ユニ代 その後
この前の土曜日、急だったためユニ代として女房に2万円借りていたので
親父「この前借りたユニ代、今日返すわ」
女房「いいよ、うちから出すから・・・持っていれば」
親父「えっ?」
女房「また何か使うでしょ」
親父「え~」 「え~~
」「え~~~
」
親父にいち早く春がやってきました。「春という字は三人の日と書きます~」鼻歌も出そうです。
やっぱ小僧の引越しを自分ちでやったっけもんで浮いたのかな?それとも子供っち2人卒業目前だもんでその効果が既に出始めたのか・・・
フッと頭に浮かんだのは・・・ここぞと畳み掛けます。
親父「3月10日、何か用事があったっけか?」
女房「10日~?」
親父「10日に名古屋へ行ってもいいかな」
女房「名古屋?何?」
親父「ほれ、17日東京に出張になっちゃったじゃん。ホーム開幕戦行かれないからアウェイの開幕行こうかな~なんて(シドロモドロ)」
女房「別に用事はないけど・・・だけど11日は富士で法事だよ」
親父「(危ねぇ~)ほいじゃあ試しに行ってみるかな~」
何が試しだかよくわかりませんが・・・言っておきますが親父は恐妻家ではありませんし弱みがあるわけではありません・・・のはず。
声を大にして言いたい、このくらい気を使わないと25年の結婚生活は営めないのですよ、世のご夫婦
特にエスパ関係には気を使います、あんま熱くなりすぎるとドン引きされますので。少々の熱さで家庭内は丁度良かろうかと。
何にせよ10日行けそうな雰囲気になってきました、あとは仕事の段取りを早くつけてしまおう・・・と仕事に燃える親父でした。
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント