TMvsFC岐阜
モチベーションを上げるために三保に行ってきました。
先発
GK:武田
DF:CB廣井、ユース47番 右SBイチ、左SB佐野
MF:トップ下永畑、ボランチ真希、右SH辻尾、左SHユース48番
FW:矢島、元紀
25分:DFラインが揃ってしまったところに裏にスルー出され抜け出されてシュート、これが決まってしまう 0-1
どうやら30分か35分ハーフ
後半
CBが廣井と佐野になる
左SHはユース47番、左SBはユース48番
05分くらい:右サイド辻尾からゴール前へ、永畑トラップしてシュート、ゴール右隅に決まる。永畑の得点を始めて見た。1-1
20分くらい:元紀がゴール右でトラップし浮かせてかわしてまたトラップ、ヤジにボールが渡りゴール右隅へ決める。2-1
全体的には押し込まれたが結果は2-1、矢島と元紀の両人がここにいたのはちょっと予想外だった。
(追記)失礼、ユース47番、48番なんて適当な事書いちゃったけどスタッフ~さんでした。
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント
こんにちは、私も辛抱できなくなってちょっくら三保に行ってきましたよ 元紀が落ち着いて 大きくボールを浮かせて結果ヤジにボールが渡りゴールが決まりましたね、さすが元紀 のシーンだったんではないのでしょうか。
グランドも暑くなってきました、あとはエスパの反攻開始を待つばかりです。
今日も王者の旗が歌えますように、間もなく平らに向かいます。
投稿: run | 2008年7月12日 (土) 13時33分