« もうすぐ | トップページ | 三保の風 »

2009年11月27日 (金)

JAL感謝祭

9月の終わりに こんな事を書いていました。やはりJALに対しての想いは皆さん同じなようで。

次節、日産スタジアムでのマリノス戦にJL感謝祭と称し歴代JL旗を出したり胸にJLロゴが入った旧ユニ着て応援しようぜって感謝祭です。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

JAL感謝祭開催のお知らせとお願い

来たる11月29日、日産スタジアムで行なわれる「Jリーグ第33 節 横浜Fマリノス戦」にて、サポーター有志の企画による「JAL感謝祭」を開催することとなりました。

エスパルス発足から現在まで、ずっとエスパルスのオフィシャルスポンサーとしてお世話してくださってる日本航空様への感謝の気持ちをサポーターがスタンドで表現しようというものです。

日本航空様は現在皆さんが知っての通り厳しい経営状況に立たされています。エスパルスが存続危機に直面した際にも、日本航空様には絶大な支援を受けました。エスパルスが存続出来たのも日本航空様をはじめとするスポンサードがあったからこそです。私達サポーターは日頃よりお世話になっているスポンサー様へ何か恩返しが出来ないかということを考え、今回の「JAL感謝祭」を開催する運びとなりました。

具体的には、日本航空様から寄贈された歴代のビッグフラッグ「JAL旗」4枚を、選手入場前に広げようという企画です。ビッグフラッグを広げることは、日産スタジアムビジター席で観戦される皆様の協力が不可欠です。当日は有志スタッフの指示に従ってもらうこととなり、いろいろとご不便をお掛けするとは思いますが、何卒ご協力の程、宜しくお願いします。

それから、JAL旗を広げるだけではなく、JALのロゴが入った以前のユニフォームやTシャなどを着て、このプロジェクトに参加していただけたら嬉しく思います。JALのロゴを付けてみんなで旗を広げられれば、日本航空様への大きな感謝のアピールになると思います。もちろん試合中は普段着ているユニフォームやTシャツなどに着替えて応援しても構いません。

このプロジェクトは、インターネットの告知だけでは広めるのは限度があります。このプロジェクトにご賛同していただける方は、この告知文の内容を参戦される方にお連れさんやお友達などに伝えていただければと思います。それから、皆様が運営されているホームページやSNSのコミュニテイやブログなどで告知していただけたら非常にありがたいです。出来るだけ多くのエスパルスサポーターに理解していただければと、スタッフ一同心より願っております。

エスパルスもリーグ戦4連敗で、首位から6位に落ちて、優勝とACL出場という目標を絶たれ、7位以上の賞金圏内さえも危うい状況に立たされています。どんなに苦しくても、日本航空様と一緒に這い上がれれば、本当に素晴らしいことです。歴代のJAL旗を広げて選手を奮立たせて、必ず勝利を掴み取りましょう!!

JAL感謝祭スタッフ一同より

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

私はその日、連れのお墓参りに千葉まで行くので参加はできませんが参戦される方は是非ともご協力下さい。

|

« もうすぐ | トップページ | 三保の風 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAL感謝祭:

« もうすぐ | トップページ | 三保の風 »