オレンジ親父的10大ニュース
大晦日に再出発てぇのも変ですが新たな気持ちで頑張ります。
本当に今年も大詰めになりました、ブログを2月に立ち上げここまでエスパルスと共にこのブログもやってきました。
そこでオレンジ親父的10大ニュースをつらつらと・・・あくまでこのブログの10大ニュースですのであしからず。
第10位・オレンジ親父(byなりき)2月にblog立ち上げ
これは何位でも良いんです、一応入っているっていう事だけで。
第9位・vs千葉、狂喜の4分間
JJ、枝村、テルの3連発。凄かったなあ。そのあとの途中出場の某選手のボールノータッチでの一発レッドも今思えば華を添えて???くれました。
第8位・vs浦和、始めて1日のアクセス数1,000オーバー
例の弾幕騒動があった時です。始めて他サポ(浦和)さんからコメントもらいました。でもおもてなしはできませんでした、ここに来てくれるのはうちの衆だけで結構です。
第7位・テル、400試合出場達成
何故7位かはわかりますね、ちょっとこじ付け。でも7番背負っている身としては嬉しい限りでした。
第6位・ナビスコ、vs大宮戦
試合の興奮度では多分1位か2位、ナビスコ予選突破がなるかどうかの試合。前半0-0で予選突破の夢が絶たれたかにみえた。しかし後半JJ、淳吾の得点に続き何と途中出場の圭輔が得点を決める、バンザイでした。だがあと1点が遠く残念ながら予選敗退になった試合です。
第5位・コレオグラフィー
開幕戦、磐田とのダービーそしてテルの400試合達成、何れもスタジアムに参戦できた事は幸運でした。鳥肌が立ちました。サポ有志の方々に感謝、感謝です。
第4位・U-22代表、五輪予選そして突破
うちの子っち応援団として非常に楽しく緊張し手に汗握る試合の数々
第3位・岡崎慎司、太田圭輔応援ブログ
このブログで彼らの応援メッセージを募集、多くの方のコメントいただきました。岡ちゃんは初ゴールを決め圭輔は短時間ではありましたが日本平のピッチに立ってくれました。
皆さんの応援が届いたに違いないと確信しました。
第2位・静岡ダービー、劇的幕切れ
残念ながらこの日は仕事だったので参戦できませんでした。途中からの岩下のSB、後半終了間近のJJの劇的ヘッド、燃えましたねえ~
第1位・浩太移籍、圭輔完全移籍、康平移籍リストへ・・・の3連発
今の時期だんてこれが1位になっちゃうかな、まだ釈然としないけど現実を見ないとね。
圭輔はこれでうちとの対戦にも出てこられるでしょう、右サイド(うちの左サイド)要注意です。
浩太、1年で戻っておいで。キタジのやさしい言葉に後ろ髪を引かれないように。
一番心配な康平・・・怪我さえなかったらなあ~、早く行き先が決まって欲しい。
とこんな具合です。何か抜けているような気もしますが・・・まだまだ久保山の引退とかJJの移籍問題とかテルに長男が生まれたとかFC東京戦のへたれっぷりが見事だったとか書き出しゃあキリがありません。
もうひとつ、影の1位は・・・さおりさんの突然のブログ停滞です。本当にどうなってしまっているんでしょう、このブログにもさおりさんフリークの方が訪問してくれてるし真実を知りたいですね。
もしあなたの中にこれは10大ニュースに入るだろうって事があればコメントいただきたいです。
泣き笑いの1年でしたがまた来年新生エスパルスには違う泣き笑いがあるでしょうが応援していきます。
PS.ジェジンに暗雲が・・・去就はどうなる?
1年間ありがとうございました。また明日元旦からブログ始める予定です。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント