« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月31日 (日)

見送りに行ってやってくりょう~

昨日のタイトルを「4‐4‐2に味付けを」としたんですがスポパラ見ないで寝てしまい朝起きて録画を見たら 
 
・3バックの相手に対し中央を固めボールを奪いショートカウンター!
・サイドにボールが入った時スライドでパスコースを限定しボールを奪う!  
 
という解説がついていました。 
 
それまでスポーツニュースにしてもスポーツ新聞にしても監督の指示が中央を絞って・・・とかいう見出しが多かったのでサイド突かれたらどうすんだ?とか守備から攻撃の切り替えはどうすんだ?とか思っていたので4‐4‐2の基本フォーメーションに監督の味付けをして欲しかったのでそのようなタイトルにしたのですが当然監督は考えていますわなぁ。  
 
蒸し返すようですいませんがゴトビ元監督、大榎元監督の時はポゼッションに重きを置き自分達のボールにしておけば相手に攻められる事はない・・・これはちょっと極端かもしれませんが親父はそう感じていました。
以前ブログにも何回か書いた事なのですがサッカーは人間のやる事です、IAIさんのロボットがやる訳じゃありません、ミス・パスミス等しない奴なんかいるもんかって。 
 
上記二人の監督は出発点が自分達のボールから始まっているような気がします、まあ攻撃的ってこんですかね。
小林監督は相手ボールから始まっている感じでしょうか、ショートカウンターという言葉がそのように感じさせます。 
 
本来であればポゼッションを高めパスサッカーを構築していって欲しいというのが本心です、でもできない事、勝てない事をやられるより確実に戦っていける戦術、練習をしていって欲しい。それは戦えるようになってから考えましょう。  
 
さて今日はチームが富士山静岡空港から鹿児島に旅立つ日です。車で空港に行っても駐車料金は取られませんのでお時間ある方はぜひお見送りを。特にご家族の方、子供さんに飛行機を見せるのも一興。
静岡市内からだってわざわざ東名使わなくても国一バイパスで行っても十分です、島田の東光寺I.Cで降りてずっと真っ直ぐに行けば案内板が出てきますよ。
私は一昨年は行きましたが今年は病気療養中のためパスします。 
 
 
 
【日時】
1月31日(日) 11:00~11:15予定

【場所】
富士山静岡空港 2階多目的室

【内容】
富士山静岡空港株式会社 出野勉 代表取締役社長 挨拶
エスパルス 小林伸二監督 挨拶
エスパルス 選手代表 挨拶
花束贈呈、記念撮影 
 
※一般の方もご来場いただけます。(スペースに限りがありますので、予めご了承ください)

 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな   

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月30日 (土)

4‐4‐2に味付けを

NHK大河ドラマの真田丸が好調のようで視聴率もかなり良い数字が出ているようです。戦国時代が好きな親父にとってはストライクなドラマでありますので毎週見ているのです。ですがもうちょっと重厚でもいいかなって思っています、脚本が三谷幸喜氏なので仕方ないだか。 
 
さて三保の練習も終わり明日から鹿児島へのキャンプに入っていきます。
三保では11対11の紅白戦やったりしていましたがどうやら基本的なシステムは4‐4‐2になりそうです。 
 
 
小林監督は守備構築から入っているのでこうなるのはある程度予想はできたのですが2トップ、ドイスボランチの形が見られそうです。
相手の3バックに対応できるような対策も十分にしてくれそうです。 
 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村          
ポチッとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月29日 (金)

選手はサッカーを楽しみ俺らは応援を楽しむ2016年

昨日のブログに書き忘れたんですが病院行ってユニ申し込んでその後、床屋も久々に行って来たんだっけ。
俺が中年になって髪の毛が非常に寂しくなっていますので1ヶ月以上行かなかったこともあったんですが今回は何と2ヶ月以上振り・・・入院してたからね。 
 
放射線治療して俺の髪の毛、髭にも凄い変化が・・・ 
頭頂部はもともと寂しくなっていたのですがそれが更に進化?首筋の髭は皮膚がただれその皮膚を剥がしたら全く髭が生えなくなりました、ツルツルです。
そして髪の毛の首筋あたり(裾あたり)は毛が抜けました。 
 
床屋のマスターも髪の毛を刈ったり髭を剃ったりするとこが少なかったので通常金額より安くしてくれました。もうここには40年くらい通っていますがそんな事言われたのは初めてで何かちょっと寂しいような。
 
抗がん剤だと髪の毛が抜けたりするのは聞いていたのですが放射線治療で抜けたり生えてこなくなったりっていうのは余り聞いていなかった、まだ抜けていくんだろうか、あんま抜けるようなら頭を剃ってしまおうか。 
 
前振りが長くなってしまいました。 
 
2016年の試合日程が発表になりました。 
 
 
フゥ~  毎度J2って言葉が付いてまわるのね。
J1当時に比べればやっぱ試合数が多いなという感想、そして日曜日開催がほとんどって事を改めて。
俺は基本的にはアウェイには行きませんが各チーム遠いなぁ。それでも何とか行けそうだったらアウェイも行ってみよう。 
 
小林監督は選手にサッカーを楽しめと。
応援する方も今年はJ2仕様を楽しみましょう。               
 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月28日 (木)

ゲームシャツ頼んできました

鹿児島キャンプ前の三保での練習も今日までです。明日、明後日のオフを挟んでチームは鹿児島へ旅立ちます、どうか良いトレーニングができますように。 
 
さて昨日は掛かりつけの内科医院に行ったついでにドリハウ葵まで行ってゲームシャツを申し込んできました、先行予約1,500枚終了というリリースがあったっけもんで慌てて2次予約で・・・いつもしょろしょろしている親父です。 
 
今年は背番号を12にするって決めていましたんで申し込み書も迷いなく書いていったんですがサイズのとこでハタと手が止まってしまいました。
手術後、体重が12~13㎏減ってスリム(特にお腹回り)になりLでも良いかなとも思ったんですがまた元に戻るかもしれないという事でXXLにしておきました。
 
確か2次予約は商品渡しが4月だったな、ずいぶん待たなきゃなんないけど焦らずに行こうかねぇ。 尚、ネームは外注で特注で入れてもらう予定です。   
 
あっ、今晩9時から例の番組やるからお忘れなく
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな 
 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月27日 (水)

親父の勝手な思い込み

自宅療養しておりますとどうしてもテレビを見る時間が多くなります。
そのせいかもしれませんがこのところ我がエスパルスの大切なスポンサーであらせられますIAIさんのテレビCMが以前に比べて頻繁に流れているのを感じます。 
 
昨年の暮れからはサポ内で話題になったCMの最後に  
 
「アイエイアイは清水エスパルスを応援しています」
 
の決め台詞のCMが。  
 
 
 
このCMは静岡県限定なので県外サポさんは見たことないと思います。元々小型産業用ロボットの開発・設計・製造・販売が主なのですからテレビCM流しても一般には余り効果なしと思っていました。  
営業所だって全国的だし主要な取引先だってビッグネームだし静岡県内にCM流してもなぁ~って。 
 
なので親父的にはこのCM、エスパルスサポーターに対するメッセージじゃないかと勝手に思っておりやす、このCMの企画、作成したのもきっと降格が決まってからじゃないかなと、俺らがついているぞと。
きっとIAIさんも業績が良いんでしょう、このままいつまでもエスパルスの力になってください。 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月26日 (火)

静岡良いとこ

日本各地での寒波、大雪の報道がされています。沖縄でも雪が降ったような事も聞きましたし、沖縄どころかあの亜熱帯の台湾台北市まで積雪があったようです。

日曜日やった必勝祈願、ファン感では(@静岡市清水区)多少風花が舞ったようです。私達の住む静岡市平野部ではせいぜい風花程度なんですね、雪なんかまず降ったこともないし積雪なんか夢のまた夢・・・サッカーやるには良いところです、ならばもうちょっとサッカーが強い地域とならねば。

