« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月31日 (土)

廣井

HERO ヒーロー(イ)になる時 それは今♪

HERO 引き裂かれたFWを おまえは離しはしない♪


先発ってことは 一夜限りの ワンナイトショー♪

矢のように走る FWの狭間(はざま)で守ることさ♪

今日お前はヒロイ(ン) もうサテじゃないよ♪

この魂のすべてで お前を応援してるさ♪

ピッチの中泣き顔の ジェームスディーンのように♪

今が過去になる前に 俺たち走り出そう♪

HERO ~ヒーローになる時、それは今~  by甲斐バンド

どうやら松本の地で廣井がトップデビューする?ようですね、家族も呼んでるみたいですが変に緊張せずにやってもらいたいもんです、セットプレーからのヘッドの得点なんかも期待しちゃっときますか。

駒大コンビやっと揃い踏みですかね、これで勝てば予選突破ですしこの2人にとっても想いのこもった試合になるでしょう。

※おっと、5月は珍しく皆勤でありました。拙いブログを覗いていただきありがとうございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月30日 (金)

トゥーロンは

青山、本田、海人もサブで出ていないし・・・何か森重が逆転ゴールしたみたいで2-1ですか、そうですか。あれっ、ロスタイムにやられた?2-2?延長かなって思ったらPK戦ですか。
GK林、ああこういう時に海人だったら盛り上がるのにな。
相手、2人目外した。李外す、あっ水元も外しPK戦は3-4で敗れる。お疲れ~

得点シーンだけ
前半31分【コ】左サイドのジャクバがペナルティーエリア内のフォファナへパス。フォファナは前にトラップして、左足で強烈なシュート!ゴール右に突き刺さり、コートジボワールが先制(コ1―0日)

後半27分【日】ドリブル突破した森重からパスを受け、李が左サイド深い位置からマイナスのクロス。ファーサイドのエスクデロが右足ダイレクトでシュート。ゴール右に決まり、日本が同点に追いつく(日1―1コ)

後半37分【日】梅崎の左CK。ゴール前に高いクロスが入り、走り込んだ森重がGKをかわしてヘディングシュート!ゴール中央に突き刺さり、日本が勝ち越し(日2―1コ)

後半49分【コ】左サイドのスローインからパスをつなぎ、左サイド深い位置からコネがオーバーヘッドで折り返す。フォファナがヘッドで落とし、右サイドのシセが押し込む。これがゴール右に転がり込み、コートジボワールが同点に追いつく(コ2―2日)

PK戦
1人目【コ】ジャクパ○
1人目【日】本田圭○
2人目【コ】フォファナ× クロスバーを直撃
2人目【日】森重○
3人目【コ】コネ○
3人目【日】森本○
4人目【コ】アントニ○
4人目【日】李× GKオクアが正面で止める
5人目【コ】シセ○
5人目【日】水本× ゴール左に外してしまう

まあうちはうちの話題で・・・話題がないな 替え歌はネタはあるけどこの頃ちょっと多すぎるしまたの機会に。
もう3時半過ぎた、また寝ます。 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

次節メンバー

一応この前のダービーのダイジェスト貼っておきます。

昨日は浜松大との練習試合があったようで(見てえっけなぁ)メンバーが中々興味深い。

【1本目】
GK 21. 西部 洋平
DF 3. 山西 尊裕
DF 4. 高木 和道
DF 14. 高木 純平
DF 27. 廣井 友信
MF 5. 岩下 敬輔(→43’/ 6. マルコス パウロ)
MF 8. 枝村 匠馬
MF 13. 兵働 昭弘
MF 28. 山本 真希
FW 19. 原  一樹
FW 20. 西澤 明訓(→29’/ 18. マルコス アウレリオ)

【2本目】
GK 30. 武田 洋平
DF 15. 辻尾 真二
DF 24. 永畑 祐樹
DF 32. 佐野 克彦
DF 47. 栗山 友文※
MF 6. マルコス パウロ
MF 7. 伊東 輝悦
MF 17. フェルナンジーニョ
MF 22. 大前 元紀
FW 18. マルコス アウレリオ
FW 31. 長沢  駿

■得点者(アシスト)
【1本目】
5分[清水]原
39分[清水]マルコス アウレリオ
42分[清水]原(高木和)
【2本目】
22分[清水]伊東(フェルナンジーニョ)

スタメン候補の1本目、淳吾の名前がないのはちょっと不明だけどそれによって真希が一枚上がって岩下がボランチか。そして「廣井」の名前がようやく出てきた。
廣井は練習試合でしか見た事ないけど1試合に1~2本危なっかしいプレーがある、もし次節スタメンで出るような事があればこの辺は覚悟しとく必要があるかな。
また右SBは純平か、ダービーのハーフタイムに健太監督に大分叱咤されたようだから次節はかなり積極的に攻撃する純平が見られるか。

2本目、あれっ永畑がSB?どうなんでしょう、新人さんが通る登竜門みたいなもんですかね。
テルとフェルがボチボチ調整っていうとこですかね。

得点は原が2点、乗ってきたねぇ。今サッカーが面白くてしょうがないんじゃないか。
アウレリオも入れたか、ボチボチ結果出してくんなきゃ。
おお、フェルのアシストでテルが・・・久々のテルナンジーニョですか。

次節勝って予選突破ならその次は消化試合になるだろうからまた面白い思い切ったメンバーが見られるかも・・・そのために勝ちましょうよ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年5月28日 (水)

怪物くん

 おれは 怪物くんだ♪ オー(マエ)

清水エスパの 王子だぞ♪ オー(マエ)

おれのみぎあし 一ぽんで 一ぽんで♪ オー(マエ)

ジュビロ磐田もデングリがえるぞ♪ オーレー

1・2の3・4(点)で たたんでノシイカ♪ 

 

この前のダービーに関して素直に喜べなくて厳しいっていうかそんなエントリになってしまいましたが嬉しい事には変わりなく何かそれを押し殺してのエントリという事でご勘弁を。

本当は試合前に大前元紀ベンチ入りのニュースを聞き妄想が膨らみすぎて大活躍したらどうしよう、点を取ったらどうしようなどという余計な心配をし上記の「怪物くん」が頭に浮かんだっけですよ。まあ丁度4点取ったしゴロは合うのかな。俺らの世代はこの白黒の怪物くんだな、これで最後が不二家じゃなくてグリコだったら最高ですが。
本当は実際に点を取ったらこれを出そうかとも思いましたが自分で忘れちゃうので覚えているうちに(笑

さあこれからトゥーロンです、先発は青山、本田だけですがイタリアとの試合頑張って欲しいもんです。

※コメントいただいてるやまさん、藤パルさん、静岡熊さん、ひで。さん、さとうさん、モカさん、いつもありがとうございます。
レスできず誠に申し訳ありませんがしっかり読まさせていただいています、もうちょっと心に余裕が出来ればまたレスさせていただきます。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月27日 (火)

エスパルスからのメールです

いまだに自分の携帯のメールの着ボイスはこいつんのです。
Hiramatdu1また負けたみたいですね。

平松選手のコメント
「何度かいい形もありましたが、ゴールが遠かったです。集中力が切れたのが失点に繋がった。山さん(山下選手)とはまずまずの関係だったと思いますが、もう少し近い位置でのプレーができたら良かったと思います。このあたりは練習で修正したいです。ロスタイムのフリーキックは(※バーを直撃して得点にならず)、入らなければ一緒。かなり集中して蹴ったのですが… 結果がすべて。JFLは少しの力の差が順位に出ます。守る時には我慢して守り、ゴールも取れる時に取らないと。沖縄の人には温かく迎え入れていただいたので、プレーでお返ししたいです。」

〈試合終了〉
【FC琉球 vs TDK SC】  0-1
(前半0-0 後半0-1)      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月26日 (月)

不愉快になるかもしれませんが

あれがダービーですか!

勝ったのは素直に嬉しい、けどあれがサッカー王国を自認する静岡のダービーですか、いくらメンバーが揃わないっていったってあれはないだろう。
勝ったから言う訳じゃないけど磐田は酷いな、想像以上だった。前半こそ攻め込まれたのはあったがDF陣ボロボロ、ホントにサテの練習試合みたいだった。

リーグ戦じゃあ良い勝負だけどメンバー落ちるとこんなもんか。

うちだって手放しでは喜べない、前エントリで書いたけどもっとやれるはず、もっとやんなきゃならない選手がいたはず。

元紀がトップデビューしたけど枝村との交代だった、エダは交代の時に元紀のところへ行かずピッチを去った、その心中やいかに。
エダはトップ下だろうというこのブログでも予想したんだが正直トップ下が効いていなかった、まだまだやれる子なんですよ枝村は。
そこでの元紀との交代、そしてスタジアムからの歓声、期待感溢れるどよめき、でももっといつも出ている枝村にも声を掛けようよ、そして枝村にはそれに応えてもらいたい。榛原の星、頑張れ!

アウレリオ、ああアウレリオ、アウレリオ
4点目の淳吾が走り込んだポジション、何故あなたはそこにいないのか、遠慮していちゃダメだぞ。確か開幕前の練習試合かなんかで同じようなパターンで詰めていたのは枝村、その右後ろにいたのがアウレリオ。せめてゴールの嗅覚ってもんを見せてくれれば嬉しいのに・・・

まだまだ言いたい事はたんとあるけど勝って皆さんが良い気分になってるのを何か否定しちゃうみたいなんでこの辺で。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月25日 (日)

違う 違う

そうじゃ そうじゃない♪    違う、そうじゃないby鈴木雅之

結果4-2で勝利、純平、真希、山西、岩下も力を出してくれたとは思う。

でも違うんだよなぁ、こちらの期待していた動きと。

4得点のうち1点目の一樹の得点、ありゃあGKのミスだろう。リーグ戦だったらありえねえかな。

2点目の淳吾のPK、あれも成岡が引っ掛けたがあまりある事じゃない。

4点目の一樹→淳吾の得点だって相手DF陣のミスから得た得点、しかも詰めていたのが淳吾、あそこはアウレリオが詰めていなきゃダメだった。もうちょっと感じてくれ!アウレリオ。

ただ涙が出そうになったのが3点目の西澤の得点、純平が右サイドで2人かわしてゴール前の西澤へ、トラップしてダイレクトでシュート、GOOOOOAL!これこそ西澤に期待していたゴールだった。
前へフィードしてもトラップできない西澤、ヘッドも競れない西澤、すぐにこける西澤、ポストになれない西澤等々。不満は数々あれどあのゴール前は素晴らしかった、トラップさえできればまだまだやれるぞ。

パウロはどうよ、ゴンに決められたヘッドはパウロがつききれなかったのか。

元紀、トップデビュー!残念ながら時間が短かったので結果は出せなかったが得点の匂い、片鱗は多少見えた、いずれにしても今後に期待だ。

目くそ鼻くそダービーはこうして幕を閉じた。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

チリ戦


山本海人
森重真人   
青山直晃   
水本裕貴   
田中裕介   
水野晃樹   
細貝萌   
本田圭佑   
上田康太   
李忠成   

エスクデロ・セルヒオ

  

昨日は5時に草薙まで行ってやきとりを買ってきて(相変らずの行列、10円値上がりしてた)暖かいうちに食べようと思い6時くらいから食べ始め、飲み始めたのでA代表の試合開始頃にはもう程よく酔っ払ってました。
案の定試合を見る事もなく夢の世界へ。

起きたのが11時頃、スーパーサッカーで結果知ろうと思ったら時間が30分遅れ、まあ勝って良かったですね。

そして真夜中のU-23チリ戦、映像では見られないけど某スポーツ紙でやっていた大雑把な文字速報を追っていました。

おお、海人先発じゃんなんて思っていたのですが結果2-0で敗退。残念でした。

海人が出てる時に点入れてやれよ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土)

大前

元紀、ベンチ入り濃厚!

これで当日券が売れればいいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

これでよく勝ったな

「岡崎の良さが出た」

もっと言って、もっと。

最初の1分くらいを何回も繰り返し見る方がいるかもしれませんが・・・俺の事か  

さあ残ったうちの衆はどうでしょうか、ホンダFCとの完全非公開の練習試合でしたが余り収穫はなかったようです。っていうか大丈夫でしょうか、居残り組チャンスなのに・・・

「・・・基礎中の基礎ができていない」何て悲しい発言だ、サブメンバーが中心とはいえこちらの期待感と裏腹な選手のプレー。

自分的には今度の磐田との試合は目くそ鼻くそダービーと銘打っておりますが気持ちで負けちゃあならない、走って走ってシュートしてシュートして、この繰り返し。

頼むでさぁ、負けていても下を向くような態度だけはとってもらいたかねぇな。きれいに勝たなくていいから一生懸命さがこちらに伝わる試合をやってもらいてえもんだ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年5月23日 (金)

うちの子っち

▽トゥーロン国際大会 ▽2008年5月22日 ▽ペリュック(終了) ▽主審 ナヒ
U―23日本 前半 U―23フランス
後半
前17分 梅崎
後15分 森本 
 
得点者 後26分 ケルシア 
 
梅崎
中村
上田 
警告 プレシス 
  退場  




西川周作 GK コスティユ



中村北斗    バイス
青山直晃    ブウール
吉田麻也    バソング
伊野波雅彦    ムラトリ
青山敏弘    ボネ
本田拓也    デュカス
上田康太    プレシス
梅崎司    ケルシア
岡崎慎司    スマー
森本貴幸    ペンテコート
前44分 エスクデロ・セルヒオ1(岡崎)
後27分 本田圭佑1(梅崎)
後39分 細貝萌0(青山敏)
交代

後1分 ムニエール2(スマー)
後1分 ルヴィオン0(プレシス)
後35分 エココ2(ペンテコート)

前半12分【日】左サイドの青山敏が体勢を崩しながら中央の岡崎へパス。岡崎は左足ダイレクトでシュートも、ゴール左に外れる

前半17分【日】右サイドの岡崎が相手と競り合いながらゴール前のスペースへクロス。ペナルティーエリアに走り込んだ梅崎がダイレクトでヘディングシュート!GKは一歩も動けず、ゴール左に突き刺さる。日本が先制!(日1―0仏)

前半44分【日】負傷した岡崎に代わりエスクデロが登場

後半36分【日】左サイドのFK。ゴール前への高いクロスに合わせ青山直がヘディングシュートもゴール上に外れる

フランスに2-1で勝ったようで。青山、本田、岡崎が先発。
岡ちゃん惜しかったなぁ、役割は分かっているとはいえ得点して欲しかったなぁ。まあアシストも大事な仕事だし・・・しかし結果的に梅崎とか森本とかが得点者に名前を連ねるんだな、次回こそ岡ちゃんにその中に割って入って欲しいもんだ。

負傷交代って岡ちゃん大丈夫だろうな、また松葉杖なんていやだよ、まあ大丈夫たぁ思うけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

ほ~ら

チャルシ~、もひとつチェルシ~♪

あなたにも チェルシー あげたい

これは昔からお気に入りのCM、残念ながらグリコではなく明治製菓なんだけど。

欲しくなんかないやい!でも皆うめえなぁ~、チェルシーにしたってマンUにしたって・・・
現実にJリーグ清水エスパルスに引き戻されると、はぁ~って思うけどしょんないじゃんねぇ。

何だか磐田戦がとんでもない事になっているようで、トゥーロン組4人に別メが7人ですか、計11人が何かしら出られない?ようで。とんでも発奮、歩いて充分ってな具合らしいですよ。

選手的にはチャンス到来ですよ、サポにしてみりゃあ・・・

でも今までと違ったエスパルスの形が見られるっていうのは期待感ありますなぁ、元紀もU-19のメンバーから外れたようだし今回は腰を据えてじっくりと。そして初出場なんてあればまた気持ち的にも盛り上がるのかなと。

今日の更新はこんな具合、また明朝。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ロナウド

決めた!前半26分、ヘッドで。

(追記)

チェルシー前半終了直前に同点!

前後半終了、1-1同点。延長へ。

いやぁ~

天国から地獄ですなぁ、ロナウド失敗、もうだめかと思われた5本目をテリーがまさかの失敗、PK戦サドンデスの結果マンU優勝

思わずライブで見てしまいました。今会社ですがちょっとおねむです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月21日 (水)

メンバー

トゥーロン組
Spu_29008s Spu_26008s Spu_16008s Spu_23008s

 

 

 

 

そしてオフィシャルにてSpu_07008s Spu_25008s

が怪我のため離脱 

 

 

海人以外はスタメンなので5人を欠くナビスコになる。

メンバーの候補としては(サブも含む)
CB、SBSpu_02008s
Spu_04008s Spu_05008s_2 Spu_27008s_2 Spu_11008s_2 Spu_15008s_2 Spu_03008s  

 

 

 

そしてMF
Spu_17008s Spu_10008s Spu_13008s_2 Spu_08008s Spu_28008s Spu_06008s Spu_14008s

                                                                           

 

肝心なFW
Spu_18008s Spu_19008s Spu_20008s Spu_22008s Spu_31008s

 

 

 

 
オレンジ親父的スタメン希望
DFは和道、岩下 SBは右戸田、左山西
MFはトップ下枝村、右真希、左淳吾、さて弱ったなボランチ
FWは思い切って駿、アウレリオ

右SBは運動量豊富でサイド突破だけでなく中へも切り込める戸田に任せたい、左はチームを鼓舞する意味でも山西

トップ下は一回フェルを外してみたい、これからチームの軸になんなきゃなんない枝村に、右は異次元の才能を信じたい、枝村をトップ下にしたっけもんでボランチが弱った、パウロっていうのもありそうだけどこの前の甲府との練習試合でも右SHとトップ下をやっていてどうもボランチとしてのパウロに見切りをつけたような気がする。真希をここにもってきたかったがボランチで良い印象がないので。でも真希になりそうな予感。

FWは矢島も本調子じゃないしナビスコで開花しなきゃいつするんだのアウレリオ、そしてスタメンで見てみたい駿。サブに是非元紀を入れて欲しい、できりゃあホーム日本平のダービーでデビューって事になれば・・・

これはあくまでナビスコのスタメン基準を無視した布陣、制約の中で健太監督がどのような布陣にするのか興味があるねぇ、早速今日ホンダFCとの練習試合があるようなので(残念ながら相変らずの完全非公開)色々なパターンを試すんだろうな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年5月20日 (火)

15(位)の春

オフィシャルのリリースと掲示板見ている俺

リーグ戦の上の順位 届かない夢を見てる

やりばのない気持ちの扉破りたい

DFの裏 DFかわして見つかれば逃げ場もない

しゃがんでかたまり 背を向けながら

心のひとつも解りあえない選手達をにらむ

そして選手達は 今夜勝利の計画をたてる

とにかくもう 16位や17位にいきたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らずびびってる

15の春         15の夜 by尾崎豊

| | コメント (0) | トラックバック (0)

完敗

かたい絆に想いをかけて

語り尽くせぬ敗戦の日々

時には傷つき 時には喜び

肩をたたきあった あの日

あれからどれくらい たったのだろう

沈む順位を いくつ数えたろう

清水のサポは 今でも君の

心の中にいますか

完敗! 今清水はリーグ戦の

大きな 大きな舞台に立ち

遥か長い道のりを

歩き始めた 清水に幸せあれ!     乾杯by長渕剛

頑張らざ~よ、皆の衆!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月19日 (月)

コンドル(東京V)

に負けたコンルド まだまだコンコルドにはなれなかったようで・・・

 ああ、もうダメだ

ふざけてんの、いや真面目にやってんです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

チームと同じく

私も打たれ弱いので立ち直るまでちょっと時間がかかりそうです。

今日の更新はこれで終わりです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年5月18日 (日)

TMvs甲府

三保に行ってきました。

逆転! 

 

 

なんだ、スペースあけて。またこのパターンかとお思いの方もいらっしゃるでしょうが・・・正しくそのパターンです。 

 

 

 

 

 

 

 

されました

ヴェルディ戦の前なので簡略で

前半スタメン
GK:武田
DF:CB廣井、佐野 右SB純平、左辻尾
MF:トップ下元紀、ボランチ真希 右パウロ、左永畑
FW:西澤、キム
Vs_002

04分:甲府、シュートするも右に外れる
06分:純平から中央キムへパス通るもオフサイドの判定
07分:元紀→中央の真希へ、得意のミドルシュート、GOOOOOAL!これがゴール右に決まる。
08分:元紀、右サイドで競り勝って抜け出し持ち込むも反則取られる。
19分:右純平からファーサイドの永畑へ、シュート打てず
20分:甲府26番西澤を引っ掛けイエロー、右45度からFK、元紀蹴る。左CKとかわりヘッドでシュートするもポストに当たる
22分:甲府、ゴール前で何回もシュートするも皆体で防ぐ、クリア
28分:甲府ブルーノ、キーパーチャージでイエロー
29分:右からキムが切れ込みファーへクロス、ファーに走りこんでいた元紀がヘッドでシュート、GOOOOOAL!2
33分:キム倒され中央でFKゲット、真希蹴るも左に外れる
38分:甲府右からクロス上げGK武田も競るが中央でヘッド、これが決まってしまう。
40分頃、甲府が前からのプレスがきつくなってくる。
41分:純平から右前の永畑にクロス入れるもクリアされ左CKへ。元紀が蹴るもゴール前で混戦、キムが倒されPA前でファールをもらいFKに、元紀が蹴るも壁に当たる。
Vs_008_2

続けて後半

FW西澤→駿、パウロがトップ下、右元紀、左永畑

02分:元紀、一人で右サイドで相手をかわしてかわして持ち込み中央へ返すもオフサイド取られる。
04分:真希、中央からミドル打つもバーの上へ
08分:右サイドを辻尾が走る、走るセンタリング上げるも中央に飛び込んできた駿の頭一個分ボールが高くヒットせず
11分:甲府、右サイドからクロス、クリアするも中央から林健太郎シュートするもふかす
この辺から甲府はショートパスの嵐
19分:甲府、右からグラウンダー入れ間一髪足を出して逃れる。右CKとなる
21分:永畑がキープできず甲府にカットされ中央からジュジマールの素晴らしいビューティフルゴール決まる。
23分:立て続けにシュート打たれ決まってしまう、逆転される
32分:キム→西澤交代、再度入る
34分:元紀、右45度からシュート、枠内にいっていたがGKにパンチングで弾かれる
右CK、元紀蹴り西澤ヘッドするもバーを越えていく

         ・ 
         ・
         ・
         ・
         ・

試合終了、で敗れる

(追記)
考えてみりゃあ甲府は今節試合がないもんで出ていたのはトップチームじゃんねぇ、そう落ち込む事もないか。
ジャンボ鶴見も来ていたけど出なかったな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

試合前

ブラジル3人衆揃い踏み、服部&福西復帰。

ナビスコで5-0で大勝した相手とはいえ今日の相手は全然違うチームとの闘いって思った方が当然いいだろうな。
フッキと福西にだけはやられたくない、嫌いな選手ベスト3に入る福西には特に。まぁ嫌いだって選手は反面危険な選手だって事の裏返しなんですが。

最近のヴェルディの試合はブラジル人3人だけで攻めているって記事が多い。連係面で問題ありか。

ここでの勝利はダンゴ状態になっている順位でもジャンプアップできるチャンスだ。うまくいけば一気に10位くらいまで上がれる。できれば4-0で勝って勝敗、得失点差も5分にしておきたいとこだがそうそううまくいくわけはない、得失点差は中断明けに譲るとして勝敗を5分にしておきましょう、ナビスコあるとはいえ中断前に負けると1ヶ月引き摺るもんね。

さあ今日はとりあえず三保に行ってサテのTM見てきます。トップ選手がいないからユースも入ってくると思うけど1ヶ月ぶり久々の三保です、元紀もいるかな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

内紛?

今日は仕事お休みです。

対戦相手のヴェルディで16日の非公開練習時に乱闘騒ぎがあったようだ。

でも御用スポーツ紙では単なる負傷という事で片付けているが・・・

これで思い出すのは降格争いした3年前。
マルキがシーズン途中で入団したんだが三保でのハーフコートの紅白戦でマルキと森岡がつかみ合いの喧嘩になった。コーチとかが止めに入り一旦は戻ったがその後もマルキと森岡がぶつかり再度胸倉とか掴んで険悪なムードになった。
この時、三保に練習見に行ってて目の前で繰り広げられたシーンに緊迫感ヒシヒシ伝わってきた。

原因はやっぱ激しいタックルだろうな、練習とはいえ本番さながらだった。紅白戦が終わって森岡がマルキの頭を2,3回ポンポンって軽く叩いていたがマルキに笑顔はなかった。

このヴェルディの騒動、内紛とみるか次節うちとの試合へ気合入りまくりとみるか・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

雄たけび

スポパラ見てたら鹿島戦勝利後に健太監督が両手を挙げガッツポーズしながら雄たけび上げていたっけ、嬉しさが滲み出ていたな。本人の中でも相当なプレッシャーがあった事が窺える。

スポパラのあの子、ブログがあったっけもんで張っときます。何屋さんなんだろう。

ここにきてサポサンの概要が発表されましたが・・・6月の梅雨時期なのに屋外かよ~、雨天決行ってあるけどもし雨降ってもパルちゃんショーやるのかよ~、ポンチョ着るのかよ~・・・って思いましたがこれも経費節減でしょうか。
でもあそこが日の出ドリームパークっていうのを知らなかった、ドリームばっかですな。

ヴェルディ戦のプレビューは後程。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月16日 (金)

芸能ネタ

U-23の代表選出の発表ありましたね、それに関しては他のブログ様に譲るとして

このブログでZARDの坂井さんの訃報と静岡出身の森さんのミスユニバース選出につぐ芸能ネタです。

Jk_2 パルちゃんショーでお馴染みの「羞恥心」そして昨日のエントリで「シュート心」なる何ともくだらない替え歌を載せましたので若干エスパルスと無関係ではないんですが・・・

知ってる人は知っていて知らない人は全然知らない・・・っていう至極当然な事なんですが

赤が「つるの剛士」 黄色が「上地雄輔」
この2人は結構有名だよね、つるのはウルトラマン、上地は横浜高校で松坂の女房役のキャッチャー

さて青のもう一人は・・・

野久保直樹

静岡市出身で磐田育ちと何ともまあ応援するのが微妙な感じ・・・興誠高校出身

いつかパルちゃんと日本平でコラボを・・・花の命は短いぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月15日 (木)

うしろ髪ひかれ隊

Hiramatsu 沖縄の夕日を背にする 10番

おめぇの後ろ髪が長いからこっちだって今でもひかれちゃうんだよ。

豊見城南高校とのTMで1-0かよ、レベルアップできるのか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

シュート心

なにやら次節のヴェルディ戦にオランダのVVVの会長が視察するとの事、アタッカー目当てでヴェルディの河野、うちの岡ちゃん、一樹、矢島らが対象だという。

またよりによってどうしてヴェルディとうちなのかねえ、もっと活きの良い選手がいるところがあるだろうに・・・

でもこれらの選手に聞いてみたい気がする。誘われたらどうしますかって、どう答えるだろうか。夢は海外だろうけど現実をどう見るかだな。
三保へ練習見に行ける方は是非質問をぶつけてみてくださいな。  

 

笑いたきゃ笑うがいい
失敗ばかりだけど
ブルーな気分には
ならないのさ♪


俺はテクも速さも
なにひとつないけれど
力の限りシュートするさ♪


ズタズタにされたプライドを
捨ててしまえば
明日がみえるはず♪


ドンマイ ドンマイ
ドンマイ ドンマイ 外れないで
涙なんか似合わない

敵のゴールにさぁシュート♪

シュート心 シュート心 俺達は
パワーはいつも どんなときも
負けやしないさ♪


人生 人生 人生 夢で生きてる♪       by羞恥心 

 

シュート、シュート、シュートでっせ。シュートしなきゃ点が入りませんぜ。シュートする心、気持ちをいつも持って!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

認識不足

昨日のエントリでスポンサーの山愛さんのコレオ時のご好意について書き込みましたが山愛さんてどんな会社なんだって疑問が浮かびすぐにHPを見てみました。ちゃんとエスパルスのバナーも張ってくれてありました。
いまさら何をって方もいらっしゃるかもしれませんが・・・私同様知らなかった方は是非一読を。

基本的に印刷の会社だったんですねぇ、それでエスパルススタッフ~の方がボードの件を相談したんでしょうねぇ。

某選手と親戚関係にあるっていうのは何となく知っていたんですが驚いた事に鈴与さんとの関わりも深かったんですね、全然知らなかった。

関連会社が沼津に工場があるとはいえ埼玉工場が主力のようなので赤組サポの方も多くいるだろうに・・・自分が逆の立場だったら赤組を応援できるかどうか・・・
   も載っけてくれていました。

知っていたようで知らなかったスポンサー様、これからは認識を新たにして感謝の念を忘れないようにしていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月13日 (火)

泣かせるじゃんか

スタッフのブログにダービーのコレオの裏話が出ていました。

泣かせるじゃんねぇ、あのBELIEVEは山愛さんのご好意だったんですね、あえてスポンサー名を入れないとこに泣きますわ、あぁ、サポだけじゃなくスポンサー様も協力してくれたんだよなぁ。
選手、スポンサー、サポが一体になってのコレオ、残念ながら勝ちきれなかったけどこういう話を聞くと次も勝たなきゃって思いますね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

諸々

鹿島戦の勝利後、鹿島系ブロガーさん達を幾つか訪問しましたが思いのほか「パルちゃんにやられた」っていう記事が目立った。いわゆる「萌え~」ってやつですか。
うちのサポの代表であり旗頭のパルちゃんが相手チームサポにそこまで言わせるとは・・・恐るべしパルちゃん。

曽ケ端ら選手達もパルちゃんショーの時は笑って見ていたようだし選手、サポ共々萌え~ってとこか。

多分、他チームサポで日本平に参戦されたブロガーさんの記事の半分はパルちゃんと食い物、特に寿司系じゃないかな。他スタジアムじゃそんな事はないだろうな。

2008051202koda_0512a 児玉のこの写真、見ようによっちゃあ少女漫画に出てくるイケメンの周りに花が・・・ってな構図に見えない事はない。これで目にお星さんでも輝いていたら完璧だったのに(笑)
100試合出場おめでとう

昨日はサテvs横浜FCとのTMあったようですね、2-0で勝ったとの事です。
得点者はアウレリオと真希でした。真希はまたミドル決めたようで・・・あいつのミドルは決まると凄いな、決まると。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月12日 (月)

はじめの一歩

5月9日のエントリ

>選手がみんな足を攣るくらいに動き回ってさぁ得点目指してさぁやる気を見せてくれれば良いのよ、そうすれば絶対に勝ちがついてくるって。

枝村も足が攣った、本田も淳吾も。
中盤でやっぱあのくらい動かなきゃあ試合にならないって事だな。なんて冷静っぽく言ってるけど勝ったよ~、うれしいよ~

でもマルキがいなくて内田も本調子でない鹿島でも西部の再三にわたる好セーブがあったとはいえやはり攻撃は恐かった。よく凌いだと思う。

これで5割まであと1勝、中断前に是非五分に戻して欲しい。今度のヴェルディ戦はあちらも調子良くフッキも出てくるだろうから簡単な試合にはならない、が、この試合をはじめの一歩とし中断明けの後半戦の首位狙い(通年の優勝はちょっと厳しいか)ナビスコのタイトル狙いに絞って戦っていって欲しい。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年5月11日 (日)

FW数

ウチら(調子)落ち目の鹿島しチーム♪

マルキが故障か知らないが FW三人残ったら 鹿島しいとは愉快だね♪  byかしまし娘

もうこの辺の歌(テーマソング)になると40オーバーエイジだな。

鹿島のオフィシャルを改めて見るとFW登録ってマルキ、田代、興梠、佐々木って4人しかいないんだな。
うちは矢島、戸田(一応FW登録)アウレリオ、一樹、西澤、元紀、岡ちゃん、駿、キムと9人。

マルキはどうやら故障のようなので残るは3人、まあそれだけ得点能力の高いMFがいるってこんでしょうけど。

先制されて時間稼ぎのプレーをやられる事が一番腹が立つ、是非先制しカウンターでもう1点取るっていうパターンで勝利してもらいたい。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

222222

今、夜中の2時半過ぎです。たいがい夜中に起き出してブログやってます。

それでやり始めて気がついたんですがアクセスカウンターが222200でした、しばらく経って見てみると222220、あっ、あと2で2が並ぶってこんでデジカメ用意して待ってました。

当然俺のPCからのアクセスはカウントしないように設定してますので皆さんのアクセスが頼りです。だけど深夜2時過ぎにアクセスしてくれる人って極端に少ないので20分程更新ボタンを押してました。

22222_007 そしてついにきました!

嘘みたいな本当の話、2時22分でした。

去年の2月11日からですから1年3ヶ月です。
たくさんのアクセスありがとうございました。

・・・ってここまで書いて気がつきました、やばい「2」ってtotoだとアウェイ勝ちじゃん。
しまった、浮かれていい話じゃない。
でも今見たらもう10くらいオーバーしてたからきっと「2」の呪縛からは解き放たれているからいいか。

鹿島との試合前の事に関してはまた明朝。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月10日 (土)

新潟vs磐田

BSで見てます、どっちも勝つんじゃないぞ。

両方共勝ち点「0」って訳にいきませんかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 9日 (金)

応援しざ~よ

良くも悪くもエスパルス

こんな場末の酔っ払い妄想ブログにアクセスしてるあなた、あんたっちは相当エスパルスにいかれてるね、こんな変なブログにさぁ~来なくたってもっとまともなブログたんとあるじゃん。
なんだか知らないけんさぁ、ここ3日間続けてアクセス1,000オーバーだよ、こんなブログにアクセスするなよ~。
今日はビールがなくなって焼酎に切り替えたからちょっと酔っ払い指数が高くなってるよ~、酔っ払いの独り言だよ~

応援しざ~よ、ここが踏ん張りどころだよ、言い出しゃ不満はキリがないけんさぁ~しょんないじゃん、あんたっちも惚れちゃったんでしょう、勝たせたいって思うんでしょう、だったらこんなブログだけんさぁチーム応援の会員募集するよ。

今まで岡ちゃんとか圭輔とかテルとか個人にたいして応援の会員募集してたけどさぁもうそんな事は言っちゃあいられないのよ。選手がみんな足を攣るくらいに動き回ってさぁ得点目指してさぁやる気を見せてくれれば良いのよ、そうすれば絶対に勝ちがついてくるって。

相手は鹿島、贔屓目に考えたってさぁ難しい相手だよね、奴ら勝ちに対して凄い執着心だよ。俺はいつも言ってるけど一番嫌いなのは浦和、これはチームっていうよりサポが(個人でなく全体)どああぁぁぁい嫌いなんだけどチーム、選手がどああぁぁぁい嫌いっていうと鹿島の右に出るものはないね、そのくらい嫌いだ。

勝たせたいなぁ、勝たせようぜ、こんな辺境酔っ払い妄想ブログだけんがさぁここから念を送りましょうぜ、絶対勝たせよう!

個人名を挙げてもらっても良し、チーム全体でも良し、監督に対してでも良し、応援のメッセージを宜しくです!

※今すげえ酔っ払ってるので多分酔いが醒めたら恥ずかしくなるような内容でしょうけどそれでも良いよ、応援しようよ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

元うちの子っち

まずは
Spu_08007s_2

10_k_hiramatsu_5  FC琉球に行った康平

5月6日にやったFC刈谷戦に途中出場したようです。

        

交代>
HT 31.久保→6.栗田
61分 33.山下→16.黒田
74分 7.秦→10.平松

0-3で負けていた時間帯に交代出場、ってことは攻撃的ポジションに入ったのかな。

試合後のラビエ監督のコメントが面白い。チーム状況、試合状況がオレンジチームと似ているのである。

そして
Spu_22007s 014_otaああ、こんなブログ記事を見せられるとよその子っちになっちゃたんだなって実感します。そしてまた前節得点しました、確か今のところチーム得点王だったかな。 

 

 

 

Spu_06007s 034_sugiyama 前節の神戸戦に途中出場したようです。但し後半86分に出場したので取りあえずは柏デビューしただけみたいな感じですがそれでもシュート一本打ってるようです。

 

 

 

  

Spu_24007s_2 Photo_hiraoka_2

札幌行った平岡、前節スタメンで出場してます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年5月 8日 (木)

振り返りましょう

まあなんと、昨日の「更新できそうにありません」なんてタイトルつけて更新したようなしないような変なブログに対して一昨日以上の1,100のアクセスがあってビックラこいてます。

なんなんでしょう、ちょっとアクセス地域見たら新潟からご訪問の方が30%近くもアクセス数がありました。確かに私も悔しいながらも試合後いくつかの新潟系ブログを見させてもらいましたが・・・

その新潟系ブログの中で写真が凄くうまく撮れている49contestさんのところにお願いして写真をこの酔っ払いブログに掲載させていただきたいとお願いしましたら快くOKをいただきましたので掲載致します。
49contestさん、ありがとうございました。

見たくもない失点シーンです。※クリックすれば多少大きくなりますのでその方が見やすいと思います。
Photo 1失点目です。相手FKからヘッドですらされて決められました。うちの競ってる選手は和道でしょう。相手は2人とんでますね。

Photo_2

2失点目です。
うちの選手が(オレンジではありません、白ですよ)あれだけいるのに9番がフリーだったんですよね、最近よくあるパターンです。
テルがいつもゴールの中を固めていますが片側だけですよねぇ、もう一方も誰か入った方が良い様に思いますが・・・

Photo_3 3失点目です。
カウンターでやられたので相手2人、うち2人です。

くれぐれも言いますがうちは白ユニです、決してオレンジじゃあありません。
9番とか10番とか見えていますがうちの選手じゃないんです、残念ながら。

うちのサポの想いはこの背番号がうちの選手だったら・・・って思いはあるでしょう。

特に9番にはこのくらいの活躍があれば・・・って思うでしょうね、実際私もパッと見でオレンジはうちのチームじゃないかって思っちゃいましたもん。でも現実は違うんですよね、あ~あ。

※写真に丁度野澤の応援幕が2つ写ってます、「わざの野澤」TBSアナの回文かい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月 7日 (水)

更新

できそうもありません、ちょっとショックでかいかな。

良いか悪りーかは別にして負け試合の後のアクセス数はやっぱり1,000を越えてしまいました。ダービーん時が980くらいでしたからそれを上回ってしまいました。勝った時に沢山のアクセスいただけると良いのですが中々そういう展開にならず・・・

傷心癒えたら更新いたします。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火)

磐田を笑っていたら

うちもどっこいの結果でした、目くそ鼻くそを笑うってこの事でしょうか。

キックオフ前、磐田がボロボロだったのでいい気味だと思っていたら我がチームもこの体たらく、お付き合いいいねぇ。

これで得失点差で新潟にも抜かれました。感じた事はまた深夜に更新します。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

世界のエスパルス

3の倍数で本音が出ます。  

 

1・・・まあそんな時もあるだろう

2・・・2はありえない 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・・・欲しい、欲しい、欲しい、どこどこ、勝ち点3
オッホン、ちょっと取り乱しました。

もう新潟戦かぁ、新潟だって14位だしここは勝たなきゃいかんだろう。例え数万人の相手サポが来ようがそれを跳ね返す力を出して欲しい。

昨日は急遽サテの練習試合があったんですね、まあ最初っから予定があったもんで行けない事にはかわりはなかったんですが。
昨日は親戚一同13名でプリンス系のホテルで(昔芸能人が水泳大会なんかやったとこ)ランチしましたがランチのくせに合計で数万円かかりました・・・といっても今回はうちのおばあの奢りなんですがちっと高いよね。

昨日のサテ練習試合と色んな情報かき集めるとどうやら児玉は休みで山西が入るようですね。
サテの方には枝村と辻尾、真希、駿なんかも出ていたようなのでここらの選手の帯同はなさそうですね。枝村は帯同させたいっけなぁ。

名前が出てこないアウレリオと戸田、兵働も帯同でしょうか。西澤もちょっと怪我気味ですが一応連れてって様子を見るようです。

何気にテルの出場試合数はここで藤田を抜くんでしょうか、ここで抜ければあとは一人旅になりそうです。記念の一発を期待するのは贅沢ってもんでしょうか。でも何かやってくれそうなそんな気もしてます。

キックオフは2時半、今日は例のチャットの方にお邪魔するつもりです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 5日 (月)

王者の旗を歌いてぇ

昨日は40歳代崖っぷちの高校ん時の連れっちが6人集まりまして(野郎ばっかり)飲み会だったのですがこんな連中が集まっての話題といえば当然今の日本の政治の話とか健康の話になるわけで俺は血圧が高いだぁ尿酸値が高いだぁメタボ解消のために昼ごはんを5分の1残すだぁそんな話ばっかでした、実際今日来れなかった奴も糖尿の気があって3月頃入院したっていうし・・・

そして2次会はカラオケへ、はっきり言いまして平成になってからの歌は皆無にちかかったです、はい。皆昭和の人間なんですねぇ、今の歌は頭に入ってこないんですねぇ。
俺が歌ったのは相変らずの沢田研二の勝手にしやがれとか村下孝蔵の踊り子とか(初恋じゃないところがミソだと思っているのですが)何故かLAZYの赤頭巾ちゃんご用心とか思いっきり昭和だったんですが。

そして締めに近くなると流石に昭和の歌ばっかじゃあ拙いだろうってな事で次回までの課題曲が出ました。ちなみに俺は羞恥心でありました。でも今度集まるのは夏ごろだもんで多分羞恥心は記憶の彼方に飛んでいきそうなんですが・・・多分パルちゃんショーでもその頃までやってないだろうし。

このメンバーに阪神タイガースファンがいて締めの曲はいつも皆で六甲おろしを歌います、当然エスパルスファンとしては対抗馬として王者の旗を歌いたいという事で検索したんですが・・・ない、ない、ない。

この歌はやはり日本平で勝利しなきゃ歌ってはいけない曲なんですね、お手軽にカラオケなんかじゃ歌っちゃいけない曲なんですね。

これから年間何回歌えるのでしょうか、月に2回歌えたら良いなァなんて思ったオジさんちの集まりでした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月 4日 (日)

シュートする勇気を

昨日はピンでの参加、しかもダービーってこんで車で行ってもとめられないだろうと思いシャトルバスで。
今まではほとんど車で、シャトルバスだと東静岡からだったり(東静岡はなくなっちゃいましたが)静岡からだったりでしたが今回はGWで150号が混むかもしれないという事で清水経由で行きました。
何年ぶりでしょうか、静鉄長沼駅から新清水まで、そしてシャトルバスへ。でも何年も使っていなかったので新清水から地下道抜けたとこに停留所がありそこで待ってました、確か以前はここだったよなぁなんて思いながら。
でも違ってました、市役所の第3駐車場のとこだったんですね、時間をロスしてしまいました。

それにしても皆の出足が早い、まだ開場前の時間なのに・・・いつもと明らかに違う。今日だけはホーム側に座りたいとの気持ちでダッシュでスタジアム内に入りましたが何とか座った席はホーム側最上段でした。

試合はキックオフ直後はうちのペースでしたが徐々にペースを磐田に握られFKを中山が「ギョロっとした目が見えた」駒野に素早いパスを出し持ち込まれ先制される。

後半早々、イチが深いところからクロスを入れゴチャゴチャとなってるところをこぼれだまを一樹が足を出しGOOOOOAL!同点!

その後磐田の河村が2枚目のイエローもらい退場、絶対的有利に。

ダービーなので負けられないゲームだったがこの条件で絶対に勝たなくてはいけないゲームに変わった。

そしてFW2枚を総とっかえ、??? これはちょっと疑問が残った。
しかしシュートを打たねえなぁ、枠いかねえなぁ、こういう時に絶対的ストライカーがいれば多分試合を決める得点するんだろうなぁ。

引き分けで負けなかったとはいえ勝たなければならなかった試合をドローにしてしまった代償は勝ち点-2、順位も落とした。今後こんな競り合いの試合も多くなってくると思う、その時にストライカーが出現するんでしょうか。甚だ心配になったゲームでした。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

富士は~♪

日本一の山~♪
Cimg0539 あちいっけねぇ~、腕が日に焼けて火照ってます。

ほぼ開場となった1時ちょっと過ぎに現着、すぐにメインにいったけどすでにホーム側は一杯、最上段からの応援となりました。
あんま、あちいっけもんで頭からタオマフかぶってましたよ。

Cimg0540 もう5月なんですねぇ。
Cimg0547 今回は場内を清掃してくれているスタッフ~さん達もパルちゃんショーに参加です。Cimg0553_2
Cimg0565 そして試合前、だんだん興奮度合いが高まってきます。
そしてRAIJINCimg0573 Cimg0569 Cimg0571

ついでにあちらさんも便乗してコレオやったようですね。Cimg0570_2
メインアウェー側も一部サックスブルーになっていたようです。
一樹、初GOOOOOAL!
喜ぶサポCimg0583Cimg0584_2
Cimg0585 そしてこの方が復帰!
Cimg0587 試合詳細は後程

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

ちょっくら

朝一番10時開店の静岡ドリハウに行ってきました。

もうオレンジの方々が結構いましたっけよ、皆気合が入ってます。

現在10時50分、葵区は分厚い雲に覆われていますが遠くに見える日本平のあたりに僅かに青空が見えます。何とか天気はもつでしょうか。

開場前には行けず、自宅出発を12時半としました。

さあ決戦です。異様な雰囲気になってるでしょうね、今から楽しみです、では。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよ

いよいよですぞ、皆の衆。

ここ何年かホームダービーは参戦していましたが今年は用事がありダメだなと思っていました。が、この酔っ払い妄想ブログのご常連であるモカさんが仕事で参戦できなくて誰か行ける方いませんかとの告知をご自分のブログでされてました。
以前私も購入した今年の開幕戦のチケットが余ったのでどなたか行かれる方いませんかと告知しました。

>私はその仲間と一緒に観戦するので昨日購入した2Fチケットですが無償でお譲りしたいと思います。
今まで都合で行けなかった時はそのまま死券となっていましたが開幕戦で2万越えを目指すなら一席でも無駄には出来ないと思いましたので。

って書き込みしてました、多分モカさんも同じような思いから告知なされたと思います。
確かあの日は700くらいのアクセス数がありながら申し込みがなくそのチケットは死券となってしまいました。一人でも多くの方に日本平に行って応援して欲しいという想いがあったので残念で仕方ありませんでした。

という訳でモカさんのお気持ちがわかるだけに行ける目処もたってないのに私は手を上げてしまいました(モカさん、ごめんね)そして快諾していただきそれからがプレッシャーでした。
どうにかこうにか仕事と用事の折り合いをつけて何とか参戦できる目処が立ってホッとした次第です。

モカさんにはご丁寧に速達でチケットを郵送していただき本当にありがとうございました、モカさんのお気持ちをのせて応援してきます。

都合で行かれない方の想いも詰まっているこの試合

選手もサポも頑張らざ~よ!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年5月 2日 (金)

今昔

もう明日になるんですね、静岡ダービー

何気なく相手磐田さんちサポのブログなど訪問してましたらコータが夕方のテレビに出てるっていうのを見つけました。どうもダメなんですね、コータっていうのにまだ反応しちゃいます。

まあ結局は磐田の上田康太とうちの岡ちゃんが静岡ダービーってこんで出演していたみたいです。この2人は仲が良いらしく岡ちゃんの3月始めのブログにも2人揃ってテレビ出演があったっけだよね。

だけんさあ、一時期前は若手のライバルの代表格って言えばうちの浩太と磐田の成岡、菊〇だったんだよな。皆未来を嘱望されてチームの柱になっていく事間違いなしなんて思っていたけど浩太は柏へレンタルで、菊〇は例の事件でチームを去ることになり残ったのは成岡だけか。

確かに磐田はライバルっていう位置づけなんだけど俺の思いはちょっとづつ変わりつつある。

強い頃の磐田、対戦しても中々勝てない。中山、服部、名波、奥、福西、藤田、鈴木、田中などなど・・・信男も恐かったな。
ボロカスにやられた事が多かった。酷い時は確かホームで5点取られた事もあったっけ。あの頃は本当に勝ちたかった。磐田=選手=憎しでした。

だけどそれから藤田とか服部とかが抜けてあの頃の面影がなくなった、自分の中で磐田が磐田じゃなくなってしまった。ただチームとしてのライバルっていう磐田になってしまった。

今の磐田の選手の面子見たってこの野郎って思える選手が少ないんだよな。
ゴン隊長だってかつてのあの4試合連続ハットトリックの面影ないし・・・この前の磐田vsG大阪の試合の彼の得点見た方も多いと思いますが・・・

>太田吉彰が左サイドでドリブル突破。最後は中山雅史が倒れながらゴールを決め!

気持ちが先にいっちゃってるんだよな、体がついていっていないような気がする。あれ見て笑った人もいたかもしれないけど俺はドキッとしたよ。
ライオン丸のような長髪の生気みなぎる頃のゴンと今の頭髪がちょっと・・・っていう彼を見ると月日は残酷だと思う、アップで彼の顔を見ても皺が増えたよなぁ、でもまだまだ向上心を持っている限り頑張って欲しいね。
しまった、何かエールを送っているようになっちゃった。

いずれにせよ強くて憎くてこの野郎って思えるような磐田との対戦を望みます(あちらもそう思っているかもしれませんが)

5月3日のダービーは清水が勝つ!!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

コレオグラフィ

今年もこの時期になりました。

以下まみ姉さんのブログからいただきました。 

 

次節 5/3 静岡ダービーにてコレオグラフィを実施致します。
つきましては本日から当日まで出来る限りのエスパルスサポーターや当日試合に来られるお客様にご自身のブログやホームページ、メール、口コミなどでコレオグラフィ実施の告知していただければと思います。

また、今回のコレオグラフィ実施に伴いまして重要点をいくつか挙げますと、
○スタジアム全体を使っての大きなコレオグラフィになり、指定席およびAゾーンのお客様にもご協力していただく事
○キックオフ直前ではなく、お時間に余裕をもって席にお座りいただく事
○当日は満席になる可能性が高い為、自由席およびAゾーンのお客様は席をなるべく詰めてお座りいただく事

以上が重要点となります。
告知していただく際には以上の文も書き加えていただければと思います。

また、追ってコレオグラフィ告知用ホームページ、バナーも用意させていただきますので、今しばらくお待ちください。

ここ数試合でやっと調子が上がってきたエスパルス。その調子に更に勢いをつける為にも、そして静岡のプライドにかけても絶対に負けられない試合です。
コレオグラフィでホームの雰囲気を作り出し、スタジアム全体でエスパルスを勝たせるサポートをしましょう!
当日は何かとご不便をおかけするかと思いますが、ご協力お願い致します。  

 

いつもサポ有志の皆さんにおんぶに抱っこで誠に心苦しいがこの酔っ払い妄想ブログも微力ながら告知を貼らせてもらいます。

振り返れば去年は開幕戦、静岡ダービー、そしてテルの400試合でのコレオに現地参加させていただいて誠に有難かったです。今年自分は参加できるかどうか微妙なので強くは言えないのですがチケットもほぼ完売に近いので参戦される方は是非お早めに行ってご協力をお願いします。

尚、去年のダービーでのコレオグラフィはこんなんでした、現地では凄い感動でしたよ。是非この感動を味わって下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »