一本ブログから外れますが
うちの小僧は大学4年で就活中なんで先週の金曜日から地元企業訪問等あるので帰静していたのですがどうやら今日、銀行筋で内定がおりたようです。
ここんとこ深夜、小僧がPC使っていたのでブログ更新もままならなかったのですがまあ親としては堅気の仕事についてくれて一安心です。
オラん就職時は自分の姿の中で教師と銀行員だけは想像できなかったのですが(人に褒められるような青春時代ではなかったので)小僧が銀行員になるといってもピンときませんが親父を反面教師にしてくれたからいいかなと(笑
でも小僧には
「2点取ったあとに3点
取られて逆転される事もあるから安心するな!」ってハッパ掛けときました(例えがこんな例えしかできない親父です)
あとは短大行ってる娘がなんとかなりゃあ学業の親の勤めは終わるはず・・・早く終わって欲しい親父でした。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 入院になってしまいました(2020.07.20)
- 親父の攻撃的治療 ①(2020.06.09)
- コメントに感謝(2020.05.22)
コメント
内定おめでとうございます。
今、就職がとても厳しい状況のなか、ちょっと一安心ですね。
子供さんの学業が終われば、経済的にも大部楽になり、
もしかしたらアウェイにも、
いっぱい行けちゃうんじゃないですか(^_^)
うちもまだ高一とはいえ、大学進学のための費用やら貯めなくてはなりません。
上が終わっても今度は下がいるので、なかなか厳しい状況です。
まあしゃーないですけどね。
投稿: こうまる | 2011年7月 4日 (月) 20時19分
>こうまるさん
早速コメントいただきましてありがとうございます。
取りあえず行くとこがあったのでホッとしています。
正直、お金掛かるよぉ~。授業料だけでも2人で年間300万くらい掛かりますよ、アウスタ行ってる場合じゃないんですが(笑
貧しいながら楽しい我が家という事でヘラヘラしている親父でした。
投稿: なりき | 2011年7月 4日 (月) 20時40分
内定おめでとうございます。
家の息子も金融機関に勤めてますが
給料が安いといつもぼやいています。
一時は転職したいと言ったりしましたが
こんなご時世 最近は何も言いません。
本人はもちろんですが、親の安堵感は半端じゃないですね。
これで 安心して逢うスタ参戦できますね。
投稿: 藤パル | 2011年7月 4日 (月) 21時55分
おめでとうございます!良かったですね!
少しだけ肩の荷が降りて、ホッとされましたか?よーく分かります!たぶん、自分のことより嬉しいですよね~
授業料もあと1回ですか?早く終われー!ってそっちの気持ちもすごくよく分かりまっせ!
投稿: いとちゃん | 2011年7月 4日 (月) 23時38分
>藤パルさん、いとちゃん
コメントありがとうございます。
小僧もあと数社受けているようなので最終的には何処にいくかはわかりませんが本人の人生だもんで本人が決めた道なら良いかなと。
そうです、あと9月の後期分を払えば何とか終わりますがアウェーに行けるだけの余裕ができるかどうか・・・
投稿: なりき | 2011年7月 6日 (水) 02時19分