三保ってきました 2(2)
選手がグラウンドに入ってきた時、一番声援が多かったのがエダが入ってきた時(余りに予想通りで思わず笑ってしまった)
しかしその声援にも見向きもせずそして全く反応せず全然表情が変わらないエダ(これも予想通りでまた笑ってしまった)
エダの個人後援会TAKUMA Familiaに入っているお仲間さんは「それがエダ」「反応したらエダじゃない」って。
他チームへ移っても変わらず後援会に入っていた方々は尊敬に値します。
しかしここで親父は「待てよ」と考えた。
今、人気上昇中の村田はどうなんだ?
あれ程エスパルスの事を愛し(公言している)個人的にイベントにも積極的に参加しサポーターにも愛想良くブログ、ツイッター等で近況を報告してくれる、極端に言ったらエダと村田は真逆?
なのになぜ、エダは愛される!?(PIZZA-LAのCMの「なのになぜ、ピザーラを頼む!?」風になってしまったが)
エダ好きの方々、そして今年のユニ背番号を22番に決めた方々、こんな無愛想なエダをなんで好きなの?その理由を教えてちょうだいな。
ついでだからこの回はエダ特集にしてしまおう(と言っても写真のみ)
あぁ、エダを追いかけてこんだけ写真撮っていた俺、俺もエダが好きだ。
C大阪や名古屋で彼のパーソナリティは理解されていたのか?
理解できるのは清水サポーターだけなのか?
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 三保の風(2018.03.25)
- 三保の風 明日の予習(2018.03.24)
- 三保の風(2018.03.24)
- 三保の風 結構寒い(2018.02.12)
- vs東海選抜 TM 1(2018.01.27)
コメント
ユース出身というのもあるでしょう、
あの年に入団した中で「こいつ大丈夫だろうか?」と思わせた。
心配で気になる、親が子を心配するような、そんな感覚なんじゃないでしょうか。
投稿: Avilo | 2015年1月20日 (火) 午前 08時10分
本当にエスパルスが好きなんですよね。
溢れ出ていませんか?
でも素っ気ないそぶりはは本当のエダでは無いです。
投稿: オーチャン | 2015年1月20日 (火) 午前 08時28分
エダ特集ありがとうございます!
待っていました!!!
やっぱりオレンジが一番似合うな~
なぜ??ギャップでしょうか?
隠していても時々見えてしまう
内に秘めた…をみんな分かってるから好きなんじゃないのかな~
投稿: 母 | 2015年1月20日 (火) 午前 09時11分