vs浦和
浦和戦ダイジェスト
まっかに染まる~ 埼スタだから~♪
清水の(応援)席は~ 隅の出島なの~♪
ピッチを走る~ 選手の意地に~♪
せつなくなびく~ 辛いドローよ~♪ 真赤な太陽
いつもと明らかに劣るパフォーマンスの浦和、ワシントンもいなきゃ達也もいなきゃ途中で啓太もいなくなった。
しかしうちはDFラインを崩せない、と言うか浦和の方が走ってんじゃん、チェックにいってんじゃん。
しっかり守って、と言うか守らされていたのは想定内だったがカウンターに行った時がフォローが余りに遅い。結局良い形で前線に持っていってもDFラインまで戻したりしている。動き出しがないねえ~
淳吾どうしちゃったの?彼にボールが渡るとスローテンポになっちゃうじゃん、いくら周りの動き出しがないといってもあれはないじゃん、交代で入った枝村の方が縦の動きとかあってよっぽど攻撃的な意識があったよなあ。途中交代した10番に俺らは何を期待したら良いの?
岩下はそれなりに良くやったと思う。あっ、やっちゃったかという場面もあったが浦和戦であの雰囲気の中で健闘した方だと思う。でもワシントンがいたらやられていたかもな。
これで3位入賞は可能性としては残ったけど限りなく難しくなってきた。あとの試合を全勝しないとならないとこまできたのでリスクをかかえてでも勝ちにいって欲しい。勝つ事だけ考えて欲しい、引き分けはいらない。
最後の2試合、超攻撃的にメンバーを組んで欲しい。
PS.誠に私事ではありますが今日19日で49歳になってしまいました。40代最後の年となりますが相変わりませずボチボチこのブログをやっていきますので宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
おはようございます。
昨日はテレビ観戦でした。たしかに浦和の方がよく走ってましたね〜。
やっぱ差を感じてしまったゲームでした。
エスパの場合どうも仕掛ける選手が少ないので、
横パス・バックパスが多くて結局最終ラインまで戻ってしまうという感じでした。
やっぱ仕掛けないと怖さがないですよね。
くやしいですけど、引き分けは妥当かな。
投稿: こうまる | 2007年11月19日 (月) 09時47分
お誕生日おめでとうございまーすっ!!
こちらこそ今後ともよろしくです(はぁと)
ん、すっきりと勝利とは行かなかったですね。
我慢大会みたいでした。
上の方にいたら我がサンバ隊の音がほとんど聞こえず、応援したくてもできない状態でした。(次回はもうちょっと上に陣取ってね、サンバ隊の皆様)
当然浦和サポの声援はすごかったんですが、場内放送の音楽がやたらデカくっていやがらせかと思うくらい。完全隔離作戦といい、どっぷりアウェーもそれはそれで楽しかったですよ。
帰りもいつもの出口から出してもらえず、誘導されるままに行ったら無料のシャトルバスなんてのがあって。最後の最後に喜んじゃったりして。どーもすいません。ヘラヘラ(←だからダメなのね)
次はホーム最終戦、しっかり勝ちたいですね!
投稿: tangerine | 2007年11月19日 (月) 12時57分
こんばんは
疲れていようが怪我人が多くいようがそれでも負けないのが今のレッズの凄いところでしょうね。難しいことは分かりませんが、私から見たらレッズはかなり守備的に見えました。あれではちょっと相手の守備を崩すのは厳しいものがあるように見えました。ガンバのような行け行けのチームのほうがエスパルスの術中にはまり易いかもしれませんね。
レッズ戦は負けなくて良しとするしかないですね。残り2試合連勝して3位を目指しましょう。
投稿: やま | 2007年11月19日 (月) 20時44分
こんばんは
おめでとうございます♪できればレッズに勝利!!で誕生日を飾れれば最高でしたね(笑)。
う~ん、やはりあちらは守備が堅いですね。クロスを上げても入る気すらしませんでした(まぁこっちの精度の問題でもあるんですが…)。
とりあえず勝ち点1取れてまだ鹿島を抜ける状況なので良かったと考えています
投稿: じょん | 2007年11月19日 (月) 21時25分
お誕生日おめでとうございます。
40代最後の年が素晴らしい年になるといいですね。
残り2試合を攻撃的にメンバーを構成してほしいというお気持ちは非常に良くわかります。
でも、残念ながら、まだこのチームには攻撃の秩序のようなものがありませんので、誰が出るとかそういう問題ではなく、どのような戦術で攻めるかというところがポイントになると思います。
今のメンバーでも充分攻撃的にできるはずです。
投稿: Neo#14 | 2007年11月19日 (月) 22時52分
お誕生日おめでとうございます!!素敵な一年になることを祈っています(^^)
浦和戦ですが、監督まで浦和大絶賛で脱力感でいっぱいです。でも雰囲気で負けなくてよかった。それだけでも。とにかく埼スタは仕方ない。来年はホームでは絶対絶対勝つ!!応援で!!!!応援で勝てない時点で、選手にどうこう言えません。もし試合に行けなくても後援会先行発売で3枚は買います!今から鼻息荒くしてその日を待ち構えることにします。
さてさて、俺たちの淳吾。ヘラヘラしているように見えますが、テレビのインタビューなど観たりすると、けっこう悩みは深刻なのかなと思います。以前、『Number』の取材で「清水のサポーターは目が肥えている。そして自分は地元出身じゃないから相当活躍しないと認めてもらえない」と書いてあったように記憶しています。少なくともフェルとの相性は最悪ですね・・・。去年の活躍&のぼりさんとの比較でサポーターの期待が大きいのはわかります。私も期待しています。でも彼はまだ2年目です。10番が苦しいときは私たちが支えて応援していかなければなりません。それだけの重圧と戦いながらピッチに立っているわけですから。エースが苦しいときも輝いているときも、それが清水の歴史になる。そして私たちは一緒に喜んだり苦しんだりする。それだけのことです。藤本の成長がエスパルスの成長につながるよう、応援していきましょう!!生意気なこと言ってすみません!
投稿: モカ | 2007年11月19日 (月) 23時28分