一つ一つが伝説に
あらら、年末の慌ただしさとPCの不具合で3日振り?のブログです。全国約600万人の親父ブログファンの方、おまっとさんでした(キンキン風)
ブログを書こうという意思はあるのですがワンクリック5分待ちでは流石に気の短い親父では待ちきれませんのでいつも書くのを途中でやめてしまいます、やはり来年早々には新しいが欲しいな。
でも3~4月にはも・・・その前に娘の車の教習代も・・・あぁ、た、たし算が恐い
(ここはどこ?私は誰?)
今まで我慢していたツケが一気に親父家を襲います。
なので仕事の関係もあり当然の如く天皇杯準々決勝、準決勝とも不参戦です。ユースの試合を絡めて大阪に泊まりで参戦の皆さんご苦労様です。
残念ながらユースはC大阪U-18に1-5と思いもしない大敗をきしてしまい決勝にはすすめませんでしたが彼らの健闘には心から拍手を送りたいと思っています。
トップの成績が芳しくなかった時でも彼らの活躍には力をもらいまた実際に何試合か見てその攻撃的な姿に癒されました。
さてトップチームの天皇杯準々決勝の相手もC大阪、ユースのお返しをするには絶好の相手です。ユースだってスコア程弱い訳じゃない、ただ試合の入りとか相性とかその時のコンディションとか色んな要因がある、この点差をお返しする事だって十分に可能だと思っています。
準々決勝に勝たなければ次の準決勝はない、準決勝に勝たなければ元旦国立もない、わかりきった事ですがやはり一つ一つです。
是非とも元旦国立を目指し物語、伝説を作れるような試合をして欲しいですね。
| 固定リンク
« 天皇杯 vs千葉 2 | トップページ | 終焉 »
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント