ありがとうございました
コメントいただいた皆さん、そしてこんな酔っ払い妄想親父ブログをご愛顧くださった皆さん、一年間お付き合いくださいましてありがとうございました。
この一年を10大ニュースなどで総括しようかと思ったんですがその時間もなく徒然に・・・
一番記憶に残ったのは日本平で勝った磐田とのダービーですかね、その前のエコパでのダービーでは完膚なきまでにやられリベンジの闘いでした。幸いな事に5-1で完勝、勝ちロコに念願だったテル、エダに加え健太監督も参加してくれ会場一体となった歓喜でした。
個人的には日本平の山形戦、チケットSSが当たり親父川柳ではここにコメントをくれるやまさんが大賞、私が金賞と夢みたいな結果でした、賞品のネクタイもいただいたし。
その試合はFWが3点決めてくれ忘れられない試合となりました。
今年の最初を振り返れば和道、矢島の移籍があり山西選手の引退もありました。CBの主力がいなくなりどうなる事かと思いましたが岩下が良く頑張ってくれました。
その一方のCBであった青山の怪我による離脱、これは痛かった。しかし私が影のMVPだと思っている児玉も頑張って穴を埋めてくれました。
そんなこんなで終盤の岩下の離脱、これは札幌から帰ってきてくれた平岡がチャンスをものにしてくれました。児玉が抜けた左サイドは私はまだまだ不満足、まだまだやれるに違いないと思いながら宏介が無難に埋めてくれました。
右サイドでは一時期サテに甘んじていたイチが復活、またあのキレのあるクロスを得点に結びつけてくれました。
中盤は不動のレギュラーだと思われていたテルが終盤にはベンチを暖めるようになり本田がその座を奪い取りました、7番を背負ってる俺にとってこれはショックな事でしたが本田の活躍は認めざるおえんでしょう。
親父が期待していたエダ、真希は今一歩、これは来年浩太が戻ってきますから競争してもらいましょう。
左右SH、兵働に淳吾・・・パス(笑
FWは岡ちゃんが代表も含め大ブレイク、開幕当時のフローデとのコンビは連携も危うくこれじゃあどうなっちゃうのって感じでしたが流石のフローデ、あの長い手足、絶対に届かないと思われたパスもキープしちゃう姿はため息が出ました。
一樹への期待度はかなり高かったのですが不完全燃焼って感じですかね。
サテで地道にやってきた駿が天皇杯で公式戦初GOOOOOAL!これは嬉しかったですね。
あとはベビーラッシュで得点後のゆりかごだとか10年ぶりに首位に立ったとかそれも悪夢の5連敗で絶望感で頭をかかえたとか・・・色々ありましたねぇ(遠い目)
なんだかんだまた1年、うちの子っち応援ブログができました。
ただ皆さんに謝らなきゃなんないのは散々応援、応援と言いながら現地ではブログ用の写真とか動画がメインになってしまい本当の現地応援というのができてなかったですねぇ、応援というより何となく試合内容を伝えるのがメインになってしまった今年でした。
しかしこんなブログでも見てくれている方がいるという励みがあるので言いたい事は今まで通りハッキリと言いたい(中傷はないはず)そのポリシーだけはなくさないようにうちの子っち応援団としてこのブログをやっていく所存です。
一年間、ありがとうございました。元旦に決勝の記事を書けないのは残念ですがまた来年も宜しくお願い致します。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント