六平パパ
前エントリで
と書いたのですが待てよ、確か他力本願って意味が違ったっけかなぁ~と思い出しちょっと調べてみたのですが・・・
>現し世のありさまは、自分の力ではどうにもならないこともあります。いくら修行しても、悔いても、やり直すことはできません。そんな人生に決して投げやりにならず、きっと御仏は救ってくださるということを信じ、懸命に生きなさいという教えです。
けっして、自分ではどうにもならないから、成り行きに任せてれば、人が何とかしてくれるわという考え方ではありません。
という事でした。
さてお仲間さんからの連絡。
10月31日の今晩夜9時からの「こんなところに日本人」に六平パパ登場。
俺も昨晩TVでこの予告編見たんだけど
女房、娘「お父さん、六平パパがエスパのユニフォーム着てる」
俺はユニフォーム姿の六平パパを見逃しその後の胸の所に「H」のオレンジの服を着ている姿を目撃。
親父「Hって六平が法政大学出身だからかな、法政もオレンジだし」
女房「違うじゃん、中央じゃん」
親父「そうだっけか?」←うろ覚え、覚えようとしない、適当。
親父「あっ、法政は拓也か」←かろうじて知ってた。
まあ何かと話題を振りまいてくれる六平パパでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント