サテTM vs湘南
こちらの人は土曜日は散々だったようで。
高校の先輩、後輩が挨拶。この後、監督2人で何か話していたけど・・・話、聞きてぇ。反町さんも大変だな。
■メンバー(エスパルスのみ)
GK 29. 碓井 健平(→51'/31. 武田 洋平)
DF 2. 児玉 新
DF 3. 青山 直晃
DF 5. 岩下 敬輔(→HT/27. 廣井 友信)
DF 15. 辻尾 真二
MF 7. 伊東 輝悦
MF 22. 大前 元紀(→61'/32. 鍋田亜人夢)
MF 24. 永畑 祐樹(→HT/28. 竹内 涼)
FW 11. 原 一樹
FW 20. 長沢 駿
FW 36. 伊藤 翔(→71'/19. 木島 悠)
サテとは思えない凄いメンバー(笑
永畑がSBではなくMFとして登場、ドリブルでアクセントつけていました。岩下とアオのCB。
結果を出したのは伊藤翔、2得点の活躍。あっ、結果は3-1ね。
特筆なのは2点目、中盤の底からテルがスルスルと上がりそのテルがゴール左にフィード。翔がトラップ、左足の強烈なシュートが決まった。やぁ~胸のすくような素晴らしい得点でした。
1点目も翔。永畑がゴール前までドリブル、そのボールを駿がシュートするも防がれコボレ玉を翔が落ち着いてワンフェイク、そして決めました。
3点目は元紀からショートコーナー、テルからのクロスを廣井がヘッドで決めました。
1失点は書いた方が良いのでしょうか・・・アオのGK武田へのバックパスが短く相手に取られ決められる・・・アオ~
映像は1点目、3点目は撮ったんですが1点目は肝心な翔の姿が映っていなかった
2点目は展開が早すぎて用意できていませんでした、ビューティフルゴールだったのに。
先週の磐田戦よりは動いていたかな、相手のレベルもちょっと違っていたし。
これから翔がトップに上がってきてくれると何かが起こるかもしれない・・・という僅かな希望が見えた試合でした。
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント