サテリーグ戦vsヴェルディⅡ
と言っても見に行ってはいません、平日の月末、見に行けるはずもなく・・・土曜日にやって欲しかったなあ。
今度の日曜日の天皇杯明治大学戦も親父の3回忌の法事でこれも見に行けません、それどころか折角BSでやってくれるのにテレビも見られません。「・・・ません」だらけです。
おお、でも土曜日は三保でサテと平成国際大との練習試合があるようですね、見に行かなくては。
さあそんな中、昨日三保で行われたヴェルディ戦、この人が途中出場ながら帰ってきたようです。
後半途中に先発の西澤に代わって入った岡ちゃんが・・・
以下オフィシャルより
>55分にはケガから復帰した岡崎が西澤に代わって出場すると、チーム全体の動きがさらに活発になる。岡崎はファーストタッチで右サイドからチャンスを作ると、61分、絶妙なタイミングでDFラインの裏に抜け出して長沢からのスルーパスを受け、そのままゴール左隅に流し込んでゴール。
期待通りやってくれるね岡ちゃん、これで日曜日は先発でしょうか。
それに引き換えというか何というか・・・西澤はどうなっちゃてるの?結果を全く出せない。
この前のサテのダービーでも前半早々に痛めてそのまま前半は出たけれど仕事をしていたとは言い難い、3年越しのラブコールでやっと移籍したフロント、監督が熱望していた選手なんだから(サポが熱望していたかは不明です)しかも高年俸選手なんだからこれじゃあ拙いでしょ、輝けないなあ。こんなんでトップの控えに入って交代出場しても得点の匂いがしない、試合終了までキープして終息させるのが役目になってしまっているのか・・・周りの期待の薄さに対して自分的には期待していた部分があったので余計に不甲斐なさを感じてしまう。
そしてもう一つ、先発の中盤が康平、枝村、駿、佐野という見事なユース上がり組。本当はこういうのをトップで見たいもんですね。佐野は前回も左SHでしたが多分今回もそうだったんじゃないかな、本職の左SBでは最近使われていないな、攻撃的な部分を伸ばそうとしているのかな。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
こんばんは
岡ちゃんの怪我の回復具合が予想以上に早く、先日のサテの試合では復活弾も決めてくれました。これで残りの4試合プラス天皇杯も期待できますね。
中盤の選手全員がユース出身でしかも日本平でのホームゲームだったら、大盛り上がりになるでしょうね。でも一度は見たいですね。
投稿: やま | 2007年11月 1日 (木) 20時31分