出さない、クラブに文句の一つや二つ言いたかろうに。

今年のユニ持っているから別に買わなくたっていいのに(一度に2枚は着れない)勿論気に入ったからだと思うが気持ち的には半分お布施なのだ。

オークションってあんま好きじゃない、なのでアンチテーゼでこのブログでカップ戦のチケット定価譲渡の募集してみたりしてきたが親父が手に入れるであろうXLを定価でこのブログで希望者を募ろうか・・・なんて思ったりする(1枚しかないもんで実際はできないけど)
オークションで高額で買ったってその金はクラブには入らない。高額で買って自慢する衆もいないと思うぞ。

今ヤフオク見たら消えてたね。

出すのは勝手だが買うのも勝手、まあ見ていましょう。これからサイズ限定だと思うけど違う流通で出回りそうなのであえて高額で買われる方もいないと思うがなぁ。

俺はエスパルスも好きだが応援しているサポーターも好き、その衆に高い買いもんさせたくない。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年7月12日 (火)

早いもん勝ち

次回のホームは7月20日の水曜日、東京ヴェルディ戦です。

旦那、お得なチケットありますよ。3,000円ポッキリ ← ブログ上の呼び込みです、捕まんないとは思いますが

サークルK・サンクス限定の『得とくシート』

News_column_images245704

内容
・観戦チケットAゾーン席 (通常前売券価格3,200円)
・サッポロ静岡麦酒 1杯 (アイスタでの販売価格570円)
・スタジアムで使える飲食券500円分
・ポップコーン引換券(400円相当)

以上がついて 

価格
3,000円(税込)
※後援会先行販売、一般販売ともに同額となります。
発券手数料108円(税込)を、別途購入の際にお支払いいただきます。

販売数
限定300枚

販売場所・日程
<場所> 
サークルK・サンクス全店
  ※エスパルスドリームハウスでの販売はございません。

試合当日の受付、注意事項
・チケットをお持ちのうえ、試合当日『スタジアム前売券売場』にお越しください。
・ドリンク引換券、飲食券、ポップコーン引換券をお渡しいたします。(16:00より引換え開始)
・ドリンクの引換時間:16:00~20:30
※いずれの引換券も当日限り有効となりますのでご注意ください。
※未成年およびお車を運転される方の飲酒は、固くお断りします。

300枚限定です。
この企画、営業の衆が会社なんかに結構回っているようですぞ。うちの女房が行っている会社にも来て会社の衆で行く人がいるって女房が言ってました。

折角のヴェルディとの試合が平日の水曜日という事で少々残念ですが前半の14節の借り(1-2で敗戦)を返さなきゃならん、応援行ける方は是非

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月11日 (月)

プロの監督と素人サポーターとの違い

昨日は参院選挙投票日、18歳以上の今まで選挙権のなかった若者達も始めての投票となりました。
親父家でも各自バラバラではありましたが投票所である千代田小学校に行き投票しました。国民の義務だと思っていますし自分の権利ですから。投票に行くでもなく世の中の不平不満を言ったって何の説得力もありません。
ですが与党が強かったですね、親父的には保革伯仲が良いと思っているんですが。

さて昨日の熊本との試合、熊本はやはり連戦につぐ連戦でコンディションが悪かったのでしょう、こんなチームではないはずです。

そんな中で村田、航也が交代で入り交代枠は残すところあと一人、その時点で既に4-0でありましたからほぼ勝負は見えていた、最後の交代枠は是非澤田で・・・と親父は思ったもんです。

vs熊本 2 ~今日だけは澤田を出して貰いたかったがなぁ~

これは最後の交代枠でエダに代わって六平が入った時に現地でアップしたんですが(スマホに変えたもんで最近は現地でも記事をアップしている)「う~ん」と唸ってしまいました。

皆さんも覚えがあるでしょう、GKの眞田君のラストの試合。是非眞田君を出して欲しいってサポーターは思ったに違いないのです。だがそれは叶わず・・・

それとは皆の想いの丈も違うかもしれませんが澤田も秘めたる思いもあったと思いますから見てみたかった。
所詮俺らは素人、そこに口に出せないしまた出したからと言ってその通りになるものではない。プロの監督ってその辺を考えているのかいないのかわかりませんが勝つために非情にならねばならないのだなと改めて思いました。

俺はダメだな、情に流されるから(笑

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

vs熊本 3 ~ センス抜群 ~

朝からの限定ユニ狂想曲、皆さんお疲れさまでした。俺は3時半頃IAIスタジアムに着いたもんで全くこの輪に入れなかったのですがお仲間さんちに聞いたら朝8時頃から来ていたそうで・・・まだ当然シャトルもないしタクシーで来ていた衆もいたようで。

IAIスタジアムに着いたら黒橙ユニ着ている衆がポチポチ見えた。思ったより全体的に黒っぽかった、でもやっぱり強そうだ。
俺は当日この限定ユニ手には入らなかったが裏ルートで何とかなりそうです。

さて熊本との試合はスタメンメールで熊本の清武弟が入っていなかったのであぁ勝てる確率高くなったなと思った。

ここんとこ俺が試合中に一番多く発する言葉は・・・

Game_photo_image6165

「河井、うめ~わ」

このブログでは近年他のどの選手よりも多分一番彼の事を書いているんではないかなと。

vs長崎 2 ~ YDK 河井 ~

試合後の監督のインタビューでも

<Q.河井選手が攻撃のリズムを作る上で効いていたと思うが、評価は?>

強いプレーではないが、(ボールを)受けて矛先が変わる。左に行くと思って相手が動くと、変わって右に入ったりとか、その目先が変わるというところが、ハメにいくチームほどダメージは大きい。そういうところは効果的だったと思う。今日はトップ下も使えれば、もう少し違った形ができるかなと(思い)やったが、少し北川との関係は短かったかなと。もう少し時間があったら、上手くいったかもしれない。ボランチとしては凄く効いていると思う。

って言うかインタビュアーもこの質問するってこんはやっぱ感じていたんだろうなぁって。

元紀に10番を譲った河井だが今なら10番が似合う選手じゃないだか。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月10日 (日)

vs熊本 2 ~今日だけは澤田を出して貰いたかったがなぁ~

4ー0で勝っているんだから。

小林監督のいけず。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

vs熊本 1 ~前半終了~

2ー0 もっと押せ、押せ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

限定ユニ狂想曲

限定の黒橙ユニを巡ってオフィシャルでのリリースが二転三転していますね、クラブもこのユニがこんなに反響あるとは思っていなかったんじゃないだか。

Img10

【要確認】限定ゲームシャツ整理券配布について

7月10日(日)10時からの限定ユニフォームの整理券配布につきまして、シート貼りや列を作ることを固くお断りしておりますので、抽選整券方式となります。

抽選で、ご購入の順番を決めさせていただきます。ゲームシャツの枚数には限りがあるため、お買い求めいただけない場合がございます。予めご了承の上、お時間にお越しください。

って事は整理券の代わりに箱かなんかに入っている番号を引いてその番号で購入順が決まるってこんかな、多分800番まであるんだろうけど一人ユニ3枚までだから500番以降は購入厳しいかな、もしかしたら400番台も好きなサイズは選べないかな。

昨日、やっと女房に黒橙ユニ買うぞと宣言しました。

女房「いくら?」

親父「(背番号なしだもんで)14,000円」

女房「それじゃあこれ」

親父の財布に入れてくれました、残念ながら借りるだけだもんで結局は来週返すんですが

今年のユニもあるから今後どっちを着ていくのかっていうのもありますがやっぱ限定の3rdユニだから欲しいわな。

試合前にユニを巡ってゴタゴタが起こらなければいいがと思っています、買えたらラッキーくらいの気持ちじゃないと不満が残ってしまうので。
親父的には多分確保できるんじゃないかとの目途が立ちました。

しかし久々に熱くなる企画だったな、流石超ドS

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 8日 (金)

