ワケあり指定席
今日のブログのお供。
もう40年以上昔になるだろうか・・・と思って調べたら1968~1973年の放送だった。音楽も凄い昭和感(笑)好きだわぁ~。
毎土曜日の夜9時~10時の放送、当時小学生だった親父にとっては大人の番組で見てはいけないような感じだった(見ていたけど)
毎土曜日の夜9時~10時の放送、当時小学生だった親父にとっては大人の番組で見てはいけないような感じだった(見ていたけど)
今と違ってテレビが一家に一台時代だったからな。
これも当時見たかった、プレイガール。
緑魔子も出ていたんだね。
最後の「プレイガール」って声マネしなかった?絶対したと思うぞ。心当たりのある方、手をあげて(笑
最後の「プレイガール」って声マネしなかった?絶対したと思うぞ。心当たりのある方、手をあげて(笑
この当時の出演者は今の親父の年齢の半分くらいだと思うけどいまだに大人に見えるわぁ、俺も成長してねぇなぁ。
大川栄子さん、好きでした。
この真ん中の人。1947年生まれだってから御年・・・
現在はこんな感じ、まだまだお若い。
ちなみに夫は俳優の河原崎健三氏。
さて前書きが随分と長くなりましたがオフィシャルではこんなリリースが・・・
5月17日(土)J1リーグ神戸戦、5月24日(土)ナビスコカップ神戸戦パルチケット限定『ワケあり指定席』販売のお知らせ
いわゆる死角エリアの指定席を格安で販売しますよって事。死角といってもコーナーの辺りがちょいと見にくいって感じだと思います。でも指定席で3,500円だったらお得・・・かな。
以前のリリースで
日本キャタピラーとアディショナルタイムスポンサー契約締結のお知らせ
このリリースが出た時にはクラブもついにアディショナルタイムまで売ったかと思ったもんだがこのワケあり指定席もその延長上?
なりふり構わずニッチな部分も売りに出している、クラブの必死さが伝わってきます。
| 固定リンク
「日本平・フルハウスへの道」カテゴリの記事
- ユニフォーム、貸出ししてるよ~(2019.05.24)
- 早いもん勝ち(2016.07.12)
- 企画に乗っかってIAIスタジアムへ行こう!(2016.07.06)
- 舞台は整った(2015.03.22)
- 後援会に入るチャンス(2015.02.28)
コメント