ダービーってこんなもんか
明日は静岡ダービー。
年に2回、ましてやホームでの戦いとなれば年に一回しかない。
あぁそれなのに、それなのに・・・
いくらうちと磐田の出来が良くないっていったってこれはないでしょう。
残席
SS指定 117
S指定 158
Aゾーン 1,779
1F 1,282
2F 2,602
これじゃあ15,000いかないじゃん、再度こんなダービーあり?
いつもなら見に来ない衆だってダービーなら参戦しなきゃなんないんじゃないの?
もう監督がどうのこうのじゃない、面白くないサッカーどうのこうのじゃない、あなたの住む地域のエスパルスを応援しなきゃなんないのよ、義務じゃね~の。
これじゃあ静岡ダービーの意義が共に消えていくな、磐田の衆。
また2Fゴール裏半分かよ~、自分ちの事を棚に上げるけど力ないな、2Fゴール裏全部埋めてみろよ
当然うちの衆も来ね~とダメだよ
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
同感です、せめてダービーだけは完売の文字が並んで欲しい。
今、WOWOWでセビージャダービー観てるけど凄い熱気というか殺気ですよ。これがダービーってもんでしょう。ビッグクラブでもない小さな町の2つのクラブだけど情熱だけは世界一、静岡ダービーもいつかはこうなって欲しいって思いながら毎年観てます。
「エスパ万歳! たとえ敗れようとも。」
投稿: hobo | 2013年4月13日 (土) 05時10分
衆って・・・・(激笑)
どんだけ田舎もん
投稿: | 2013年4月13日 (土) 10時11分
>名無しさん
このブログは普段「衆」を連発していますのでエスパサポの衆は皆ご存じ。
このタイミングでこのコメントは今日の対戦相手のサポの衆でしょうか。
「衆 方言」で検索してみなさいよ、トップに何がくるのか。
自分で自分の首を絞めるようなマネはおやめになった方が良いですよ。
投稿: なりき | 2013年4月13日 (土) 11時55分