浩太もい無ェ ノヴァコもい無ェ
選手もそれほど走って無ェ
スペース無ェ 走りも無ェ
大榎 テクニカルぐーるぐる
朝起ぎで 仕事終わって
二時間ちょっとの札幌戦
連携も無ェ 声も無ェ
パスは一日一度通る
俺らこんな試合いやだ
俺らこんな試合いやだ
(次節)東京戦へ行くだ
東京戦に勝ったら
決勝まで行って 横国で賜杯あげるだ 
俺ら東京さ行くだ by吉幾三
昨日試合終わって帰宅したら「6人の村人」って番組でバナナマンの日村がこの歌を歌っていたっけもんで。
天皇杯次節はFC東京戦ですか・・・決勝は横国なんですね。
J1の浦和、川崎、柏、新潟、横浜FMが負けました。
さてさて悩み深きかな、この試合。
前目の選手が高木俊幸・善朗兄弟、元紀、石毛の超ちびっこカルテット。高木兄弟のスタメン揃い踏みは初めてだっけ?

噂では0トップとも。サイドからのクロスに合わせる背の高い選手がいないんだからパスをつないで裏狙いと思ったんだが・・・
しかし足元パスしか出さない、出せない?走りが全くなかったな。2人が同じ位置で5~6本のパス交換には流石にブーイングが・・・
いつもはベンチに座っているのが多い大榎監督だったが流石に見かねたのかテクニカルエリアに出っ放しだった。


監督のすぐ後ろで見ていたけど結構大きな声が出ていた、特に攻撃時。今やっている練習が生かされていないって思ったんだろうな。
これ以上書くとどんどんネガティブになっていくのでここいらで。この後の記事はポジティブに。
しかし主審、線審とも酷かったな、勝ったから良かったけど。
最近のコメント