朝起きて病院にTELにて予約・・・7時から予約受付なんだが繋がらない、繋がらない。
やっと繋がったら16番目ですっていう機械の音声が・・・えっ16番、絶対に間に合わないじゃん。取りあえず大谷の用事を済ませ9時半に病院に、待合室の電光掲示板には「5」の文字が、まだ5番目かよ~ダメだ、今日は薬だけにしようと思いその旨受付に。やっとこさ名前を呼ばれ薬を受け取ったのが10時20分、ギリギリだ~、三保へダッシュ、ダッシュ。港湾道路から三保街道へ、エスパカーらしき車が三保を目指して混んだ、混んだ。
駐車場に入ったら丁度11時、まあしょんないな、アウェイ側の端っこくらい空いてるだろうと思いきや・・・・・・超・超満員、立ち見かよ~と思いつつ11時10分くらいにキックオフ。三保に何回も来ているけどサテリーグの試合以外でこんなに混んでるのは初めて、サポさん達のオレンジ欠乏症&期待の高さを感じました。
前振りが長くなって申し訳なし、さあここから試合内容に入っていきます。
今日はじょんさん情報で30分×4本ってわかっていましたので落ち着いて見る事ができました。
一本目
GK:西部
DF:CBに和道、青山右に市川左は児玉
さあ注目のMFです。トップ下にフェル、左淳吾、そして右にテルが入りボランチはパウロでした。
FW:西澤、矢島
時間と共に追っていきましょう。
9分:青学、最初のシュートするも西部の正面
14分:矢島から西澤へ浮き玉を出し西澤がヘッドするもゴール右に外れる。
15分:フェルが持ち込み矢島へスルー、矢島がうまく抜け出すもフェイントかけそれが流れてしまいシュートも打てず。
19分:テルからフェルへパスが通りフェルがシュート、GK弾いて矢島がシュートするも右に外す。
20分:テルから中央にいた西澤へ、西澤がポストになり右にいたフェルへ、フェル落ち着いてシュート、右隅にGOOOOOAL! 1-0
23分:西澤から矢島へ、シュートするもGK弾く。右CKとなり低い玉だったが青山がニアに飛び込みすらした格好で左ゴールポストに当たって入りGOOOOOAL! 2-0
26分:西澤から左スペースへ走り込んだ児玉へパス、児玉が走り込んでゴール前にクロスを入れるもDFにクリアされ右CKとなる。
ここで一本目終了。
さて二本目、GKだけ西部から海人へ交代
3分:フェルから西澤へ、シュートするもGK正面。
8分:児玉から西澤がポストになり児玉へ、走りこんだが長すぎた~。
10分:矢島がキープし左足でシュートするもGK辛うじて触りゴールならず。
13分:西澤アウト、岡崎イン
14分:岡崎一人で切り返し切り返しシュートするもGKキャッチ
24分:パウロGK前にパス、淳吾飛び込みシュートするも右へ外す
25分:児玉から岡崎へパス、抜け出て上手く胸トラップするもオフサイド
26分:右の淳吾からフェルへパス、ワンツーの形で走り込んだ淳吾にフェルがパス、ゴール左にGOOOOOAL! 3-0
30分:テルから右の岡崎へ、浮き球を岡ちゃん強引にシュート、ふかしてしまう。
ってな感じの主力組の一本目、二本目でした。
注目はテル&パウロ。正直パウロには自分自身少々拒絶反応があったのですが上手い。引くわけでもなく出て行くでもなくパウロ経由のチャンスが結構ありました。スルーも何本か出してましたし連係はまだまだですがボールを落ち着かせ展開できる選手だと思います。
テルは右サイドとはいえ二本目の最初はWボランチかと思えるポジショニングでした。意識的に何本か攻める気合は見せてくれましたがどうしてもバランサーというかボランチの位置に意識が引っ張られているようでした。
私的にうれしかったのが西澤、学生相手なので何ともいえませんが結構起点になっていたと思います。岡ちゃんと交代したあと10分くらい相手に攻められた事を思えば役割を果たしたと思います。
三本目、四本目はまた後程アップしたいと思います。
尚、時間はオレンジ親父の時間なのでオフィシャルと多少違っていると思います。
最近のコメント