サテリーグvs磐田
日曜日に三保に行ってきました。
サテリーグとはいえそこはダービー、メインバックともほぼ満杯でありました。 うちのチームはCBが辻尾と廣井でちょっと無理があるかなと。
FWは矢島と戸田、戸田はSBでなくFWで使うようにしたんでしょうか。
前半は押されっぱなし、18分に左サイドから右へマイナスパスを出され西がシュート、これがゴール左に決まってしまう。0-1
後半に入り徐々にペースを握り矢島が相手DFと競りながら強引にシュート、結果DFの股抜きシュートとなりこれが決まる。1-1
そしてアウレリオがドリブル、中央へパス、純平が走り込んでおりシュート、これが決まり2-1 そのまま2-1で勝利。
しかし磐田の面子を見ても名波、西、カレン、萬代、成岡、河村、大井とそこそこの名前が並んだ、この衆がここに出てるようじゃあチームの不振も頷ける。まぁゴンが出てないだけいいか、ゴンとカレンの2トップがサテで見られるっていうのも寂しいもんだ。
アウレリオの「溜息劇場」
もうこの時期まで来たら・・・って思うけど毎度の溜息劇場の主人公。
良い動きで良いとこまでいくんだけどその先がなぁ~、決めきれないなぁ~。
この2人は学校どうなっちゃたんでしょうね。
ちなみに私服姿の(といってもポロシャツでしたが)ヨネちゃんも来てました。
| 固定リンク
« 俺たちは本当に強い! | トップページ | 目に毒 »
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント
こんばんは
磐田は凄い面子を揃えたんですね。名前だけ見れば、トップチームがサテライトの試合をやっているように見えます。
アウレリオの溜息劇場ですか、完全に秘密兵器で終わりそうですね。近年稀に見るハズレでした。
投稿: やま | 2008年10月21日 (火) 22時00分