今日は色々リリース出ましたね、何やらミュージカルなんて文字も見え怖いもの見たさもありますが一応スルーして香港の遠征メンバーが決まったようなのでそちらを。
【遠征メンバー(予定)】
GK 1山本海人
DF 2村松大輔
DF 3平岡康裕
DF 4カルフィン ヨン ア ピン
DF 5岩下敬輔
MF 6杉山浩太
FW 7アレックス ブロスケ
MF 8枝村匠馬
FW 11大前元紀
FW 13高木俊幸
FW 14伊藤 翔
MF 17河井陽介
MF 18小野伸二
FW 19高原直泰
GK 21碓井健平
MF 24柴原 誠
DF 25犬飼智也
FW 26柏瀬 暁
FW 27鍋田亜人夢
GK 29櫛引政敏
DF 30姜 成浩
だそうです。
新加入でメンバー入りは河井、犬飼、柏瀬、姜。
そして帯同から外れた選手は
フレディ、大悟、辻尾、八反田、橘、樋口、白崎、吉田。
この中で体調不良とか代表へ行く選手を除くと橘、樋口が漏れてます、連れてってやりゃあいいにとは思いますが・・・
彼らの心境は如何に。
例えば30人の会社で香港で研修やら会社の行方を左右する大きなプレゼンやらがあって社員の三分の二が行くとなって先輩、同期は勿論今年入社する後輩の新人さんにも先を越されたらあなたならどうしますか?
仕方がないと諦める?
腐って卓袱台をひっくり返す?自棄酒を飲む?
社長(監督)に選ばれなかった理由を問いただす?
こんな会社辞めてやるって辞表を用意する?
皆がいない間、黙々と自分の仕事をやる?
見返すぐらいの仕事っぷりをする?
等々
入社2年目のあなたはどんな態度に出るんでしょうか。
北九州に行った永畑がまだ清水在籍の頃
「僕、ずっとエスパルスにいられるんでしょうか?」
って某ラジオ番組で話していたのを聞いた時、あぁ皆不安と戦っているんだなと感じた。選手生命が短いサッカー選手なら尚更だろう。
伸二が色紙に書く「楽しむ」楽しんじ?
楽しむ=楽じゃないけど仕事を楽しまなきゃ落ち込むことだらけ、彼らにも今の環境を楽しんでもらいたいもんだ。
一説には彼らにシュート2万本が課せられたとか。
「2万で足りるのか?」と言ったとか言わなかったとか。
最近のコメント