鄭大世選手の正式加入決定
親父ブログのくせにアクセス数が多過ぎ。日、月曜日の両日で11,000を超えてました。こんなブログに何を期待されているのかさっぱりわかりませんが大した事は書けません、悪しからず。
前エントリでコメントいただいたマキティーさんとは古いお付き合いです(ネット上ですが)
クラブ創設以来の後援会員である古参サポの彼でさえ後援会を退会したという・・・これが現実かとショックな部分はあります。
営業系の仕事をしていますと長年取引していた先から取引中止だと言われたような感じです、厳しいなぁ。また戻ってこられるようなチーム状況になればと願わざるをえません。
この暑さとチームの先行きを考えますと体がグタッとなるような感じですが体と共に精神も折れないように頑張りましょう
さて昨日は鄭大世選手の新加入記者会見がありました。
この時、左伴社長が
>私共は最下位のチームで、これまで何人か移籍交渉してきましたが、それが理由でここを選ばなかった選手もいます。
う~ん、さもあろう、ビリッけつなチームだもんな・・・と自虐的になるのが寂しい、うちはこんなチームじゃなかったはずだ。
かつて健太時代にシーズン途中でマルキが加入した時、三保での練習中にDFの森岡がマルキにスライディングタックルをして取っ組み合いの喧嘩になった事があった。目の前で繰り広げられた光景に唖然となった記憶がある。
今のうちのチームにそんなピリピリ感を感じない。それは代表選手なり世界を経験した選手が少ないのが一因だと思っている。
鄭大世選手には若手選手の胸倉を掴んで激しい言葉を掛けるような存在になって欲しいと思っている。
だが・・・
>(これまで)グランウンドの上では激しさを見せていましたが、今は安定感が大事であり、出来るだけ感情の起伏を出さないように心がけています。
ダメだって、丸くなるなって。
| 固定リンク
« 相手が良く見えてしまう | トップページ | ドS »
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント