TMvs甲府
三保に行ってきました。
逆転!
なんだ、スペースあけて。またこのパターンかとお思いの方もいらっしゃるでしょうが・・・正しくそのパターンです。
されました
ヴェルディ戦の前なので簡略で
前半スタメン
GK:武田
DF:CB廣井、佐野 右SB純平、左辻尾
MF:トップ下元紀、ボランチ真希 右パウロ、左永畑
FW:西澤、キム
04分:甲府、シュートするも右に外れる
06分:純平から中央キムへパス通るもオフサイドの判定
07分:元紀→中央の真希へ、得意のミドルシュート、GOOOOOAL!これがゴール右に決まる。1-0
08分:元紀、右サイドで競り勝って抜け出し持ち込むも反則取られる。
19分:右純平からファーサイドの永畑へ、シュート打てず
20分:甲府26番西澤を引っ掛けイエロー、右45度からFK、元紀蹴る。左CKとかわりヘッドでシュートするもポストに当たる
22分:甲府、ゴール前で何回もシュートするも皆体で防ぐ、クリア
28分:甲府ブルーノ、キーパーチャージでイエロー
29分:右からキムが切れ込みファーへクロス、ファーに走りこんでいた元紀がヘッドでシュート、GOOOOOAL!2-0
33分:キム倒され中央でFKゲット、真希蹴るも左に外れる
38分:甲府右からクロス上げGK武田も競るが中央でヘッド、これが決まってしまう。2-1
40分頃、甲府が前からのプレスがきつくなってくる。
41分:純平から右前の永畑にクロス入れるもクリアされ左CKへ。元紀が蹴るもゴール前で混戦、キムが倒されPA前でファールをもらいFKに、元紀が蹴るも壁に当たる。
続けて後半
FW西澤→駿、パウロがトップ下、右元紀、左永畑
02分:元紀、一人で右サイドで相手をかわしてかわして持ち込み中央へ返すもオフサイド取られる。
04分:真希、中央からミドル打つもバーの上へ
08分:右サイドを辻尾が走る、走るセンタリング上げるも中央に飛び込んできた駿の頭一個分ボールが高くヒットせず
11分:甲府、右サイドからクロス、クリアするも中央から林健太郎シュートするもふかす
この辺から甲府はショートパスの嵐
19分:甲府、右からグラウンダー入れ間一髪足を出して逃れる。右CKとなる
21分:永畑がキープできず甲府にカットされ中央からジュジマールの素晴らしいビューティフルゴール決まる。2-2
23分:立て続けにシュート打たれ決まってしまう、2-3逆転される
32分:キム→西澤交代、再度入る
34分:元紀、右45度からシュート、枠内にいっていたがGKにパンチングで弾かれる
右CK、元紀蹴り西澤ヘッドするもバーを越えていく
・
・
・
・
・
試合終了、2-3で敗れる
(追記)
考えてみりゃあ甲府は今節試合がないもんで出ていたのはトップチームじゃんねぇ、そう落ち込む事もないか。
ジャンボ鶴見も来ていたけど出なかったな。
| 固定リンク
「三保日記」カテゴリの記事
- 練習スケジュール(2019.01.17)
- 三保の秋風(2018.10.28)
- 三保の風 気分よ~し 天気よ~し(2018.10.08)
- 三保の風 暑くなりました 2(2018.09.11)
- 三保の風 暑くなりました(2018.09.09)
コメント
なりきさん、お疲れさまでした。結果は残念でしたが、いつもよりは気持ちが軽いのは何ででしょうか。ユウキ&ゲンキのチビッコが走り回っている姿が微笑ましくて(笑)いけませんね、まるで母親の心境です。プロである以上、サイズは関係ないんですが。はやく日本平で観たいですね。
投稿: 圭 | 2008年5月18日 (日) 18時00分
こんばんは
試合には負けたようですが、大前が結果を出しましたね。こうなると、リーグ戦の後半戦はトップに出てくるでしょうか、後半戦の楽しみですね。
投稿: やま | 2008年5月18日 (日) 18時04分
>圭さん
体格で劣る選手、チビッコは特に応援したくなりますね。
元紀は流石というとこを見せます、何か起してくれそうな気がします。近所で見ていた甲府サポさんもあれが高校選手権の得点王の大前だって言ってました。
永畑はもっと前をみて勝負しなきゃちょっと苦しいですね、横へとかキープするのとかは相手に当たられて取られるケースが多かったですから、何にせよこの2人がダイラで活躍するとこを早くみたいです。
>やまさん
元紀は絶対にナビスコに出すべきです。
得点した時もキムが右サイドを駆け上がったので反対サイドを見ていたら元紀が猛スピードで上がってきました、やはり勝負どこを察知するのは天性でしょうか。
投稿: オレンジ親父(なりき) | 2008年5月19日 (月) 22時58分