チケット渡しただけでは片手落ち
次節ナビスコ神戸戦、お仲間Fさんが参戦できないのでバクスタS指定のチケット2枚預かりました。
職場で声を掛けたら夫婦で行けそうって人がいて「必ず行く事」を条件にチケットを渡しました。
「いやぁ~久し振りですよ、前に行ったのはシジマールがいた頃だったから」
シャトルバス使用だったらこうしたら良いとか席が指定だからそこからコンコースに出る時は必ずチケット半券を持って出るとか色々話しまして。ついでに昨年のユニとタオマフも貸そうと話したら
「何か恥ずかしいですね」
「周りも着てるから大丈夫」
これはいつも思っていた事なんですが招待する事は良いんですがクラブでユニなんか貸し出ししてはどうなのかなと。
当然枚数は限られるのでしょうがどうしたって招待される方ってお客さんみたいな感じですよね、ユニ着ればその間は一体感を持ってくれるんではないかな。そうすればエスパルスをより身近に思ってくれるし次も来てみようかな・・・なんて簡単に動員増えれば世話無いわな、親父の妄想です。
これもお仲間Hさんからの協力でシーズンシート特典で2人招待できるので同じく職場で若い衆に話をしました。
やっぱ若いんですね、奥さんが日焼けNGらしく屋根下でなきゃダメって言ってました。バクスタホーム側取れなきゃ1Fだな。
後援会員やらシーズンシート保持者の方は折角の機会ですので権利があるチケットは無駄にせず一人でも多くアイスタへ招きましょう、丁寧な説明付きでね。
| 固定リンク
「日本平・フルハウスへの道」カテゴリの記事
- ユニフォーム、貸出ししてるよ~(2019.05.24)
- 早いもん勝ち(2016.07.12)
- 企画に乗っかってIAIスタジアムへ行こう!(2016.07.06)
- 舞台は整った(2015.03.22)
- 後援会に入るチャンス(2015.02.28)
コメント