名古屋戦を静岡市民文化会館のPVで観戦してきました。
PV前にやっていたエスパルスオフィシャルダンスミュージカル『GO!!ALL』の余韻さめやらずってとこでした。それを見ていたお仲間さんによるとよくまとまっていたとの事でした。
PVの前に克馬さんのトークショー&選手紹介パフォーマンス、舞台の上から選手紹介をやってくれたので盛り上がりましたよ・・・今回は撮影ご法度だったので写真はありません。
スカパーの中継アナも「今日は静岡市民文化会館でPVをやっております」って何回も言っていてそのたんび拍手が。
先発みたら「う~ん」
もうちょいスタメンにサプライズがあるのかなぁって思っていましたが落ち着くとこに落ち着いてしまったのかなと。
~ バレーを活かせ ~
試合の感想としては・・・
相手はケネディを使い切った、うちはバレーを使い切れなかったという事でしょうか。
前線はバレー頼み、それがハッキリしているのは周知。
以前にも書いたがバレー頼みと戦術バレーとは違うと。
名古屋はケネディを起点としていたがうちはバレーに放り込むばかり、。「ホイ、任せたぞ」ってなとこがみえて絡みがなかったな、周りのフォローがなかった。以前、無責任パスって書いたが。
高さに強い名古屋相手に放り込んでも・・・
~ 一試合通じてのゲームプランを ~
もうこの時期になると前半は良かった、後半は悪かったなどと言ってられない。一試合通してゲームプラン、マネジメントをどうするかだ。
前半、同点になって名古屋の足が止まったやに見えた。年寄り軍団名古屋のガソリンが早切れたかと思われたのも前半まで。若さで十二分に勝るうちの方がガソリンが切れてしまった。
この夏場、ゲームプランも必要だがそれもこれもフィジカルがあってこそ。ここを今後どうするんだろうなぁ。キャンプを含め中断期間、2部連を午後OFFにしたツケが回ってくるんじゃないか。いずれにせよ暑い時期だから早め早めの交代を。いつものように余りに切羽詰っての交代だった。
今後、暑さは言い訳にして欲しくない。
それにしても後半シュート「0」ですか
・・・反撃の「は」の字もなかったな。
尚、タイトルを~ガス欠~としたのは口惜しさの言い訳です。
最近のコメント