生存確認
数少ないオレンジ親父blogファンの皆さん、元気ですか
元紀がいればエスパは勝てる・・・かな?
いやいやこのブログを始めてっから多分2回目かな、こんなに更新が途絶えたのは。とりあえず親父は生きてます、多少体調は悪かったんですが横浜戦に勝ってもらわにゃんので力をためておりました。
昨日、スーちゃんを偲んでキャンディーズ特集をやっていましたね。
エスパのエースが出てこない
エスパ
のエースが出てこない
負けられない このままじゃぁ~ あ~
元紀が調子が良いといっても彼がエースと呼べるかといえば・・・まだまだ実績が。ただそれに向かって成りつつあるっていう気はします、今のところ他に見当たんないもんね。
親父が散々酷評しているアレ、本来は高原と彼が得点源に成らねばならないところ。以前に書きましたがアレは多分サイドではなく真ん中近くで力が出る選手じゃないかと。
福岡戦でも皆さんの観戦記見させてもらうと途中交代で出てきたアレはトップ下でそこそこやっていたとの事。彼の特長がハッキリわからなかったのですがあの試合がヒントになったんではないかなと。
ここは高原との2トップか、または伸二を(ドイス)ボランチに回しアレをトップ下にでどうでしょうか。今後を含め試してみる価値はありそうな気がします。
現在のうちの大事な得点チャンスのCKは元紀に蹴らせては。正直、伸二のCKの精度が最近余りないような気がします。
ニアに極端に低いボールとか、ファーでは岩下狙いがそれをオーバーしてみたり・・・元紀はサテのTMとかでも蹴っていたし結構精度高いから。
愛鷹でやったPSMでは横浜はSBの裏へ徹底してボールを放り込んできました、うちの現在のスタメンSBは余り守備が得意ではありません、多分裏を取られるでしょう。メンバーを替える事も視野に入れていいと思います。
ここは必ず2人で対応してもらいたいもんです、1人では抜かれてしまうでしょうから中央へのクロスは出させない事が肝要です、今はCBで跳ね返すという事が難しいかもしれません。
なんしょ点が取れないんだから失点せずに接戦に持ち込むしかないでしょう、そして全員で動いて積極的にシュート シュート
シュート打たにゃん何にも始まらん、打てば何かが起こる。
大丈夫、絶対に勝てるこの試合でうちのチームもきっと風向き
が変わりますよ。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント