浮かれてんじゃねえよ!
やっと後半をアップできる体勢になりましたが一昨日のエントリは選手の姿勢と酔いと5得点での勝利した高揚感で読み返してみるとなんともはやバッカじゃないのっていうくらい調子付いていますね、ええかん浮かれてますわ、今日のタイトルは自分に「喝!」です。
といいながらも続きをアップするんですがまた調子付きそうなので写真メインで粛々と。
西澤と交代する岡ちゃん、このあとバースディ・イエローをもらう
手を叩いてスタジアムの声援に応えながら西澤、岡ちゃんと交代
ヒーローインタビューには無得点ながらもリズムをつくった一樹にもして欲しかったなぁ
後半始まる時、センターサークルからメインに向けて手を何度も上げてたっけ、多分記者席あたりで観戦していたチームメイトに対してだったと思うけど。
なにげに山ちゃんが良かった、試合感がどうかなって見ていたけどベテランらしく地味に良い仕事をしてくれたと思う。
冷静に試合を振り返ればヴェルディには恐さがなかった。本当に不調時のうちのチームを見ているようだった。
横パスばかりでうちのプレスといえないようなプレスにもビビッて前にいかずバックパス、パスはつなげていたが効果的なパスは少なかった。あれじゃあ勝てんだろ、と我がチームとダブらせながら見ていた。
夢のような5得点はここで終わり、次節は好調マリノス、この試合のようには絶対にいかない。ヴェルディ戦を引きずるとこんなはずじゃないって思うかもしれないがまだまだ実力不足、先制点が取れれば面白い試合になるかもしれないが向こうに先制されれば・・・
例え先制されてもそれを跳ね返す力を姿を見せて欲しいな、それが成長のための第二段階だと信じます。
※コメントいただいてる皆さん、またレスができてません、誠に申し訳ありません。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 月曜日は脱力感一杯(2018.04.23)
- vsFC東京 1 ~前半終了~(2018.04.21)
- 今日はFC東京戦 13時キックオフ(2018.04.21)
- 改善されていればいいな(2018.04.20)
- vs甲府 【ルヴァンカップ】 2 ~ テセの復活なくしてエスパルスの復活なし ~ (2018.04.19)
コメント
浮かれて大いに結構 散々ぱら凹んで落ち込んでいましたから。
「今晩です 今前半が終わって3対0でリードしている、久しぶりにゴールラッシュが見れそうだ FWの一樹が良い、このままいけば次トップで使われると思うよ」 これはスタジアムから前半終了時に横浜の友人に入れたメールです。
FWですから何度でもゴールに向かってチャレンジして欲しい、一樹が見せてくれました 久々帰りの足取りも軽かったです。
それから写真拝見しますと、私はなりきさんの近所に座っていたみたいです。
投稿: run | 2008年4月18日 (金) 午前 09時15分
こんばんは
私も試合には必ずカメラを持ち込みます。何とか良い写真を撮ろうと思っているのですが、試合中はカメラそっちのけで試合に見入ってしまいます。シュートしたとき、ゴールが決まったときなど、後々「しまった!」と思ってしまいます。岩下のヘッドの写真は良いですね、決定的な瞬間ですね。ボールもしっかり写っていてナイスです。
明日の横浜戦の2トップは親分、原で行って欲しいです。現時点ではアウレリオと矢島より期待できます。
投稿: やま | 2008年4月18日 (金) 午後 09時55分