« 何とも頼もしい 2 | トップページ | vs松本 1 ~清水破れて山雅勝ち~ »

2015年10月 2日 (金)

日本平vs松本平

静岡って日本平とか日本坂とかでかい名前がついている所がある、東名高速乗っていると静岡ICをはさんで日本平PAと日本坂PAがあるので他県の方も「あぁ」と言われる方も多かろう。
共にその名前の由来は日本武尊(やまとたけるのみこと)からきています、よって昔はヤマトダイラ、ヤマトザカと呼ばれていたようです。

現在では“ニホンダイラ”となり地元では通称“ダイラ”

そして松本には松本平・・・試合が明日になってボチボチ松本サポの方もこのブログに訪問してくれた方がいらっしゃるかと思うので質問。

地名の松本平(スタジアムのアルウィンではない)って通称“ダイラ”とか呼ぶんですか?
くだらないかもしれないけれどその辺から理解したいなと。

清水エスパルス - サッカーブログ村
    ↑
  ポチッとな

|

« 何とも頼もしい 2 | トップページ | vs松本 1 ~清水破れて山雅勝ち~ »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

通称で「ダイラ」とは呼んでいません。
松本は盆地なので山々に囲まれた平地 平らな部分を松本平と云うことがあるだけです。
日本平の由来、初めて知りました。
由緒ある場所なのですね。
勉強になりました。
私は松本出身ですが、現在は他県に住んでおり地元クラブを長く応援してきました。
日本平にも行ったことがあり、とても好きなスタジアムです。
なので清水にも山雅にも是非残留してほしいです。今日は複雑な心境です。
良い試合を期待しています。
頑張ってください。

投稿: 松本生まれ | 2015年10月 3日 (土) 11時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本平vs松本平:

« 何とも頼もしい 2 | トップページ | vs松本 1 ~清水破れて山雅勝ち~ »