すげえ違和感
そして何故かちょっと感動したキックオフ前。そして改めて思った、逢うスタの芝生が半端なく綺麗過ぎる。まさにグリーンモンスターだ。
いつもと違う姿がそこにあった。見慣れているオレンジが今日だけはジャパンブルーに染まった・・・というわけでもなかった。
中にはオレンジユニを着ていた人あり、中にはオレンジタオマフ持っていた人あり、中にはオレンジチケットホルダーを下げていた人ありとオレンジの匂いを漂わせていた逢うスタだった。何故かそんなオレンジを見てニヤッとしたのは俺だけではあるまい。
キックオフ後、聞きなれたチャントが。いきなりの岡ちゃんゲットゴールにはちょっとビックリ、そしてゴールコールやらレオレオなどとても大都市でやる代表戦では考えられないような応援振り、初めての感覚でした。(あれでグリコなんてやっちゃってたら多分腹を抱えて笑ったでしょうね)
結果は6-0、しかも岡ちゃんのハットトリック付きでした。いくら香港が格下とはいえハットは凄い。岩下、海人が出場できなかったことは残念だったが十分に溜飲をさげた。
ホーム逢うスタが心強いと思うのはその通りだと思うがそれだけではハットはできない、格下相手にこれだけ点が取れるのは何故だろうと考えると(格下相手の練習試合でも余り点が取れない我がエスパルスと比べてしまう)やはり中盤の動き、運動量の違いだろうか。
うちの中盤ももうちょっと頑張ってもらわねば。
日曜日の天皇杯佐川印刷SCとの一戦は行くつもりだけど格下相手に代表みたいな戦いができるのかどうなのか、大いに期待したいと思います(でも予想としては僅差になりそうなんだよなぁ)
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 代表戦(2019.03.27)
- アジア杯 決勝 カタール戦 ~ 残念ながら準優勝 航也出場ならず ~(2019.02.02)
- アジア杯 準決勝 イラン戦 ~ 3-0で勝利 ファイナルへ ~(2019.01.29)
- アジア杯 準々決勝 ベトナム戦 ~ VAR旋風 ~(2019.01.25)
- アジア杯ラウンド16 サウジアラビア戦 試合終了しました(2019.01.22)
コメント