三保の風
三保でサテと水戸ホーリーホックとのTMがありました、水戸は今節お休みでトップチームが来たようです。
元紀の1点目、FKが壁にあたりGKが逆をとられGOOOOOAL!
元紀の2点目
3点目はCKからでしたが映像はありません。結果3-2でした。
しかしいつも感じる事だけど全く声が出てないな、聞こえるのは海人の声だけ、お通夜みたいなチーム。
まず声出しから練習した方が良い。
あんたっちゃあアピールするつもりがあんのか?
かろうじて自分の持ち味を表現していたのが元紀と負傷で途中交代だったけど木島かな。あとの衆は何か義務的に試合をしていたような感じ(に見えた)
ここで試合するのが仕事じゃなかろう、日本平のピッチに立って勝利に貢献するのが仕事だろうて。もっと自分をアピールしてもらいたいもんだ。
個人的に苦言を呈するなら駿はどうなっちゃったの?全然光ってないんだけど。
| 固定リンク
« 恒例のブログ探訪 | トップページ | 筑波大 »
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント
駿には長身という武器を生かして
ヨンセンのあとを継いでほしいんですよね。
PSMの頃から特に注目しているんですが、
もっとガツガツいってほしいです。
なんか動けてないのは怪我のせい?
ヘディング競り負けてどうするんだー!(≧ヘ≦)
投稿: ゆっちゃん | 2010年8月 9日 (月) 19時04分