昨日の必勝祈願&ファン感の様子がオフィシャルや村田君のブログやら参加されたブロガーさん達、お仲間さんからの報告等続々と情報が入ってきます、行きたかったがしょんないな。

近日中にユニだけは頼んでこなくては。今年はチームがJ1に昇格できるようにチーム応援のため「12」にしました、ネームはまだちょっと秘密です。

清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月24日 (日)

皆さん、今日は楽しんできて下さい

今日は恒例の魚町稲荷神社での必勝祈願、その後ドリプラに場所を変えファン感謝デーであります。
 
既報通り私は参加できません、家でおとなしくしております。
なので皆さんに一つお願い、今日1月24日は浩太の誕生日、ファン感謝デーできっと選手紹介あると思いますんで浩太が出てきたら是非「おめでとう」の一言掛けてやってください。 
しかし現在オフィシャルの月間スケジュールカレンダーに選手の誕生日が出なくなってしまったな、危うく浩太の誕生日を忘れるとこだった。
 
そしてファン感での選手・スタッフイベント参加スケジュールがリリースされたが・・・
これを見て多分皆さんが案じているであろうエダ、観覧車デートに参加とある。あんな狭い密室でどんな話をするんだろう、エダと一緒になった方の後日談をぜひ聞いてみたいもんだ。
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月23日 (土)

お知らせ

昨日は夜遅くまでリオ五輪の最終予選を見ていたもんで朝起きるのが遅くなってしまい起きた時にはにじいろジーンが始まるとこだった。
しかしベッキーはメンタルが強い娘(こ)だな、笑顔でMCやってら。

中島君の運動量、ドリブル、シュートの正確性はどうだ。彼の動きを石毛にダブらせようとしたがダブらなかった・・・あれを石毛がやんなきゃダメでしょ?
どこでどうして差がついたのやら・・・

そいでいつものように朝刊読んでいたら朝刊とは別冊になっている週間のテレビ欄を見ていた女房が

「今週28日の秘密のケンミンSHOW、エスパルス関係やるみたいよ」

っていうもんだからその番組表みたら「静岡のサッカー事情」として

静岡県民のサッカー愛を調査。清水エスパルスがJ2リーグに降格し、全国高校サッカー選手権でもこの20年間、全国制覇していない。県民のサッカー熱は冷めてしまったのか。

こんな副題がついていました。出演者もいつもは静岡県民として勝っちゃんだけですが別所哲也さんも出るようです、確か彼は藤枝東高出身だったような。

他にもJOY、釜本邦茂氏、前園真聖氏、次長課長が出演。
アーセナルFCユースにも練習生として参加した経験があるJOYは今静岡でレギュラーやってるし前園氏、次長課長は静岡が強かった頃を知っているからそれほど辛辣な事も言わないだろうがやっぱポイントは釜本氏だな(笑

1月28日(木)夜9:00からです、気になる方は忘れないうちに録画予約を

清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月22日 (金)

勿体なかった

そ~いやぁ~清水のJステップでJ1の甲府が29日まで第一次キャンプを張っているじゃんねぇ。  
 
鹿児島キャンプに行く前に三保で非公開で良いからTMやって欲しかったな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

検査のお誘い

今年のエスパルスの始動が12日火曜日からで先週土曜日16日で第一陣の4泊5日のミニキャンプが打ち上げとなりました。  

<J2清水>5日間の合宿練習打ち上げ 

そして週が変わった月曜日から第2クールが始まりました。

【清水】第2クール突入、2年連続60失点守備再建に着手

主に守備重点でいくそうです、そうこう言っているうちにもう今日は金曜日になり日曜日のFESも近づいてきました。

1/24(日)「FAN FES2016 ~清水エスパルス ファン感謝デー~」 イベント詳細のお知らせ

News_column_images237649

既報通り、昨年暮れ12月30日に退院し自宅療養でエスパルス応援復活をこのFESがある24日を目標にしていたのですが・・・残念ながら不参加が決定しました、まだ外に長時間いるのは良くないと判断されました、一年のスタートに参加できないというのは非常に残念です

それでもここんとこ固形物が少しですが食べられるようになりました、といってもまだまだ砂を噛むような味なので水とかスープで流し込んでいる状態です。
正直ここまで長期化するとは思わず手術し悪い部分を切除すればそれで終わりだと考えていましたが結局は手術後の治療の方が大変。まああとどのくらい掛かるかわかりませんが頑張ります。

「全国がん(成人病)センター協議会」が「主ながんの10年生存率」が20日発表されました、今までは5年生存率まででしたのでその後の生存率がわかったのです。

20160121023oytei50002n

肝臓・膵臓が最もタチが悪い。特に 膵臓はここには出ていませんが確か5年後も10年後も一桁台なのですよ。勿論、その病状のステージによって生存率は違ってくるのですがなんせ物言わぬ臓器でありますから発見が遅くなるとの事。気が付いた時には既に・・・というパターンが多そうです。

このブログを読んでくれている方は多分若干年配の方が多かろうと思いますので脅かすわけではありませんが検査はまめにした方が良い。仕事が忙しいからと検査をお座なりにしていては何年か先のエスパルスのリーグ優勝を見られない羽目となる。

仕事忙しくて俺がいなきゃ・・・なんていうのは本人の思い上がりです、俺もそうでしたが(もう再入退院してから2ヶ月欠勤しています)はじめだけです、本人が休んでいても会社は回っていくのです。
なので一度人間ドックなぞ行かれてみたらいかがでしょうか。

清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

また今年も夢物語

鹿児島キャンプが近づいてくるとどうしても親父ブログではこの話題になってしまうのだが・・・
 
 
もう何年経つだろうか、鹿児島キャンプに行きてぇって書いているのは。そう書きながらも色んな事情で実行されていないのだが。まあその最たる理由がやはり費用面。 
 
今回のツアー内容見たって一番人気はやはり磐田戦がある2/5~2/7であろう。金、土、日の日程であるから金曜日休みを取れれば充分可能だ。
そしてその費用が約7万、あれっ毎年そんなに高かったっけかなと思い昨年のツアーのリリース見たら52,000程・・・よく見たらツアー内容が違ってた。
直接鹿児島行かずにFDAで福岡へ、その後太宰府天満宮寄ってから九州新幹線で鹿児島入りとある。 
直接鹿児島に入ってくれれば安くなるのにな、福岡に寄りたいってリクエストがあったのかな。 
一人部屋はプラス7,000だそうな、昨年は2,400だったのに。親父は女房曰く「イビキがうるさい」そうなのでご迷惑掛けないように一人部屋じゃなきゃだし。
そうなると10万以上用意しなければならずボンビー親父としてはハードルが更に高くなる。 
 
・・・ 
 
とここまでは手術前の思い、手術し現在自宅療養中の身は外へも出られずまた今年も妄想だけとなりました。
でもね、昨年初めから秘密裡に鹿児島行きの積み立てやっていたのよ。またそれも色んなグッズとかに変わりそうです。 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月16日 (土)

まさかのエダ

スポパラ見ていてエスパルスパラダイスが終わったもんでテレビ消してパソコンでも開くかなと思いつつここまで起きていたらDフットも見るかぁと引き続きスポパラ見ていたらノボリと名波のフットゴルフ対決にノボリの相棒としてエダが出てきたのにはビックリまさかこういうもんに出てくるとは思わなかった。

磐田は新体制の発表、清水は始動、それなのにフットゴルフ対決なんてやってたもんでそんなのやめてもっと磐田にしろ清水にしろ話を膨らませろよって思っていたのですがエダが出てきたもんで来週の続きが楽しみになってしまいました。 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
ポチッとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月15日 (金)

確かあの頃、勝率良かったっけな

火曜日からのチーム始動、同日にウタカ、ブエノの移籍などがリリースされたら昨日は開幕戦の相手がリリースされた。
J2の船出はホームからとなった。 
 
News_column_images237419   
 
昨年、J2で5位の実績を残した愛媛が初戦の相手となった。この時期に当たるのが良いのか悪いのかさっぱりわからぬ、ただ良い悪いは抜きにして勝たねばならぬという事。  
 
当然、チームカラーは同じオレンジなのでオレンジダービーという事になろうかと思いますがここはみかんダービー。 
 
パルちゃんショー、またあれをやってくれねぇかなぁ。   
 
 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村 
  ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月12日 (火)

激震走る

佐野君は巡査部長になっていたんだね、藤枝の高州交番かぁ。 
 
さて朝NETをチェックしてたら広島がうちのウタカに正式に獲得オファーを出しているっていう記事があった、そしたらほぼ間髪入れず下記がオフィシャルでリリースされました。
 
 
ウタカの契約更改がうちの中で一番最後だった、契約に至るまでに何かしらの障害があった事は想像に難くない。それがステージの問題なのかチーム、クラブとの問題なのかはわからないが・・・広島へレンタル移籍となればJ1のステージへの拘りがあったのではないかと推察。 
 
ウタカの昨季の得点が9点、J2である今季は15点以上は正直なところ期待していた。フロントももし移籍を前提にした契約更改であったならばこのウタカの得点の期待値を埋める作業を当然しなければならないししているであろうと期待しますわ。  
 
いずれにしろうちにとって小さな記事でない事は明白。 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
  ポチッとな

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年1月11日 (月)

お忘れなく

今晩深夜11:15からの『ビートたけしのTVタックル』でアスリートの第二の人生を徹底調査!第二弾が放送されますが、かつて清水エスパルスに在籍し現在警察官である佐野克彦氏が取り上げられます。 
 
何回か書いていますが長澤駿選手と彼はうちの小僧と同い年だもんでやはり気になります。  
 
 
 
サッカー関連以外のセカンドキャリアで後進に一つの道筋をつけたんじゃないでしょうか。  
 
清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
 ポチッとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月 9日 (土)

昨日一番のニュース

非常に残念な結果になった、23年という長きにわたりエスパルスの背中をスポンサードしていてくれたグリコさんが2016年ユニからその姿を消した。 
 
  
 
こんな50年も前の白黒時代からのグリコファンとしては断腸の想い・・・
J2降格すればグリコさんが背中から外れるかもしれないって思った方も多かったはず、なので親父は昨年10月初めにこんな事を書きました。 
 
 
残念だが想いは届かなかった。 
 
そしてこれも大多数の方は思ったはず、「グリコさんが万が一外れたら背中はIAIさんだろう」って・・・そしてその通りに。 
 
News_column_images237244

IAIさん、本当に何から何までありがとう。 
 
そしてグリコさん、23年にわたり地元でもないエスパルスを応援いただきありがとうございました、本当に感謝いたします。
なお、グリコさんはクラブスポンサーとして2016年も応援してくれるとの事です、もしうちがJ1に返り咲いたらグリコさんもまた背中に返り咲いてね。
 
清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
  ポチッとな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月 8日 (金)

ギリギリの攻防か?

今日8日はエスパルスの新体制のお披露目です、まだまだと思っていましたがもうそんな時期になったんですねぇ。ちなみに三保での始動は連休明けの12日からとなっております、あぁ行きてぇ。 
 
さてそんな切羽詰まった前日の7日でも役員の移動は発表されたもののまだ完全に選手の契約のリリースが終わっていません、今リリースなければもうそのまま新体制発表時に出るのかな。 
 
心配しているのが新ユニの発表、J2開幕が例年より早い2月28日というからまあ開幕にはレプリカ間に合わない・・・いつものこんか。 
もう背番号もネームも決めました、毎年のこんだけどネームを少しスパイスきかせます。
 
そして・・・
 
間に合う、間に合わないの前に最も重要なのはユニの背中Yjimage_2 さん。 
 
どうかまた今年もグリコさんと共に戦えますように
 
清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
  ポチッとな 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月 7日 (木)

大輔も・・・

今日は前振りなしで書きますが・・・
 
このブログではボラ、CBに屈強な選手の補強を・・・と以前より再三書いてきたわけですがこんな新聞報道が。
 
 
オフィシャルではまだリリースされていないが地元紙の朝刊に載ったのでまず確定であろう。
キャラ、平岡に続いてのDF、しかもCBができる選手の移籍。少し整理するのはMFだと思ったがなぁ。 
 
全く三保へ練習を見に行っていないので大輔が本当に使えないのかどうかも判断できないのですが2015年シーズンのリーグ戦出場が僅かに「3」だったとなれば何かしらの原因がある事は明白でしょう。   
 
ただクラブなのか本人が望んだのかはわかりませんが契約延長して神戸にレンタルとの事でまだまだ大輔との絆が切れた訳ではありません。 
 
清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
  ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 6日 (水)

ふ~ん

平岡康裕選手 ベガルタ仙台へ期限付き移籍のお知らせ

櫛引政敏選手 鹿島アントラーズへ期限付き移籍のお知らせ

平岡、櫛引両選手のレンタル移籍がリリースされました。
噂があったとはいえ契約的にも個人的にも一番移籍しなさそうだった2人が移籍するというのはインパクトがありました。

川口尚紀選手(アルビレックス新潟)期限付き移籍にて加入決定

この新加入のリリースもビックリ新潟の生え抜きの若手を引っ張ってくるとは・・・しかも本職がSBらしい、まあ彼にとってはリオ五輪絡みの思惑があったかもしれんが。

新潟生え抜きだしレンタルだから来年以降どんな形になるかわからんがまずは気候でビックリさせましょう。冬に雪がない静岡、どんな反応をするでしょうか。

年始より続々契約更改のリリースが続いているのでもうチームの骨格はみえました。あとはポジション、小林監督は選手の本職のポジションでやらせるのでしょうか。

清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
  ポチッとな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 4日 (月)

ぼちぼち動き始めるよ

ナタリー・コールが亡くなったとの事、まだ65歳だった。
 
 
 
昨年の暮れから昨日まで一歩も外へ出なく家の中でジッと養生しておりましたのでドリームハウスでの恒例の福袋初売りにも今年は参加しておりません。 
 
そんな事より食事をどうするのかというのが最重要課題でたまねぎのスープやらとうもろこしのスープ、じゃがいものスープ、高カロリーの流動食やらハーゲンダッツが高カロリーなので食べてやらとなんしょカロリーを腹へぶち込む生活です、また明日は外来で検査、診察です。
もう再入院はないと思うがなぁ。 
 
さてうちの会社は明日っから始動となりますがエスパルスの始動ももうすぐだったよな(情報を集めていないので不確か)
今のところ、主力はほとんど残留したので戦力的には見劣りしないと思われるがあとは小林監督がいかに今までのチームをぶっ壊してくれるかが肝心。
今は自分で運転していないので三保へも中々行かれないと思うが何とか今月末のFESには参加させてもらってそこを親父の今年の始動日としたい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年1月 2日 (土)

新年にあたって

昨年の大晦日、2015年を振り返ろうかと思っていましたが退院したばかりでなかなか体が思うように動いてくれず年が明けてしまいました。
 
改めまして
 
あけましておめでとうございます
あなたにとってもエスパルスにとっても良い年でありますように。

徐々に契約更改の記事が出てきています、また年始の社長挨拶で

大規模な補強は控え、・・・

という件がありますので基本的には現行メンバーで契約更新し今季を戦っていく事になりそうですが大丈夫でしょうか?
心配症な親父は何としてでも一年でJ1へ戻るという前提なればやはり守備にもっとお金をかけた方が良かろうと思うのです。
ここにきて平岡にも移籍の噂があります、平岡が残留したってまだまだDFの薄さは気になるところ。
もちろんSBも補強したいがもうここまでくればそこにはこだわらない、ただ守備に核となる選手は欲しかった。
 
こんな事を書きながら一年が過ぎていくのだろうなぁと思いつつよければまた一年お付き合いのほど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »