三保の風 2
三保での写真がまだあったので数点。
やはりこの人を載せないわけにはいきません、表情も明るく良い状態ではないでしょうか。
大悟も手術後、徐々にではありますが動き出しています。何とか来年のキャンプにはプレーできる状態で臨んで欲しいと思います。
俊幸ファンにサービスショット、アップで。
<< 番外編 >>
こちらのファミリーにはいつもお世話になっています。親、子、孫の3世代での三保詣で・・・非常に羨ましく親父の将来の理想系です。親父も10年後くらいにはこういう形になる事ができるのでしょうか。
※ゴメン、写真載っけちゃったけどモザイクかけたから許して。
ちなみにお母さんと息子さんはうちの子っち応援団です。
そして息子さんはエスパルスブログの中でも(他のブロガーさんには悪いが)一頭群を抜いている「エスパルスキー」を書いているmacotobattenさん。
親父のブログとはJ1とJFLくらいの差があり三保に行ってボケ~と見ている親父ブログとは違います、新聞で言えば一面ですね。
エスパルスの今を知りたければ彼のブログを読むべきです、ってもう皆さん読んでるとは思いますが。
まあ3面記事を読みたければこの親父ブログにどうぞ(笑
うちの子っち応援団では他にエスパブログをやられてる方が結構いらっしゃいますのでまたご紹介します。
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 三保の風(2018.03.25)
- 三保の風 明日の予習(2018.03.24)
- 三保の風(2018.03.24)
- 三保の風 結構寒い(2018.02.12)
- vs東海選抜 TM 1(2018.01.27)
コメント
な、な、なりきさま・・・
夜中にあくびしながら覗いたら眠気がふっとんだでございます。
投稿: いとちゃん | 2011年11月14日 (月) 午前 02時18分
私もです~(^皿^)
自分が撮った写真と ほぼ同じアングルだったのに
皆さんがいらっしゃった事に全然気がついていませんでした。
しかも、大悟がいた事さえ。。。
あ、私のことは紹介しなくていいですからね~(笑) ←ここ強調w
投稿: ゆっちゃん | 2011年11月14日 (月) 午前 09時02分