勝った事実
棚卸し~、棚卸し~、今日は楽しい棚卸し(幼稚園お片づけバージョン)
はぁ~・・・と言う訳で昨日は半期決算の棚卸しのため日本平欠席でした。
本当は7月1日にやる予定だったんだけど半期という事もありそれこそ片付けしながらの棚卸しとなった訳です、本当に貧乏暇なしです。
その後見積もり、受発注とかやって何とかキックオフちょっと過ぎにテレビの前に座れました。
今までやった事はなかったのですがユニ着て応援、気合を入れたつもりです。
正直なところ出来は余り良くなかったですね。いつものエスパルスでした。
メンバー見て思ったのが右サイド、SHにパウロ、SBに戸田という新顔が揃い多分パウロはボールを追って前に行っちゃうから戸田の上がりは少ないだろうなって思ってました。
戸田の特長である上がりと上がってからのポジション変えながらのかき回しに期待していたんですが余り見られませんでした。足が攣ったとの事で交代しましたがもっと攻めるとこを見たかったなぁ~。
パウロはどうなんでしょう、色々気になる事はありますが足の遅さが致命的だと思います。
今後どういう使われ方(出場するかどうかわかりませんが)するのか注目です。
枝村も何回かチャンスがあったけどあそこで良く決めてくれた、フェルにやられ嫌な予感がしていた時だけに同点GOOOOOAL!は価値があった。フェルなきあとのトップ下の意地を見せてくれた。
原がまたやってくれたね、残念ながらオゥンゴールになっちゃったけどそのFK取ったプレーにしても原が追い掛け回しての結果だ、正直他の選手にも原のこの意識があれば絶対にチームは強くなるって思うんだがな。
アウレリオ ああアウレリオ アウレリオ(この表現、何回使ったかな)
開幕当時に比べれば随分動きが良くなってるとは思うけど・・・PA付近でのシュートするまでが遅く感じるし相手を抜けないなぁ~、あそこ当たりでキッチリ仕事してくれるのを期待しているんだが・・・また初得点は持ち越しかぁ。
西澤はどういう評価していいのかよくわからん、気持ち的には多分良くやってるんでしょうけど・・・どうでしょう?もしコメントいただけるのならこの点でのコメントを下さい。
暫定11位になったとはいえまだまだダンゴ状態、勝った事が評価される位置にいる事を認識して兎に角勝とうよ、降格圏外まで我慢のシーズンは続く。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント