石ちゃんが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
石ちゃんとは20年来のお付き合いです、今回で4回目でしょうか。5年に一回くらいの周期で来てくれています。
ただ場所、時間を問わずに来てくれるのでちょっと戸惑う事も。
今回の訪問は夜中の2時くらいでした。
例によって晩酌して寝てしまいいつものように夜中に起きてさあ昨日の三保の事でもブログ更新しっかなと思いましたら突然の訪問、左脇と左の腰裏あたりに違和感が・・・徐々に腰が重くなってくる、あっきたなと思いました。そう石ちゃんとは尿管結石の石の事です。
経験者なのでだいたいわかります、こりゃあだんだん痛くなって痛みに耐えられなくなるなと思い女房を起こし救急当番医を新聞で見たら日赤だったので行ってきました。
そこで採尿したらすでに血尿でした、レントゲンとか撮って痛み止めの薬を貰って帰ってきました、何とか薬が効いてさっき起床した次第です。
この病気は痛さが半端じゃなくそれがなくなれば何とかなります、きっと石が出来やすい体質なんでしょうね。
といった前振りでしたが昨日三保に行ってきました。
車をとめた真崎海岸より見えた富士山。 良い感じで見えていました。
紅白戦をやりました。
一本目では主力組のCBが〇〇と〇〇、SBが〇〇と〇〇、ボランチが〇〇と〇〇、SHが〇〇と〇〇・・・ってこんなんじゃ全然わかりませんがまあ試合前なのでこんな表記で我慢してください。多分他のとこで名前は出てしまっているとは思いますが・・・
CB予定の〇〇だけ別メニューでした、間に合うかどうか、間に合わなければ昨日の面子でしょうね。
そうですか、左SBはそうきますか、攻撃的にいきたいんですね。
ボランチも〇〇をまた外してました。今後も切り替えていくんでしょうか。
一本目は左SBの〇〇がクロスを上げてFWの〇〇〇〇がヘッドで合わせて点を取りました。徐々に合ってきましたかね。
ただ中盤はやっぱりちょっとスペースが空きすぎると思います、〇ちゃんへの有効なパスが少なかった。
二本目はサブの元紀が粘ってシュートを打ってこれが決まりました。どこかの試合で元紀の姿を見たいですね。
永井も二本目のサブに入ってやってました、いつもの長いトレパンでなく皆と一緒の短パンでしたのでこれからメニューをこなしていけるでしょう。私の見間違えでなければゴール前45度付近のFKを永井が蹴ったと思います、残念ながら壁に当たりましたがへぇ~って思いました。一応動画を張っておきます。
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント
こんばんは
尿管結石の痛みは半端ではありませんね。私も一度やったことがあります。私の場合も左側の腰辺りに激痛が走りました。
私も経験者なのでなりきさんの苦痛はわかります。どうぞお大事に。
投稿: やま | 2009年4月 3日 (金) 20時40分
>やまさん
そうですか、やまさんもやってますか。痛いよねぇ~、なってみないとあの痛さはちょっと伝えられないですね。
今は何とか血尿も痛みも治まったのですがまだ石が出たような感じではないです。また変な所で痛みがくるんじゃないかとちょっと心配です。
投稿: オレンジ親父(なりき) | 2009年4月 4日 (土) 09時26分