その日が来るまで

ささの葉さらさら のきばにゆれる
七夕でした、暑いっけ。

女房「岡ちゃん出てたから録画しといたよ、何かエスパルスに戻ってくるとか言ってたけど」

それをやっていた時間に寝落ちしていた親父は急いで録画見ました。

2016070722190001

2016070722190002

「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「食わず嫌い王決定戦」に岡ちゃん登場

レスター岡崎が明言「いつか清水に戻って戻ってプレーを」

地方版じゃあ言ってくれていたが全国放送で言ってくれた、ホントに嬉しい。

日本代表でバリバリの海外組が最後はこのチームでやりたいなんて全国放送で果たして言うだろうか、本田なんか絶対に言わないぞ。

「清水には恩がある・・・」
かえってこちらが赤面してしまう。

海外のトップでやれるのは、あと4、5年だと思います。体力的にも。

5~6年先を楽しみにしていよう

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月 7日 (木)

勝つ事が大事

黒橙ユニ、衝動買いしてしまいそう

さて次節日曜日ホームの試合は熊本と。
熊本さんはあの地震の影響でここにきて日曜日、水曜日と連戦が続いている。

6月26日(日) 熊本3-2FC岐阜

6月29日(水) 熊本1-1京都

7月3日(日) 熊本1-5C大阪

7月6日(水) 熊本1-4山形

7月10日(日) 熊本?-?清水

こりゃぁきついわ、この暑さも災いするな。うちだってこんな日程じゃあターンオーバーしてかなきゃやってけないわ。
スコアにもだんだんこの超過密日程のきつさがでてきたな。

地震前は好調だった熊本。チーム、選手達の心情察するに余りあるのですがそこは勝負の世界、勝たねばならん。

それはそれ、これはこれと割り切って勝つのみ
また大量得点で勝たざ~よ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 6日 (水)

企画に乗っかってIAIスタジアムへ行こう!

珍しくオフィシャルに次節ホーム熊本戦のチケット販売状況がAゾーンと1Fが『お早めに』と出ました、最近の試合状況(負けてない)が背中を押したのかどうかは定かではありませんが良い傾向です。10,000人超えて欲しい。←情けない

何とか多くの皆さんにIAIスタジアムに来ていただきたいとこのブログのカテゴリーに「日本平・フルハウスへの道」というものを以前作ったんですがもう忘れてしまう程前に書いたっきりです、現在は満員には程遠くなってしまいましたが久々に書こうかなと。

営業という仕事をやっていますと販売促進のためあれやこれやとない頭を絞ります。企画を立ち上げたらお得意様に主旨を理解していただき取り合えずその企画に参加してもらうのを第一とします。

だもんで俺らも出来るだけIAIスタジアム絡みの企画には乗っていきましょう、それが企画、お金を出してくれたであろうスポンサー様への恩返しです。反応がなければやっぱやめるか・・・になってしまう恐れもありますから。

次節熊本戦は

7/10(日)ロアッソ熊本戦 サークルK・サンクス限定『限定プレゼント付Aゾーン席』 発売のお知らせ

【特 典】
①チケット1枚につき、オリジナルレジャーシート(小林監督はじめ全選手のサインプリント入り/大きさ:約1200㎜×600㎜非売品)を1枚プレゼント!試合当日、会場でお渡しします。

Cks

②当日使用できる「ソフトドリンク券210円分」もプレゼントいたします。
③本企画チケットに限り、発券手数料(108円)が無料となります。

限定1,000枚という事でまだ残っているかな?

そして今日オフィシャルで目玉がリリースされました。

『S-PULSE 超ドS シリーズ』 限定ゲームシャツ7/10熊本戦スタジアム先行販売のお知らせ

スタジアム先行販売です、最初限定1,000枚だっていってましたが実際は番号なしが700枚、12番加工済が100枚の計800枚らしい。

黒橙ユニの周りの評判は上々ですので売り切れる可能性がありますね、計800枚っていったってサイズが7種類もありますから非常に競争率高くなると思われます。しかも一人3枚まで買えるようなので当日来れない遠方の方なんかは参戦する知り合いに依頼する可能性もありますし。
当日は13時から販売開始、皆の出足が早くなりそうだぞ。

その他でもくまモンが来たり色々ございます。

7/10(日)清水エスパルス vs ロアッソ熊本 @アイスタ イベント開催のお知らせ

サッカー以外でも楽しみましょう

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 5日 (火)

強そうだ

今朝の地元紙朝刊。

4試合限定超ドSユニ、むむ欲しい。

2016070506130000

しかしここに清水の顔である元紀が怪我とはいえ入っていないのが残念だ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月 3日 (日)

vs岡山 2 ~ 勿体ない、実に勿体ない ~

あじぃ

選手たちには申し訳ないが今シーズン初めてエアコン入れた、風呂にも入ってエアコン入れて(はないけど)準備万端で試合に臨みました。

石毛、ポジションがMFならいざ知らずFWなら決めなくてはダメです。

あんな失点の仕方してるんだったらJ1なんて上がれないわ。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

vs岡山 1 ~ 前半終了 ~

暑いだろうが・・・遅い。

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テセのインタビュー

スポパラでテセのインタビュー@三保

「相手が弱く感じる 最近は」「久々の感じ 久々の感覚」

「2トップを組む相手がチームのために守備に奔走してくれている。攻撃に専念できる余裕がゴール前である」

「すげぇサッカーやっていて楽しいッス」

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 2日 (土)

複雑な想い

リオのメンバー発表ありましたね、気になって発表時間に確認したんですが・・・

弦太、落選ですか。バックアップにもトレーニングパートナーにもその名はなく・・・「残念ながら」と書けばよいのか「ホッとしました」と書けばよいのか正直迷いました。

こんな事もありました、2008年北京五輪。

「ら」の力を見せてやれ

コメント

読み返してみると俺も若かったねぇ(笑)この野郎とか下品な言葉を使っているわ。
こん時の北京五輪はうちからGK海人、MF拓也、FW岡ちゃんが選ばれている。それまでほぼ確定だと思われたアオが落選しました。
その時書いたように五輪の舞台でうちらの選手達が活躍する姿が見たくてアオの落選に肩を落としました。

その頃はまだJ2降格がなかったですかねぇ、だもんでこんな事を書いたのかな。なんしょ何も絡みがなきゃ選手の活躍を願うに決まってる。
ただ今年に限っては(ぜひ今年だけにしてもらいたいもんだが)チームの優先を考えたかった、弦太はもううちの中心選手なのだ。でも五輪にも出してやりたい、あぁ何と悩ましい。


三浦弦太、勝ちロコ前列デビュー

この弦太がねぇ、ここまでなるとはねぇ。

だがこれで踏ん切りはついた、弦太も一緒じゃないだか。リーグ戦頑張りましょう

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 1日 (金)

この頃の親父ブログ

最近ブログを書くのが不定期になってしまっています、健康時の手術前はたいがい朝方未明に起き出してほぼ毎日書いたもんですが今はそこまでの体力はなし。
当時喫煙していたので少し書いてはベランダでタバコを一服、そうしながら書く内容の構想を練ったもんです。だいたい3~5本吸ってましたかね、まあ練った割には内容は余りなく(笑

今は昼間に書く事が多くまた病後禁酒(もう1年近くなります)しているので以前のように酔っ払ったような記事が少なく品行方正なブログになっていて(個人の感想ですから笑わないで)昔から訪問してくださっている方々にとっては少し物足りなく刺激が少ないかなと思っています。

手術したのが昨年の夏、そのままの健康体でしたら降格の憂き目もありブログも相当辛辣な内容になっていたんではないかと。

しかし病後はポジティブに考えるようになりましたしこのブログで吼えても現状が変わるわけでもなし、今では好々爺みたいなブログに(自分で言うなっていうの)なってしまいました。

文句を言えるようになるのはやっぱ一段ステップアップし「もっと、もっと」と要求できるようにならないと遣り甲斐がありません。

今日は一人突っ込みみたいな内容になってしまいました、あぁ自己満足

清水エスパルス - サッカーブログ村
ポチットとな 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »