目の前を・・・
コメントいただいてるrunさん、じねんじょさん、ryo-1さん、やまさん、静岡熊さん、相変らずレスできず申し訳ありません、何故か気忙しくて。またコメント下さいね。
指定選手の岡根君の髪の毛が伸びてて前に練習参加していた時の厳つさが和らぎ普通の大学生みたくなっていた、イメージって変わるもんですね。前の坊主の方が強そうだったけどな。
練習はいつものようにサイド攻撃を主にしたものではなくまたDFが引いて撥ね返す練習でもなくつなぎとプレスを中心にした練習だった、多少声が届いたかな。実践でやれるかどうかわからんけど。
ハーフコートでの8対8でのミニゲームで駿が頭で1点、足で1点取ったし他でもタイミング的に惜しいのが2回ばかあった。気のせいだろうか、何か駿が自信が出てきたみたいに見えた、頼もしい限りだ。
親父は弁当持ちだもんで(以前はず~と外食だったけど財政逼迫の折り、弁当持ちになりました)裏の真崎海岸で食べて一服しながら携帯でテレビを見ていたら目の前をオレンジが通り過ぎた、ハッとして見たら元紀がスタッフと一緒にランニングしていた。頭にPUMAのタオルを巻いて。
携帯で撮ろうにもテレビ見てたからそれも出来ず(最近、デジカメを持っていないもんで)声も掛けれず・・・
なんて遭遇があった三保からでした。
PS.磐田が村井と茶野を切りましたね、村井が29歳、茶野が33歳。その年俸の高さがネックになったようだ。年代的にいえばうちのイチ、テルって感じなんだが・・・
これで磐田を去るのはゴンと秀人と村井、茶野、もしかしたら前田も?そして韓流へ?
世代交代という名のもとに数字(年俸)合わせの首切りをやってチームの向かう道を探れるのか、他チームの事ながら寂しいもんだ。
しかしこれも現実、明日は我が身・・・
「親父の隠れた名曲」更新しました。
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント