今更2ステージ制について
以前この事についてちょこっと触れて
>一部、周りで加熱している2シーズン制について親父は語れません、よくわかんないし。でも何かの機会に自分の想いってものを書いてみようか。
実際よくわかんないのです、でも自分なりな想いを。
密室で決まったとかサポーターの意見が蚊帳の外だとか色々あろうかと思いますがそれらを除外して考えてみると・・・
あくまで親父の想いですので気に触ったらゴメンナサイです。
俺はシーズン通してのタイトルが欲しい
現状は良い選手を取れる金満チームが上位争いをしている感があるがそうじゃないチームだってある。
確かに2シーズン制にすればステージ優勝できる確率が多分高まるでしょう、そして盛り上がるかもしれない。
非常に例えが悪いのを承知で書けば・・・totoに例えてみよう。
ステージ優勝はmini toto、一等で約一万円。1シーズン通しての優勝はtoto BIG、最高6億円。満足度が全然違う(やっぱ例えが悪いわ)
toto BIGなどほぼ当たらないとは思っていてもまさか、まさかの可能性は残る、夢を見たいじゃんねぇ。
うちのチーム状況やら財務やら選手層やら鑑みてシーズン通して上位で戦うっていうのは今は難しいのかもしれない。前期だけ良かった、後期だけ良かったっていうのはあるかもしれないけど。
でもね、やっぱシーズン通して強いチームがチャンピオンなのよ、俺の中では。どっちかといえば腹がふくれないプライドだな。ホント、プライドだけじゃ腹は満たされないけどね。
結局俺はエスパおバカさんが増えてアイスタにキラキラした目で集まるサポーターを如何に増やせるかって事が重要なんです。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- vs広島 第1節 2 ~ 二つの顔を持つチーム ~(2019.02.23)
- vs広島 第1節 1 ~ 前半終了 ~(2019.02.23)
- 開幕当日となりました(2019.02.23)
- 開幕直前ちょっかい小僧現る(2019.02.22)
- 開幕まであと1日(2019.02.22)
コメント
身勝手なのは分かるが
2シーズン制導入は
うちがタイトルとってからにして欲しい
投稿: REI | 2013年10月 8日 (火) 午後 11時36分
2ステージ制になったら両ステージとも優勝すりゃぁいいだけの話です。でもそうなってもチャンピオンシップやるんでしょうか?そのあたりのこともちゃんと決まってないうちに2ステージ制の実施のみを発表するってのがやっぱりおかしいと思う次第です。
投稿: とみぱる | 2013年10月 9日 (水) 午前 12時07分
2シーズン制にしても集客効果は微増でしょう。単に試合と称する営業日数が対象チーム分だけ増えるだけでね。
優勝の重みが不変でないと、栄光の歴史が語れないよな。要は1シーズン制で優勝したかった訳です。
投稿: ryo-1 | 2013年10月 9日 (水) 午前 09時32分
優勝方式だけとりあげられるんですが
降格方式はそのまま?
投稿: REI | 2013年10月10日 (木) 午前 12時10分