何もできなかった
で終わるはずだった岡ちゃんが同点GOOOOOAL!を決めました!
昨日は夜7時からまた中学の同級会の幹事会でした。出欠の葉書を出していてみんなの消息も分かってきたのでその打ち合わせに。
残念ながらまた1人物故者が増えました、それも俺と同じ高校行って同じクラブに入ってた奴が・・・同じ高校行って同じクラブに入った奴が4人いるんですがその内で既に2人が物故者です、こりゃあ堪えました、ブログも更新できませんでしたもの。
現住所は千葉なので誰一人知る者がいなかったんですね、もう10年も前に亡くなったそうです、泣けてきます。15年振りくらいの同級会ですがもし次回やるんだったら10年後とかじゃなくて5年後くらいにしようよって話がでました。若い頃の10年後と50歳になってからの10年後って全然違うんですよね、俺だって10年後はどうなっているかわからない。5年後だって・・・
まあそんな話で4時間です、卒業してからの35年の月日を埋めようとするとそれでも足りないくらいです。普段の晩酌より当然多く飲んだんですが全然酔いませんでした、あいつは笑顔を思い出すというよりニヒルな奴だったなぁなんて思い出します。前回の同級会にも出てくれたのでまさかまさかです。
千葉まで行って奴のとこのお墓参りをしようかっていう話もでました、何かお墓の前に立ったら泣けてきそうです、決して親密じゃなかったけど一緒だったもんなぁ。
光陰矢のごとし、余りに時間って速く過ぎ去ってしまう、忘れたい事がある時は時間よ速く過ぎ去れって思うけど過ぎ去って欲しくない思い出だってあるじゃんねぇ。だんだんそんな思いが多くなってきている多感期の親父でした。
岡ちゃんのあの裏へぬけてのヘッドは見事だったな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 入院になってしまいました(2020.07.20)
- 親父の攻撃的治療 ①(2020.06.09)
- コメントに感謝(2020.05.22)
コメント
何時もお邪魔はしているのですが、「同級会」に久し振りに反応して見ます。
私の所は「同期会」と称しておりますが中学と高校、両方とも定期的に開催しています。
中学の同期会はあまり間を空けると会えなくなる人が増えるからと2年に1度、高校の方は4年に1度オリンピックの年に開催です。
中学の同期生は約600人、高校は約400人位居るのですが現住所の把握が出来ていない人が沢山います。
両方とも昨年が開催年でした。私の所でも矢張り物故者は沢山います。毎回若干の人が出席出来なくなっています。とても寂しいです。
また、高校の方は毎年卒業生全体の同窓会が行われており、次回の代表幹事が回って来ていて開催準備の為招集が掛かります。今月も12日と26日には案内状の宛名シール貼りで招集されております。が12日は別な所に参加する予定が入っているので参加出来ません。( ̄ー ̄)ニヤリ
だらだらと勝手な事を書きすみませんでした。
これからも楽しく読ませて頂きますので、頑張ってください。
投稿: Shuten | 2009年9月10日 (木) 16時29分
>Shutenさん
コメントありがとうございます。
同級会は楽しみであり不安であり・・・まるでどっかのチームの試合前の感じです(笑
うちでは45名のクラスメートの内4名が亡くなっています。何か昔から知ってる奴がいなくなるって頭では分かっていますが割り切れないものがありますね。
こんな酔っ払い妄想ブログですがこれからも宜しくです。
投稿: オレンジ親父 | 2009年9月11日 (金) 03時16分