vs磐田 3【J特】 ~ヤマハスタジアム 続編~
え~、前エントリーでヤマハスタジアムの収容人数を公称16,000人とお伝えしましたが調べてみたら正確には15,165人らしいです。
でもね、完売でゴール裏に行けなかった俺らはこのスタジアム(スタジアムガイドをポチッとな)で開かずの間と呼ばれる左上の色がついていない三角地区へも追いやられたんですよ。
俺が聞いたら警備の方も言ってました。「私の知る限り、ここは始めて解放します。ここを含めてフリーゾーンのアウェイ扱いは大体1,400席くらい」ですって。
あの色がついていないゾーンは行った方ならわかるでしょうがアウェイ側のゴールが見えないんですよだもんで俺はコーナーポスト付近の通路で立ち見でした・・・勿論、浩太ゲーフラを出しても隠れてしまうっていうのも理由の一つなんですが。
無理やり人数だけクラブライセンスに合わせたスタジアム・・・アイスタが天国に思えるぞ。
変な意味のないアウェイ内の緩衝地帯?俺が問うと警備の若い子も首を捻っていた。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 今日はFC東京戦 13時キックオフ(2018.04.21)
- 改善されていればいいな(2018.04.20)
- vs甲府 【ルヴァンカップ】 2 ~ テセの復活なくしてエスパルスの復活なし ~ (2018.04.19)
- vs甲府 【ルヴァンカップ】 1 ~ 前半終了 ~(2018.04.18)
- もう試合かよぉ~(2018.04.18)
コメント
なりきさんの行動は2Fゴール裏からみんなで注目していました。
目立つんでよく見えましたよ。
勿論、浩太のゲーフラも。
投稿: オーチャン | 2013年10月28日 (月) 午後 08時43分