二人の入退団
帰社してオフィシャル見たらノヴァコヴィッチ選手の完全移籍での加入と伊藤翔選手の横浜FMへの完全移籍が発表されていました。
しかしオフィシャルも11日の土曜日の更新を最後に12、13日にリリース無かったので前エントリに書きましたがヤキモキしていました。
それだけギリギリの交渉だったんでしょうね、フロントさんご苦労様。
伊藤翔選手の横浜FM移籍は残念ですがそれを除けばここ数年で一番良い補強じゃないでしょうか、残留も含めて。
翔に関しては、まぁしょんない。彼が入団してから皆我慢していて昨年やっと活躍の陰が見え始めてきたかなと思っていたから親父の感覚では昔で言うところのお礼奉公でもう一年はいるのかなと思っていましたが・・・
当然彼も迷った事だろうと思いますが今シーズン、ダイラに来る時はブーイング×2を覚悟して来てくれ
一つは当然のうちからのブーイング、もう一つは点を入れさせないから自サポからのブーイング、自分が選んだ道だから。だがそれに動じる奴ではないか。
ノヴァコヴィッチ選手は親父の勝手なイメージだがフローデと被る。もしかしたらすぐには噛み合わないかもしれないが辛抱強く見守っていこう。即絡んでくれればそれにこしたことはないけれど。
闘える布陣になった、その他の事についてはまた後程。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント